1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 東京 ホテル
東京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

東京のその他 ランキング(12ページ)

221~240(全1,592件中)

エリアを選ぶ

閉じる

関東地方へ戻る

閉じる

カテゴリを選ぶ

閉じる

閉じる

  • 4.01
    評価詳細
    アクセス
    4.44
    コスパ
    3.57
    客室
    3.71
    接客対応
    3.89
    風呂
    3.55
    食事・ドリンク
    3.81
    バリアフリー
    3.84

    クリップ

    続きを見る

    5階から23階では、落ち着いた雰囲気のインテリアを使った洋室、和洋室からシングル、ダブル、ツインが選べます。また24階のメトロポリタンフロアには使い心地の良い調度品で統一した広いお部屋があります。

    満足度の高いクチコミ

    駅近で池袋では一番安心感のあるシティホテル

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から続きを読む

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から遠いので)かと思います。宴会場やレストランは利用したことがありましたが、用事で初めて宿泊しました。 じゃらんで早くから受付していた部屋タイプが限られていたため、シティービューツイン(高層階22~23F)を予約。 駅からはメトロポリタン口が近く、駅の南側にあり、周辺の治安的にも安心して宿泊できる。駅側の出入口は真夜中は防犯のためクローズし、正面玄関のみ出入り可能になる。 レストランで部屋付けをしないようなら先に精算をして、帰りはカードキーをエレベーターの所のBOXに入れるだけ。エレベーターはカードキーをかざさないと客室フロアへ行けないようになっていた。1階にはコンビニも入っていて便利。 部屋は清潔感があり、落ち着く内装。備品も揃っており快適に過ごせました。冷蔵庫にはミネラルウォーターが人数分。テレビの裏にケーブルが備えつけてあり、充電器がなくてもスマホの充電ができた。廊下で他の客が話していると、かなり声が聞こえてくるので、ドアの防音性はあまりないと思った。 シティービューといっても駅側だったので、周りに高いビルもあり、雑然とした駅周りが見えるのでさほど眺望は良くなかったものの、正面に日の出が見えて綺麗でした。利用しませんでしたが、宿泊者は館内レストランのランチやディナーの割引がありました。

    アクセス
    JR 地下鉄 西武 東武各線池袋駅西口より徒歩3分、首都高速5号線北池袋出口より約7分。
  • 4.01
    評価詳細
    アクセス
    4.44
    コスパ
    3.57
    客室
    3.71
    接客対応
    3.89
    風呂
    3.55
    食事・ドリンク
    3.81
    バリアフリー
    3.84

    クリップ

    続きを見る

    ビュッフェが主体のダイニングや鉄板焼きなど多彩な料理店があります。また25階のレストランとダイニングバーからは、地上100mからの景色を楽しみながら食事をすることができます。

    満足度の高いクチコミ

    駅近で池袋では一番安心感のあるシティホテル

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から続きを読む

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から遠いので)かと思います。宴会場やレストランは利用したことがありましたが、用事で初めて宿泊しました。 じゃらんで早くから受付していた部屋タイプが限られていたため、シティービューツイン(高層階22~23F)を予約。 駅からはメトロポリタン口が近く、駅の南側にあり、周辺の治安的にも安心して宿泊できる。駅側の出入口は真夜中は防犯のためクローズし、正面玄関のみ出入り可能になる。 レストランで部屋付けをしないようなら先に精算をして、帰りはカードキーをエレベーターの所のBOXに入れるだけ。エレベーターはカードキーをかざさないと客室フロアへ行けないようになっていた。1階にはコンビニも入っていて便利。 部屋は清潔感があり、落ち着く内装。備品も揃っており快適に過ごせました。冷蔵庫にはミネラルウォーターが人数分。テレビの裏にケーブルが備えつけてあり、充電器がなくてもスマホの充電ができた。廊下で他の客が話していると、かなり声が聞こえてくるので、ドアの防音性はあまりないと思った。 シティービューといっても駅側だったので、周りに高いビルもあり、雑然とした駅周りが見えるのでさほど眺望は良くなかったものの、正面に日の出が見えて綺麗でした。利用しませんでしたが、宿泊者は館内レストランのランチやディナーの割引がありました。

    アクセス
    JR 地下鉄 西武 東武各線池袋駅西口より徒歩3分、首都高速5号線北池袋出口より約7分。
  • 4.01
    評価詳細
    アクセス
    4.44
    コスパ
    3.57
    客室
    3.71
    接客対応
    3.89
    風呂
    3.55
    食事・ドリンク
    3.81
    バリアフリー
    3.84

    クリップ

    有料駐車場が利用できます。館内にはフィットネスクラブやブティックなど、ホテルの滞在に便利な施設も充実しています。

    満足度の高いクチコミ

    駅近で池袋では一番安心感のあるシティホテル

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から続きを読む

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から遠いので)かと思います。宴会場やレストランは利用したことがありましたが、用事で初めて宿泊しました。 じゃらんで早くから受付していた部屋タイプが限られていたため、シティービューツイン(高層階22~23F)を予約。 駅からはメトロポリタン口が近く、駅の南側にあり、周辺の治安的にも安心して宿泊できる。駅側の出入口は真夜中は防犯のためクローズし、正面玄関のみ出入り可能になる。 レストランで部屋付けをしないようなら先に精算をして、帰りはカードキーをエレベーターの所のBOXに入れるだけ。エレベーターはカードキーをかざさないと客室フロアへ行けないようになっていた。1階にはコンビニも入っていて便利。 部屋は清潔感があり、落ち着く内装。備品も揃っており快適に過ごせました。冷蔵庫にはミネラルウォーターが人数分。テレビの裏にケーブルが備えつけてあり、充電器がなくてもスマホの充電ができた。廊下で他の客が話していると、かなり声が聞こえてくるので、ドアの防音性はあまりないと思った。 シティービューといっても駅側だったので、周りに高いビルもあり、雑然とした駅周りが見えるのでさほど眺望は良くなかったものの、正面に日の出が見えて綺麗でした。利用しませんでしたが、宿泊者は館内レストランのランチやディナーの割引がありました。

    アクセス
    JR 地下鉄 西武 東武各線池袋駅西口より徒歩3分、首都高速5号線北池袋出口より約7分。
  • ピックアップ特集

  • 4.01
    評価詳細
    アクセス
    4.44
    コスパ
    3.57
    客室
    3.71
    接客対応
    3.89
    風呂
    3.55
    食事・ドリンク
    3.81
    バリアフリー
    3.84

    クリップ

    JR池袋駅メトロポリタン口より徒歩で約1分、池袋駅西口より徒歩で約3分とアクセスも良好です。

    満足度の高いクチコミ

    駅近で池袋では一番安心感のあるシティホテル

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から続きを読む

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から遠いので)かと思います。宴会場やレストランは利用したことがありましたが、用事で初めて宿泊しました。 じゃらんで早くから受付していた部屋タイプが限られていたため、シティービューツイン(高層階22~23F)を予約。 駅からはメトロポリタン口が近く、駅の南側にあり、周辺の治安的にも安心して宿泊できる。駅側の出入口は真夜中は防犯のためクローズし、正面玄関のみ出入り可能になる。 レストランで部屋付けをしないようなら先に精算をして、帰りはカードキーをエレベーターの所のBOXに入れるだけ。エレベーターはカードキーをかざさないと客室フロアへ行けないようになっていた。1階にはコンビニも入っていて便利。 部屋は清潔感があり、落ち着く内装。備品も揃っており快適に過ごせました。冷蔵庫にはミネラルウォーターが人数分。テレビの裏にケーブルが備えつけてあり、充電器がなくてもスマホの充電ができた。廊下で他の客が話していると、かなり声が聞こえてくるので、ドアの防音性はあまりないと思った。 シティービューといっても駅側だったので、周りに高いビルもあり、雑然とした駅周りが見えるのでさほど眺望は良くなかったものの、正面に日の出が見えて綺麗でした。利用しませんでしたが、宿泊者は館内レストランのランチやディナーの割引がありました。

    アクセス
    JR 地下鉄 西武 東武各線池袋駅西口より徒歩3分、首都高速5号線北池袋出口より約7分。
  • 4.01
    評価詳細
    アクセス
    4.44
    コスパ
    3.57
    客室
    3.71
    接客対応
    3.89
    風呂
    3.55
    食事・ドリンク
    3.81
    バリアフリー
    3.84

    クリップ

    ホテルメトロポリタンは東京都豊島区西池袋にあります。

    満足度の高いクチコミ

    駅近で池袋では一番安心感のあるシティホテル

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から続きを読む

    池袋駅の近くは他にビジネスホテルはあるが、車寄せがあるような大きなホテルはおそらくこちらだけ(サンシャインプリンスは駅から遠いので)かと思います。宴会場やレストランは利用したことがありましたが、用事で初めて宿泊しました。 じゃらんで早くから受付していた部屋タイプが限られていたため、シティービューツイン(高層階22~23F)を予約。 駅からはメトロポリタン口が近く、駅の南側にあり、周辺の治安的にも安心して宿泊できる。駅側の出入口は真夜中は防犯のためクローズし、正面玄関のみ出入り可能になる。 レストランで部屋付けをしないようなら先に精算をして、帰りはカードキーをエレベーターの所のBOXに入れるだけ。エレベーターはカードキーをかざさないと客室フロアへ行けないようになっていた。1階にはコンビニも入っていて便利。 部屋は清潔感があり、落ち着く内装。備品も揃っており快適に過ごせました。冷蔵庫にはミネラルウォーターが人数分。テレビの裏にケーブルが備えつけてあり、充電器がなくてもスマホの充電ができた。廊下で他の客が話していると、かなり声が聞こえてくるので、ドアの防音性はあまりないと思った。 シティービューといっても駅側だったので、周りに高いビルもあり、雑然とした駅周りが見えるのでさほど眺望は良くなかったものの、正面に日の出が見えて綺麗でした。利用しませんでしたが、宿泊者は館内レストランのランチやディナーの割引がありました。

    アクセス
    JR 地下鉄 西武 東武各線池袋駅西口より徒歩3分、首都高速5号線北池袋出口より約7分。
  • 3.99
    評価詳細
    アクセス
    3.35
    コスパ
    3.55
    客室
    3.22
    接客対応
    3.49
    風呂
    3.09
    食事・ドリンク
    3.40
    バリアフリー
    3.02

    クリップ

    新宿ワシントンホテル 本館は東京都新宿区西新宿にあります。

    満足度の高いクチコミ

    外国人観光客でいっぱいの、都庁近くの巨大ホテル

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/09
    • by porculs
    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにま続きを読む

    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにまあリーズナブルな価格で、新宿駅からは少しあるけど都営地下鉄の都庁前駅から軽く徒歩圏内のまあ便利な場所にある巨大なワシントンホテル。規模が大きいので外国人観光客の団体さんが多くて、それも欧米の観光客が多めな印象で、残りは出張のおじさんたち、という客層でしたが、宿泊客の民度は低くはなくて良かったです。部屋は狭いけど、レディースフロアだったのでとても静かで、両隣も誰か泊まってたけど女性なので静かで、ゆっくり眠れました。 予約時に色々な情報をWEBで入力していても、チェックイン時に全て客自らタッチパネルで1から入力し直しさせられるのはなかなかにストレスで、フロントに係員がたくさんいるのに皆タッチパネルでチェックインなので、待ち時間が長くて泣きそうになるのは(ホテルにたどり着いた時点で既にクタクタなのだから)最近どこのビジネスホテルもこの方式なので仕方ないのか?ホテル側が手を抜くことばかり発達して、客のストレスを増やす方法にどんどんなっていくのは(ホテル不足だから客側の立場が低いとしても、一応こちらが顧客なんだから)どうにかならないものかな。せめて事前にWEB入力した情報は一から入力し直しさせないでほしい。 部屋はレディースルームなので色々小洒落たものが付いているが実はそれはどうでも良くて(治安と静かさのためにレディースルームにしているから)、使い捨てスリッパがあるのはホッとしたし(消毒してあると書いてあっても使い回しスリッパは絶対イヤなので)、狭いけど窓からの眺めは良く、綺麗でまあ満足だったけど、不満が2つ。ベッドサイドにコンセントがなく、寝ながらスマホを手が届く範囲内で充電できないことと、トイレットペーパーが2つとも半分くらい使いさしで、補充用のペーパーが置いてないのは実に嫌でした。トイレットペーパーを持ち帰る客対策で余分を置いてないのかもしれないけど、だったら2つとも半分以上使った紙なのは勘弁してほしい。旅行先って食べすぎ飲みすぎるものだし、夜中に紙が足りなくなったらフロントに電話してパジャマ姿のボサボサ髪のすっぴんの寝ぼけ姿で持ってきてもらうのも気が重くて、オイルショックの時みたいに(古すぎ)ちびちびと節約して紙を使いましたが、何の罰ゲーム⁈って気分でした。 場所は都営大江戸線の都庁前駅から徒歩5分ほど、新宿駅も徒歩圏内ですが少し離れている(ので価格が少し良心的なのかなと思いました)、どこに行くにも便利なロケーションです。

    アクセス
    各線新宿駅南口より徒歩8分。新宿駅から地下道で直結(6:00~22:45)都営大江戸線都庁前駅A3 A4出口より徒歩5分
  • 3.99
    評価詳細
    アクセス
    3.35
    コスパ
    3.55
    客室
    3.22
    接客対応
    3.49
    風呂
    3.09
    食事・ドリンク
    3.40
    バリアフリー
    3.02

    クリップ

    続きを見る

    新宿ワシントンホテルへはJR新宿駅南口から徒歩約8分、あるいは都営大江戸線 都庁前駅徒歩約5分の位置にあります。いずれの駅からホテルに向かうまでの道は地下道でつながっているため、雨の日も安心です。

    満足度の高いクチコミ

    外国人観光客でいっぱいの、都庁近くの巨大ホテル

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/09
    • by porculs
    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにま続きを読む

    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにまあリーズナブルな価格で、新宿駅からは少しあるけど都営地下鉄の都庁前駅から軽く徒歩圏内のまあ便利な場所にある巨大なワシントンホテル。規模が大きいので外国人観光客の団体さんが多くて、それも欧米の観光客が多めな印象で、残りは出張のおじさんたち、という客層でしたが、宿泊客の民度は低くはなくて良かったです。部屋は狭いけど、レディースフロアだったのでとても静かで、両隣も誰か泊まってたけど女性なので静かで、ゆっくり眠れました。 予約時に色々な情報をWEBで入力していても、チェックイン時に全て客自らタッチパネルで1から入力し直しさせられるのはなかなかにストレスで、フロントに係員がたくさんいるのに皆タッチパネルでチェックインなので、待ち時間が長くて泣きそうになるのは(ホテルにたどり着いた時点で既にクタクタなのだから)最近どこのビジネスホテルもこの方式なので仕方ないのか?ホテル側が手を抜くことばかり発達して、客のストレスを増やす方法にどんどんなっていくのは(ホテル不足だから客側の立場が低いとしても、一応こちらが顧客なんだから)どうにかならないものかな。せめて事前にWEB入力した情報は一から入力し直しさせないでほしい。 部屋はレディースルームなので色々小洒落たものが付いているが実はそれはどうでも良くて(治安と静かさのためにレディースルームにしているから)、使い捨てスリッパがあるのはホッとしたし(消毒してあると書いてあっても使い回しスリッパは絶対イヤなので)、狭いけど窓からの眺めは良く、綺麗でまあ満足だったけど、不満が2つ。ベッドサイドにコンセントがなく、寝ながらスマホを手が届く範囲内で充電できないことと、トイレットペーパーが2つとも半分くらい使いさしで、補充用のペーパーが置いてないのは実に嫌でした。トイレットペーパーを持ち帰る客対策で余分を置いてないのかもしれないけど、だったら2つとも半分以上使った紙なのは勘弁してほしい。旅行先って食べすぎ飲みすぎるものだし、夜中に紙が足りなくなったらフロントに電話してパジャマ姿のボサボサ髪のすっぴんの寝ぼけ姿で持ってきてもらうのも気が重くて、オイルショックの時みたいに(古すぎ)ちびちびと節約して紙を使いましたが、何の罰ゲーム⁈って気分でした。 場所は都営大江戸線の都庁前駅から徒歩5分ほど、新宿駅も徒歩圏内ですが少し離れている(ので価格が少し良心的なのかなと思いました)、どこに行くにも便利なロケーションです。

    アクセス
    各線新宿駅南口より徒歩8分。新宿駅から地下道で直結(6:00~22:45)都営大江戸線都庁前駅A3 A4出口より徒歩5分
  • 3.99
    評価詳細
    アクセス
    3.35
    コスパ
    3.55
    客室
    3.22
    接客対応
    3.49
    風呂
    3.09
    食事・ドリンク
    3.40
    バリアフリー
    3.02

    クリップ

    続きを見る

    ホテルのインフォメーションカウンターでは宅配便の手配から観光バスの予約、ランドリーの受付、電話、ファックスの貸し出しなど様々なサービスを提供しています。

    満足度の高いクチコミ

    外国人観光客でいっぱいの、都庁近くの巨大ホテル

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/09
    • by porculs
    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにま続きを読む

    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにまあリーズナブルな価格で、新宿駅からは少しあるけど都営地下鉄の都庁前駅から軽く徒歩圏内のまあ便利な場所にある巨大なワシントンホテル。規模が大きいので外国人観光客の団体さんが多くて、それも欧米の観光客が多めな印象で、残りは出張のおじさんたち、という客層でしたが、宿泊客の民度は低くはなくて良かったです。部屋は狭いけど、レディースフロアだったのでとても静かで、両隣も誰か泊まってたけど女性なので静かで、ゆっくり眠れました。 予約時に色々な情報をWEBで入力していても、チェックイン時に全て客自らタッチパネルで1から入力し直しさせられるのはなかなかにストレスで、フロントに係員がたくさんいるのに皆タッチパネルでチェックインなので、待ち時間が長くて泣きそうになるのは(ホテルにたどり着いた時点で既にクタクタなのだから)最近どこのビジネスホテルもこの方式なので仕方ないのか?ホテル側が手を抜くことばかり発達して、客のストレスを増やす方法にどんどんなっていくのは(ホテル不足だから客側の立場が低いとしても、一応こちらが顧客なんだから)どうにかならないものかな。せめて事前にWEB入力した情報は一から入力し直しさせないでほしい。 部屋はレディースルームなので色々小洒落たものが付いているが実はそれはどうでも良くて(治安と静かさのためにレディースルームにしているから)、使い捨てスリッパがあるのはホッとしたし(消毒してあると書いてあっても使い回しスリッパは絶対イヤなので)、狭いけど窓からの眺めは良く、綺麗でまあ満足だったけど、不満が2つ。ベッドサイドにコンセントがなく、寝ながらスマホを手が届く範囲内で充電できないことと、トイレットペーパーが2つとも半分くらい使いさしで、補充用のペーパーが置いてないのは実に嫌でした。トイレットペーパーを持ち帰る客対策で余分を置いてないのかもしれないけど、だったら2つとも半分以上使った紙なのは勘弁してほしい。旅行先って食べすぎ飲みすぎるものだし、夜中に紙が足りなくなったらフロントに電話してパジャマ姿のボサボサ髪のすっぴんの寝ぼけ姿で持ってきてもらうのも気が重くて、オイルショックの時みたいに(古すぎ)ちびちびと節約して紙を使いましたが、何の罰ゲーム⁈って気分でした。 場所は都営大江戸線の都庁前駅から徒歩5分ほど、新宿駅も徒歩圏内ですが少し離れている(ので価格が少し良心的なのかなと思いました)、どこに行くにも便利なロケーションです。

    アクセス
    各線新宿駅南口より徒歩8分。新宿駅から地下道で直結(6:00~22:45)都営大江戸線都庁前駅A3 A4出口より徒歩5分
  • 3.99
    評価詳細
    アクセス
    3.35
    コスパ
    3.55
    客室
    3.22
    接客対応
    3.49
    風呂
    3.09
    食事・ドリンク
    3.40
    バリアフリー
    3.02

    クリップ

    続きを見る

    ホテル内に宿泊者専用で24時間営業のコンビニがあり便利に利用できます。自動でチェックアウトができる機器やレンタルPCサービスなど忙しいビジネスマンに嬉しい設備が整っています。

    満足度の高いクチコミ

    外国人観光客でいっぱいの、都庁近くの巨大ホテル

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/09
    • by porculs
    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにま続きを読む

    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにまあリーズナブルな価格で、新宿駅からは少しあるけど都営地下鉄の都庁前駅から軽く徒歩圏内のまあ便利な場所にある巨大なワシントンホテル。規模が大きいので外国人観光客の団体さんが多くて、それも欧米の観光客が多めな印象で、残りは出張のおじさんたち、という客層でしたが、宿泊客の民度は低くはなくて良かったです。部屋は狭いけど、レディースフロアだったのでとても静かで、両隣も誰か泊まってたけど女性なので静かで、ゆっくり眠れました。 予約時に色々な情報をWEBで入力していても、チェックイン時に全て客自らタッチパネルで1から入力し直しさせられるのはなかなかにストレスで、フロントに係員がたくさんいるのに皆タッチパネルでチェックインなので、待ち時間が長くて泣きそうになるのは(ホテルにたどり着いた時点で既にクタクタなのだから)最近どこのビジネスホテルもこの方式なので仕方ないのか?ホテル側が手を抜くことばかり発達して、客のストレスを増やす方法にどんどんなっていくのは(ホテル不足だから客側の立場が低いとしても、一応こちらが顧客なんだから)どうにかならないものかな。せめて事前にWEB入力した情報は一から入力し直しさせないでほしい。 部屋はレディースルームなので色々小洒落たものが付いているが実はそれはどうでも良くて(治安と静かさのためにレディースルームにしているから)、使い捨てスリッパがあるのはホッとしたし(消毒してあると書いてあっても使い回しスリッパは絶対イヤなので)、狭いけど窓からの眺めは良く、綺麗でまあ満足だったけど、不満が2つ。ベッドサイドにコンセントがなく、寝ながらスマホを手が届く範囲内で充電できないことと、トイレットペーパーが2つとも半分くらい使いさしで、補充用のペーパーが置いてないのは実に嫌でした。トイレットペーパーを持ち帰る客対策で余分を置いてないのかもしれないけど、だったら2つとも半分以上使った紙なのは勘弁してほしい。旅行先って食べすぎ飲みすぎるものだし、夜中に紙が足りなくなったらフロントに電話してパジャマ姿のボサボサ髪のすっぴんの寝ぼけ姿で持ってきてもらうのも気が重くて、オイルショックの時みたいに(古すぎ)ちびちびと節約して紙を使いましたが、何の罰ゲーム⁈って気分でした。 場所は都営大江戸線の都庁前駅から徒歩5分ほど、新宿駅も徒歩圏内ですが少し離れている(ので価格が少し良心的なのかなと思いました)、どこに行くにも便利なロケーションです。

    アクセス
    各線新宿駅南口より徒歩8分。新宿駅から地下道で直結(6:00~22:45)都営大江戸線都庁前駅A3 A4出口より徒歩5分
  • 3.99
    評価詳細
    アクセス
    3.35
    コスパ
    3.55
    客室
    3.22
    接客対応
    3.49
    風呂
    3.09
    食事・ドリンク
    3.40
    バリアフリー
    3.02

    クリップ

    続きを見る

    ホテル内には数多くのレストラン、カフェ、バーがあり、和洋中揃っていてその日の気分に合わせて選べます。朝食会場は人気のビュッフェの他に4ヶ所あるので待つことなくスムーズに食事を済ませられます。

    満足度の高いクチコミ

    外国人観光客でいっぱいの、都庁近くの巨大ホテル

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/09
    • by porculs
    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにま続きを読む

    昨今の恐怖すら感じる東京の宿泊代の高騰で出張規定内の費用で泊まれるホテルがなかなか見つからない中、わりと直前にとったのにまあリーズナブルな価格で、新宿駅からは少しあるけど都営地下鉄の都庁前駅から軽く徒歩圏内のまあ便利な場所にある巨大なワシントンホテル。規模が大きいので外国人観光客の団体さんが多くて、それも欧米の観光客が多めな印象で、残りは出張のおじさんたち、という客層でしたが、宿泊客の民度は低くはなくて良かったです。部屋は狭いけど、レディースフロアだったのでとても静かで、両隣も誰か泊まってたけど女性なので静かで、ゆっくり眠れました。 予約時に色々な情報をWEBで入力していても、チェックイン時に全て客自らタッチパネルで1から入力し直しさせられるのはなかなかにストレスで、フロントに係員がたくさんいるのに皆タッチパネルでチェックインなので、待ち時間が長くて泣きそうになるのは(ホテルにたどり着いた時点で既にクタクタなのだから)最近どこのビジネスホテルもこの方式なので仕方ないのか?ホテル側が手を抜くことばかり発達して、客のストレスを増やす方法にどんどんなっていくのは(ホテル不足だから客側の立場が低いとしても、一応こちらが顧客なんだから)どうにかならないものかな。せめて事前にWEB入力した情報は一から入力し直しさせないでほしい。 部屋はレディースルームなので色々小洒落たものが付いているが実はそれはどうでも良くて(治安と静かさのためにレディースルームにしているから)、使い捨てスリッパがあるのはホッとしたし(消毒してあると書いてあっても使い回しスリッパは絶対イヤなので)、狭いけど窓からの眺めは良く、綺麗でまあ満足だったけど、不満が2つ。ベッドサイドにコンセントがなく、寝ながらスマホを手が届く範囲内で充電できないことと、トイレットペーパーが2つとも半分くらい使いさしで、補充用のペーパーが置いてないのは実に嫌でした。トイレットペーパーを持ち帰る客対策で余分を置いてないのかもしれないけど、だったら2つとも半分以上使った紙なのは勘弁してほしい。旅行先って食べすぎ飲みすぎるものだし、夜中に紙が足りなくなったらフロントに電話してパジャマ姿のボサボサ髪のすっぴんの寝ぼけ姿で持ってきてもらうのも気が重くて、オイルショックの時みたいに(古すぎ)ちびちびと節約して紙を使いましたが、何の罰ゲーム⁈って気分でした。 場所は都営大江戸線の都庁前駅から徒歩5分ほど、新宿駅も徒歩圏内ですが少し離れている(ので価格が少し良心的なのかなと思いました)、どこに行くにも便利なロケーションです。

    アクセス
    各線新宿駅南口より徒歩8分。新宿駅から地下道で直結(6:00~22:45)都営大江戸線都庁前駅A3 A4出口より徒歩5分
  • 宿公式サイトから予約できる東京のホテルスポンサー提供

  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    4.48
    コスパ
    3.96
    客室
    4.13
    接客対応
    3.76
    風呂
    3.73
    食事・ドリンク
    3.78
    バリアフリー
    3.67

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    子連れに最適

    • 5.0
    • 旅行時期: 2025/08
    • by haako
    6歳の娘と、70代の母とプレミアムフロア(タワービュー)に宿泊しました。 お部屋に入ると、窓の向こうにはスカイツリー、窓続きを読む

    6歳の娘と、70代の母とプレミアムフロア(タワービュー)に宿泊しました。 お部屋に入ると、窓の向こうにはスカイツリー、窓の下には錦糸公園。 地下鉄直結、周りには駅ビルが多く、とても便利です。 宿泊客の8~9割は韓国や中国の方で、フロントは賑やかでした。 フロントにも韓国人スタッフの方がいらっしゃいます。 プレミアムフロア特典で優先的にチェックイン、チェックアウトができ、待たずにスムーズにお部屋に入ることができました。 プレミアムフロアは16~19階の高層階のお部屋に宿泊でき、 ・ラウンジ使用 ・優先チェックイン、チェックアウト可能 ・朝食優先案内 ・朝食時に有料のジュースが無料 ・朝食をランチに振り替え可能 ・チェックイン時にいただけるコインで、ロッテのアイスと交換可能 など、特典満載でとてもお勧めです! ラウンジは24時間使用可能(ラウンジ内のみ飲食可能、持ち出し禁止)で、 「ちょっと疲れたからジュース飲みに行こうか!」と気軽に利用できて、 子連れの我が家にはとてもありがたかったです。 たまたまだったのかもしれませんが、私たち以外利用客はいらっしゃらず、貸し切り状態。 静かにゆっくりと利用することができ、とてもよかったです。 ドリンク以外にもロッテのお菓子が食べ放題でした。 お部屋にはコアラのマーチのクッションが置かれていて、とてもかわいく娘が喜んでいました。 レストランは朝食時のみの利用でしたが、和食も洋食もバラエティ豊富なメニューでした。 特に生絞りのオレンジジュースは新鮮、クラムチャウダーは濃厚で、どちらもおいしくおすすめです!

    アクセス
    JR「錦糸町」駅北口徒歩1分。半蔵門線「錦糸町」駅直結。東京スカイツリーへは電車で3分。浅草寺へはバスで約20分
  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    3.95
    コスパ
    3.88
    客室
    3.82
    接客対応
    3.79
    風呂
    3.36
    食事・ドリンク
    3.68
    バリアフリー
    3.71

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    アゼリアのスペシャルランチは鉄板!

    日曜日のランチタイム、またまたアゼリアのスペシャルランチを頂きに訪問しました。 結構混んでいる感じです。 値上がりして続きを読む

    日曜日のランチタイム、またまたアゼリアのスペシャルランチを頂きに訪問しました。 結構混んでいる感じです。 値上がりしても来てしまいます。 基本が2,200円、それにいつものステーキへ400円プラスです。 この、オードブルサラダのファンなんです。 色々な具材でボリュームたっぷり、大満足でした。 画像にはありませんが、最後にデザートとして、バニラアイスとプリンが出ました。 再訪ありですね。

    アクセス
    都営地下鉄大江戸線/両国駅下車A1出口直結。JR総武線/両国駅下車、徒歩約7分。
     ※TDRより無料送迎バス(約45分)があります。予約制となりますので事前にご連絡ください。
  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    3.78
    コスパ
    3.64
    客室
    4.09
    接客対応
    4.13
    風呂
    3.87
    食事・ドリンク
    3.86
    バリアフリー
    3.81

    クリップ

    三井ガーデンホテル銀座プレミアは東京都中央区に位置しています。

    満足度の高いクチコミ

    朝食が美味しいホテル

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食続きを読む

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食が充実していて洋食のライブキッチンは充実していました。特にスクランブルエッグやソーセージ等のグリル類が充実していました。 客室はハイテク化していることやUSBや電源が充電できる部分が多かったです。但しインターネット接続で有線LANが使えなかった事や無線LANの接続方法が無かったのでそれが無ければ100点満点でした。

    アクセス
    東京メトロ銀座線 新橋駅1番出口より徒歩4分、銀座駅A3番出口より徒歩7分

    JR山手線「新橋駅」銀座口より徒歩5分
  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    3.78
    コスパ
    3.64
    客室
    4.09
    接客対応
    4.13
    風呂
    3.87
    食事・ドリンク
    3.86
    バリアフリー
    3.81

    クリップ

    続きを見る

    16階の朝食会場「ISTORANTE E’VOLTA -il cielo-(リストランテ エボルタ -イル チェーロ-)」からは東京湾近くの築地、東京の高層ビル群をはっきりと見渡せます。

    満足度の高いクチコミ

    朝食が美味しいホテル

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食続きを読む

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食が充実していて洋食のライブキッチンは充実していました。特にスクランブルエッグやソーセージ等のグリル類が充実していました。 客室はハイテク化していることやUSBや電源が充電できる部分が多かったです。但しインターネット接続で有線LANが使えなかった事や無線LANの接続方法が無かったのでそれが無ければ100点満点でした。

    アクセス
    東京メトロ銀座線 新橋駅1番出口より徒歩4分、銀座駅A3番出口より徒歩7分

    JR山手線「新橋駅」銀座口より徒歩5分
  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    3.78
    コスパ
    3.64
    客室
    4.09
    接客対応
    4.13
    風呂
    3.87
    食事・ドリンク
    3.86
    バリアフリー
    3.81

    クリップ

    続きを見る

    ホテルのレストランは16階に2店舗あります。オールデイダイニングの「ISTORANTE E’VOLTA -il cielo-(リストランテ エボルタ -イル チェーロ-)」では、朝食からディナーまで1日を通して様々なひと時を演出いたします。昼間はラウンジ、夜はバーになる「Cocktail karin」では店名にもなっている樹齢600年を誇る「花梨」をカウンターに使用しています。

    満足度の高いクチコミ

    朝食が美味しいホテル

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食続きを読む

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食が充実していて洋食のライブキッチンは充実していました。特にスクランブルエッグやソーセージ等のグリル類が充実していました。 客室はハイテク化していることやUSBや電源が充電できる部分が多かったです。但しインターネット接続で有線LANが使えなかった事や無線LANの接続方法が無かったのでそれが無ければ100点満点でした。

    アクセス
    東京メトロ銀座線 新橋駅1番出口より徒歩4分、銀座駅A3番出口より徒歩7分

    JR山手線「新橋駅」銀座口より徒歩5分
  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    3.78
    コスパ
    3.64
    客室
    4.09
    接客対応
    4.13
    風呂
    3.87
    食事・ドリンク
    3.86
    バリアフリー
    3.81

    クリップ

    続きを見る

    ホテルの駐車場は、銀座三井ビルディング内にあり、先着順で119台収容できます。館内にはビジネスコーナーがあり、パソコン4台とコピー、ファックスができる複合機、外貨両替機が設置されています。印刷10枚までなら無料となっています。

    満足度の高いクチコミ

    朝食が美味しいホテル

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食続きを読む

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食が充実していて洋食のライブキッチンは充実していました。特にスクランブルエッグやソーセージ等のグリル類が充実していました。 客室はハイテク化していることやUSBや電源が充電できる部分が多かったです。但しインターネット接続で有線LANが使えなかった事や無線LANの接続方法が無かったのでそれが無ければ100点満点でした。

    アクセス
    東京メトロ銀座線 新橋駅1番出口より徒歩4分、銀座駅A3番出口より徒歩7分

    JR山手線「新橋駅」銀座口より徒歩5分
  • 3.98
    評価詳細
    アクセス
    3.78
    コスパ
    3.64
    客室
    4.09
    接客対応
    4.13
    風呂
    3.87
    食事・ドリンク
    3.86
    バリアフリー
    3.81

    クリップ

    ホテルはJR山手線の新橋駅から徒歩で約5分で、東京メトロ銀座線の銀座駅と新橋駅からも徒歩10分圏内なので多方面からのアクセスが可能です。

    満足度の高いクチコミ

    朝食が美味しいホテル

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食続きを読む

    三井ガーデンホテルグループが朝食が充実しているという事で、それでも高級レベルの銀座プレミアを選びました。予想通り朝食は洋食が充実していて洋食のライブキッチンは充実していました。特にスクランブルエッグやソーセージ等のグリル類が充実していました。 客室はハイテク化していることやUSBや電源が充電できる部分が多かったです。但しインターネット接続で有線LANが使えなかった事や無線LANの接続方法が無かったのでそれが無ければ100点満点でした。

    アクセス
    東京メトロ銀座線 新橋駅1番出口より徒歩4分、銀座駅A3番出口より徒歩7分

    JR山手線「新橋駅」銀座口より徒歩5分
  • 3.97
    評価詳細
    アクセス
    3.95
    コスパ
    3.77
    客室
    3.97
    接客対応
    4.13
    風呂
    3.59
    食事・ドリンク
    3.92
    バリアフリー
    3.90

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    立地がよく、クラブラウンジでゆったりできる

    • 4.0
    • 旅行時期: 2025/08
    • by banri
    品川駅に近く、品川プリンスホテルから出る巡回バスを使えば、坂を登ることなく到着できます。最新のホテルではないですが、部屋は続きを読む

    品川駅に近く、品川プリンスホテルから出る巡回バスを使えば、坂を登ることなく到着できます。最新のホテルではないですが、部屋は必要なリニューアルはされていました。浴室はユニットタイプですが、クラブフロア宿泊ならさくらタワーのブロアバス利用でカバーしています。ラウンジはティータイム・カクテルタイム・朝食ともに十分でした。インルームダイニングが営業中止で、ホテルのある高輪口は飲食店がそれほど多くなく、ホテルのレストランも9時には終わるので、限定的でも提供があると嬉しいです(コンビニはホテル内にありますが)

    アクセス
    JR・東海道新幹線・京急線品川駅から徒歩約5分/都営浅草線高輪台駅から徒歩約3分/成田空港・羽田空港からリムジンバス有
  • 3.97
    評価詳細
    アクセス
    4.10
    コスパ
    3.79
    客室
    3.84
    接客対応
    3.83
    風呂
    3.40
    食事・ドリンク
    3.62
    バリアフリー
    3.52

    クリップ

    続きを見る

    シングル、ツイン、ダブル、フォース、スイートのほかに、東京スカイツリーのオフィシャルホテルということで、公式キャラクターが使われた客室もあります。

    満足度の高いクチコミ

    雨の日の24階はしょうがないね…

    平日の雨の日ランチです。 いつもはスカイツリービューが最高なのですが、雨の日はしょうがない…写真のような残念ビューです。続きを読む

    平日の雨の日ランチです。 いつもはスカイツリービューが最高なのですが、雨の日はしょうがない…写真のような残念ビューです。 また、前回と同じく海鮮丼を注文しました。。無料サービスのご飯を大盛りと、コーヒーはアイスで先に出すようお願いしました。 今回はバッチリオーダー通りでした。 しかも、アイスコーヒー先でお願いしたら、食事中なので、ミルクとガムシロは必要か聞かれました。ナイス! 相変わらず、海鮮丼はネタも新鮮で美味しく頂きました。

    アクセス
    錦糸町北口(JR総武線 半蔵門線はA3出口)より徒歩3分★東京スカイツリーへ徒歩20分★
  • 3.97
    評価詳細
    アクセス
    4.10
    コスパ
    3.79
    客室
    3.84
    接客対応
    3.83
    風呂
    3.40
    食事・ドリンク
    3.62
    バリアフリー
    3.52

    クリップ

    続きを見る

    羽田空港、成田空港からホテルまでリムジンバスが出ています。羽田空港からは約60分、成田空港からは70~90分ほど。自動車では首都高7号の錦糸町出口から約5分。JR総武線、東京メトロ半蔵門線錦糸町駅からは徒歩約3分です。すぐ隣に大型商業施設がありますが、周辺は住宅も多く集まっています。

    満足度の高いクチコミ

    雨の日の24階はしょうがないね…

    平日の雨の日ランチです。 いつもはスカイツリービューが最高なのですが、雨の日はしょうがない…写真のような残念ビューです。続きを読む

    平日の雨の日ランチです。 いつもはスカイツリービューが最高なのですが、雨の日はしょうがない…写真のような残念ビューです。 また、前回と同じく海鮮丼を注文しました。。無料サービスのご飯を大盛りと、コーヒーはアイスで先に出すようお願いしました。 今回はバッチリオーダー通りでした。 しかも、アイスコーヒー先でお願いしたら、食事中なので、ミルクとガムシロは必要か聞かれました。ナイス! 相変わらず、海鮮丼はネタも新鮮で美味しく頂きました。

    アクセス
    錦糸町北口(JR総武線 半蔵門線はA3出口)より徒歩3分★東京スカイツリーへ徒歩20分★
221件目~240件目を表示(全1592件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

東京の旅行ガイドまとめ

東京のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP