1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 八幡・城陽
  6. 八幡・城陽 観光
  7. 八幡・城陽 公園・植物園
  8. すべて

八幡・城陽の公園・植物園 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.35

    評価詳細

    アクセス
    3.58
    人混みの少なさ
    3.28
    バリアフリー
    3.21
    見ごたえ
    4.21

    クリップ

    桂川、宇治川、木津川の三川が合流する「淀川河川公園背割堤地区」。春には、「背割堤さくらまつり」が開催され、堤沿いに植えられた約220本のソメイヨシノのトンネルが約1.4kmにわたって続きます。都市部における貴重な自然環境であり、特有の植物、野鳥や昆虫などが観察できる生態系の宝庫。「淀川河川公園背割堤地区」として国営公園となっている。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪電車石清水八幡宮駅 徒歩 10分
  • 3.33

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.82
    人混みの少なさ
    4.17
    展示内容
    3.96
    バリアフリー
    3.67

    クリップ

    寛永年間に書画や茶の湯等で活躍した文人僧、「松花堂昭乗」をテーマにした美術館。松花堂弁当のヒントとなった昭乗愛用の絵の具箱なども展示。平成21年で松花堂昭乗没後370年をむかえ、特別展や講演、市民研究員を募った松花堂昭乗研究所を発足した。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪電車石清水八幡宮駅か樟葉駅 バス 10分 大芝・松花堂前下車
    予算
    【料金】 大人: 400円 団体20名以上320円 子供: 200円 団体20名以上160円 備考: 学生 300 円(団体20名以上240円)

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.93
    人混みの少なさ
    3.70
    バリアフリー
    2.25
    見ごたえ
    3.60

    クリップ

    スポーツ施設の機能に加え野外レクリエーション施設(大芝生広場・大スベリ台等)を併せもった幅広い活用ができる。<バリアフリー情報>○車椅子対応客室・車椅子対応レストランの該当施設はプラムイン城陽のみです。 ...続きを見る

    アクセス
    JR奈良線城陽駅 徒歩 20分
    JR奈良線城陽駅 車 10分 (プラムイン城陽行)鴻ノ巣山運動公園下車
    近鉄京都線寺田駅 車 20分 (プラムイン城陽行)鴻ノ巣山運動公園下車
    予算
    【料金】 施設によって違うのでお問い合わせください

    もっと見る

  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.14
    コスパ
    3.67
    人混みの少なさ
    3.79
    施設の快適度
    2.83
    バリアフリー
    3.00
    動物・展示物の充実度
    2.50
    見ごたえ
    3.75

    クリップ

    営業時間
    9:00~16:30
    休業日
    月曜(祝日の場合は翌日)

    もっと見る

  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    2.90
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    3.50
    見ごたえ
    3.20

    クリップ

    フットサルコート・テニスコート・ソフトボール場・ロッジ・キャビン・テント設営場・営火場・健康フィットネス遊具広場。平成23年春、リニューアルオープン。新施設・バリアフリー化の完成。令和4年3月に新たにスケートボードパークが開園しました。【料金】料金はホームページをご覧ください。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪電車石清水八幡宮駅 ケーブルカー 3分
    ケーブル八幡宮山上駅 徒歩 7分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.25
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    府民参画による自然再生の森づくりに取り組んでいる公園です。森づくりとともに東西南北100m以上の大芝生広場と広い空が象徴的な公園です。楽しみ方はフリースタイル。家族でのんびり過ごすに最適です。特に凧揚げと紙飛行機が盛んに行われています。また芝生だけでなく多様な草地と水辺があり、昆虫などの生きものもたくさん住んでいます。府内最大のザイルクライミングも設置されています。年間をつうじてたくさんのイベントを用意していますので、詳しくはぜひホームページをご覧ください。 ...続きを見る

    アクセス
    JR奈良線「長池駅」 徒歩 5分
    京奈道路「城陽IC」 車 10分 3.5km
    予算
    【料金】 入園料・駐車場使用料金:無料

    もっと見る

  • 3.07

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.00
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    谷川ホタル公園は、ゲンジホタルの生息地、南谷川に、自然環境や美しい景観をそのまま生かした公園。6月の中旬ごろから、夜になると、やわらかな光りをともしたホタルが飛びかい、夏の訪れを告げる。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆JR奈良線「山城多賀」駅下車、徒歩15分、又は車で約5分
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    4.00

    クリップ

    キャンプ場、テニスコート、鯉やヘラブナ釣りなどのレジャー施設がある。また、自然遊歩道もあり、「全国森林浴の森100選」に選ばれた、豊かな緑を楽しめる。キャンプ場、バンガロー(11棟)、テニスコート(4面)等あり。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、またはJR奈良線「宇治」駅から京都京阪バス(維中前、緑苑坂、工業団地行き)で「くつわ池」下車、徒歩5分
    営業時間
    11月第2木曜日~2/25の木曜日、年末年始
    1/26~11月第2日曜日 8時30分~17時11月第2月曜日~2/25 8時30分~16時

    もっと見る

  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

     松花堂庭園は、寛永年間に石清水八幡宮の社僧として名をはせた松花堂昭乗ゆかりの日本庭園。園内には、昭乗が晩年過ごした男山の泉坊にあった草案「松花堂」と書院が移築されており、庭園として再構築した内園は国の名勝で一部が史跡。外側に3つの茶室がある外園が広がる。昭和52年(1977)に公有化。日本庭園に見られる竹垣のほか、珍しい竹が40種、椿が約300本植栽されています。四季折々、日本の美の風情が満喫できます。平成14年(2002)4月に松花堂美術館が開館され、展示室、情報ホール、講習室があり、庭園内に美術館別館がある。主な収蔵品は松花堂昭乗に関連するもの、本市にゆかりのある美術品など。春と秋に企画展・特別展を開催するほか、年3回ほど館蔵品中心の展示会を開催している。ミュージアムショップや松花堂弁当を提供する京都吉兆松花堂店も併設されている。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪電車「石清水八幡宮駅」か「樟葉」駅 から路線バスに乗車、「大芝・松花堂前」下車すぐ

    JR学研都市線「松井山手」駅から路線バスに乗車、「大芝・松花堂前」下車すぐ
    予算
    美術館入館料:大人400~(団体料金あり)
    ※詳細はお問合せください。

    もっと見る

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

京都で今月開催されるイベント

京都 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

京都の人気ホテルランキング

京都のホテルをもっと見る

京都の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ヴィラージュ京都

宿公式サイト大宮駅・四条大宮駅から徒歩2分 京都周遊の拠点に

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。