長岡京・向日の公園・植物園 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.35
- アクセス
- 3.42
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.20
- 見ごたえ
- 3.60
暦応2年(1339年)に細川頼春が築城したといわれる。織田信長の時代に細川藤孝によって城の大改修が行われ、当時の石垣が今も遺る貴重な歴史スポット。天正6年(1578年)に明智光秀の娘玉(後の細川ガラシャ)が、藤孝の長男忠興のもとに輿入れした城として有名である。また、山崎合戦で敗走した光秀がこの城に落ちのび、「光秀最期の城」ともいわれている。令和元年(2019年)に展示室をリニューアル。毎年11月に「長岡京ガラシャ祭り」が行われる。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR長岡京駅 徒歩 10分
阪急長岡天神駅 徒歩 25分
阪急西山天王山駅 徒歩 27分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.33
- アクセス
- 3.13
- 人混みの少なさ
- 4.17
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 4.17
- 住所
- 京都府向日市寺戸町中野20番地
-
3.31
- アクセス
- 3.29
- 人混みの少なさ
- 3.79
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.43
横穴式石室をもつ6世紀中頃の前方後円墳(全長45m)で、緑地公園として整備。当時のままに復元された石室内は、棺の納められている玄室部分をライトアップしている。 ...続きを見る
- アクセス
- 阪急京都線東向日駅 徒歩 15分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.28
- アクセス
- 3.43
- 人混みの少なさ
- 4.21
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.21
延暦3年(784)から10年間にわたって都がおかれた長岡京の大内裏跡。昭和29年(1954)、大極殿跡を中心に発掘調査がはじめられ、発掘された木簡などの遺物は向日市文化資料館に展示されている。大極殿跡は昭和40年(1965)、史跡公園に指定され、道路を隔てて南北に分けられた公園は南側に大極殿、北側に小安殿が整備・復元されている。平成19年(2007)には、日本の歴史公園100選に選定されている。 ...続きを見る
- アクセス
- その他 ◆阪急京都線「西向日」駅下車、徒歩5分
- 営業時間
- 見学自由
もっと見る
-
3.24
- アクセス
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.13
長岡京東院は、延暦12(793)年に平安遷都の意志を固めた桓武天皇の仮内裏。現在は、正殿跡や後殿跡が復元され、公園として整備。また、公園敷地内に設置されている市民温水プール施設内に復元模型を展示。 ...続きを見る
- アクセス
- 阪急京都線西向日駅 徒歩 20分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
-
3.10
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.00
- 住所
- 京都府乙訓郡大山崎町下植野中島