1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良県 ホテル
奈良×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

奈良県のその他 ランキング(4ページ)

61~80(全239件中)
  • 3.32
    評価詳細
    アクセス
    3.44
    コスパ
    3.28
    客室
    3.83
    接客対応
    3.88
    風呂
    3.72
    食事・ドリンク
    3.89
    バリアフリー
    2.88

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    檜の内風呂と陶器の露天風呂がついた風の棟特別和洋室

    • 4.5
    • 旅行時期: 2023/01
    • by はち
    若草山の中腹にあります。近鉄奈良駅から送迎があるようですが、車で行く場合は、奈良奥山ドライブウェイの料金所で三笠に宿泊する続きを読む

    若草山の中腹にあります。近鉄奈良駅から送迎があるようですが、車で行く場合は、奈良奥山ドライブウェイの料金所で三笠に宿泊すると伝えるとそのまま通行できます。若草山山頂まで行くこともできます。宿で通行券をもらって帰りに料金所で渡すシステムです。 ロビーからの奈良市市街の眺めは素晴らしく、夕日や夜景も綺麗でした。お部屋は眺望の有無、露天風呂の有無など、さまざまな客室がありますが、私たちは風の棟1階の露天風呂付き特別和洋室に宿泊。ツインベッドと10畳の和室、檜の内風呂と陶器の露天風呂があります。温泉ではありませんが、自然の薬草の入浴剤「行者の湯」を入れるとまるで温泉のようになりました。とてもリラックスして過ごすことができました。ただしこちらのお部屋は内庭ビューで、眺望は望めません。風の棟2階のお部屋からは大仏殿が見えるようです。 大浴場は2箇所あり、朝夕で男女入れ替わります。 夕食も部屋食、レストラン、個室食があり、私たちは個室食で。食事処は景観の良いお部屋で、水入らずで食事を堪能しました。同じ料金で御祝膳会席選べました。鯛や御赤飯、鶴や亀のおめでたい演出、祝と焼印された卵焼きなど、一つ一つ心がこもっていてお味もとても美味しかったです♪ 追加でホールケーキを注文していましたが、もうお腹いっぱいで入らず、後でいただきましたが、すごく美味しかった。 スタッフの皆さんとても心地よい対応をしてくださいました。また機会があれば泊まりたいです。

    アクセス
    近鉄線奈良駅から車で8分、JR線奈良駅から車で13分。(無料送迎バスあり 要予約)名阪自道車道天理ICから35分。
  • 3.31
    評価詳細
    アクセス
    2.94
    コスパ
    4.00
    客室
    4.19
    接客対応
    4.44
    風呂
    2.92
    食事・ドリンク
    4.90
    バリアフリー
    4.30

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    奈良の穴場ホテルです

    • 4.5
    • 旅行時期: 2023/10
    • by momota
    奈良駅からかなり距離がありますが、1人部屋もあって、のんびりできる隠れ家的ホテルです。お食事も奈良名物の食材が出て、食も楽続きを読む

    奈良駅からかなり距離がありますが、1人部屋もあって、のんびりできる隠れ家的ホテルです。お食事も奈良名物の食材が出て、食も楽しめます。何といっても屋上からだと、若草山が目の前で奈良らしい景色が鑑賞できます。

    アクセス
    近鉄奈良駅又はJR奈良駅よりバス タクシーで10分 徒歩20分
  • 3.31
    評価詳細
    アクセス
    3.60
    コスパ
    4.10
    客室
    4.40
    接客対応
    3.30
    風呂
    4.30
    食事・ドリンク
    4.25
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    オシャレで立地最高のホテル

    こちらのホテルは非常にオシャレで、ホテルの目の前に一泊2000円の駐車場がいくつかあります。 世界遺産の東大寺や興福寺、続きを読む

    こちらのホテルは非常にオシャレで、ホテルの目の前に一泊2000円の駐車場がいくつかあります。 世界遺産の東大寺や興福寺、そして奈良駅まで徒歩圏内で、立地も最高。 奈良公園が近いため、周囲は鹿がウロウロ歩いていて、奈良らしい体験ができます。

    アクセス
    近鉄奈良駅より徒歩約10分
  • ピックアップ特集

  • 3.31
    評価詳細
    アクセス
    4.50
    コスパ
    3.35
    客室
    3.75
    接客対応
    3.28
    風呂
    3.39
    食事・ドリンク
    2.67
    バリアフリー
    5.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    新しいホテル

    JR奈良駅前にある、新しいホテルです。 奈良駅には様々なお店、また、建物内にコンビニもあり、便利でした。 和モダンなツ続きを読む

    JR奈良駅前にある、新しいホテルです。 奈良駅には様々なお店、また、建物内にコンビニもあり、便利でした。 和モダンなツインルームを利用しました。 決して広い部屋ではなかったですが、機能的に作られていて、狭苦しさは感じませんでした。

    アクセス
    JR奈良駅西口より徒歩1分。
  • 3.31
    評価詳細
    アクセス
    2.17
    コスパ
    4.83
    客室
    5.00
    接客対応
    3.83
    風呂
    4.67
    食事・ドリンク
    4.33
    バリアフリー
    5.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    静かなところでした

    • 5.0
    • 旅行時期: 2025/03
    • by あみ
    2025年3月に利用しました。初めて利用しましたが周りは何もなく田舎で本当に静かなところでした。夕食を付けてないと食べると続きを読む

    2025年3月に利用しました。初めて利用しましたが周りは何もなく田舎で本当に静かなところでした。夕食を付けてないと食べるところがないので注意です。従業員の方は本当に丁寧な対応で気持ち良く過ごせました。またお楽しみの夕食は思っていた以上にきれいな盛り付けでとても美味しかったです。お肉の量が多くてボリュームもありました。朝食も同様にきれいな盛り付けで美味しかったです。朝から豚汁が嬉しかったです。ドリンクのホットがぬるかったのが少し残念でした。静かな場所なのでリラックスでした。

    アクセス
    近鉄 JR「桜井駅」よりお車にて約10分、近鉄「橿原新宮前駅」よりお車にて約15分
  • 3.30
    評価詳細
    アクセス
    3.88
    コスパ
    4.00
    客室
    3.97
    接客対応
    4.20
    風呂
    3.69
    食事・ドリンク
    4.00
    バリアフリー
    2.70

    クリップ

    アクセス
    JR 近鉄 奈良駅より市内循環バス「破石町」下車、すぐ目の前
  • 3.30
    評価詳細
    アクセス
    4.07
    コスパ
    4.21
    客室
    4.86
    接客対応
    4.07
    風呂
    4.71
    食事・ドリンク
    4.14
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    春日大社に最も近いホテルで便利♪

    2023年3月15日-22日、京都・賢島・奈良に行きました♪ 春の寺院、美しい庭園、グルメ、温泉をたっぷりと楽しんできま続きを読む

    2023年3月15日-22日、京都・賢島・奈良に行きました♪ 春の寺院、美しい庭園、グルメ、温泉をたっぷりと楽しんできました♪ 3月19日 奈良市♪ ホテル「ふふ奈良」。 外観は奈良らしく落ち着いた雰囲気。 エントランスを抜けると優雅な雰囲気が広がり、 まず目に飛び込んでくるのは売店。 奈良らしい土産のセレクト。 これは購買欲くすぐる。 ロビーラウンジへ。 ここで簡単にチェックイン。 ウェルカムドリンクを頂きながら。 そして部屋へ。 プレシャススイートルーム♪ エントランスは穏やかな香りが漂う。 ルームは寝室とリビングを背の高いボードで仕切っている。 リビングはこの字状に配置されたソファ。 奈良の美しいインテリアが飾られている。 ボードにはミニバー、テレビ、本が置かれて、使い勝手が良い。 寝室は広く、前面に窓があり、とても明るい。 その窓の向こうはテラスと温泉露天風呂。 テラスにはいすやベッド、温泉露天風呂周囲にもくつろげるベッド仕様になっている。 そこから緑豊かな森が広がり、目に優しい。 それとは別に独立した洗い場とシャワーがある。 洗面台は広く、後ろの温泉露天風呂テラスから明るい。 全体にとても使い勝手がよく、 旅の疲れを癒すのにとても良い。 お待ちかねの夕食タイム♪ レストランは離れの「滴翠」。 まだ明るいのでホテルから瑜伽山園地を歩きレストランへ。 美しい竹林や池の庭園。 ゆったりと歩いて眺めて♪ レストラン「滴翠」は和食と鉄板焼きの二つがあり、 鉄板焼きをチョイス。 カウンターで目の前に焼きあがっていく。 @アミューズ @前菜盛り合わせ @お椀 @刺身盛り合わせ @魚料理 @口直しのソルベ @ステーキ @ガーリックライスともつ煮込み @デザート いずれも必ず目の前に焼き上げたものを取り入れており、 エンターテイメントな楽しさがある。 あわせるワインとのマリアージュも良い。 とても美味しかった。 朝食は送迎車で離れのレストラン「滴翠」へ。 窓際のテーブルで朝食。 奈良らしい朝食。 少しずついただけるスタイルがいい。 美しい庭園を眺めながら。 とても美味しかった。 ここのホテルは春日大社に近く、また、東大寺も近く、観光に便利。 春日大社はホテルからささやきの小径のルートが最短距離で徒歩10分。 東大寺は徒歩10-15分。 春日大社から若草山、二月堂を経て東大寺へ行く周遊ルートがお勧めです。 全体にゆったりと歩いても3時間ほど。 特に魅力なのはホテルの朝食が最も遅い10時に選べることができ、 朝食時間までに誰もいない早朝の寺院めぐりを堪能できます。 もう一つ魅力なのは人力車の手配ができます。 ホテルから東大寺や興福寺まで人力車で楽に移動できます。 春日大社へは人力車不可です。 ホテルは古都らしい雰囲気で落ち着きがあります。 プレシャススイートルームは使い勝手が良く、 のんびりと観光の疲れを癒してくれます。 温泉風呂から緑豊かな奈良公園を見晴らせます。 夕食・朝食は美味しく、問題なし。 食後のバーでのんびりと食後酒を頂けます。 売店はここならではの土産が充実しています。 なお、土産物を買うならばやはり、 東大寺の参道通りや新しくオープンしたショッピングモールの東大寺門前で奈良らしいお土産を買うことができ、 そこから人力車でホテルへ帰ることができます。

    アクセス
    近鉄奈良駅より徒歩20分
    近鉄奈良駅より車にて約5分
    JR奈良駅より車にて約10分
  • 3.29
    評価詳細
    アクセス
    3.38
    コスパ
    3.00
    客室
    3.86
    接客対応
    3.93
    風呂
    3.25
    食事・ドリンク
    5.00
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    道の駅に直結

    • 4.0
    • 旅行時期: 2024/04
    • by TKBO
    道の駅シリーズで、最近できたホテルなのできれいです。内容はフェアフィールド標準で変わりは無いですが、食事などを摂るスペース続きを読む

    道の駅シリーズで、最近できたホテルなのできれいです。内容はフェアフィールド標準で変わりは無いですが、食事などを摂るスペースしかないので調達しているか、早ければ道の駅のレストランが利用できます。利用していませんが、トンカツで評判が良い店が出店しています。石上神社が近くにあるように、奈良市外の車での観光基地に使えます。

    アクセス
    西名阪自動車道、天理IC、または名阪国道、天理東より約4km。
    長柄駅より車で約7分
  • 3.29
    評価詳細
    アクセス
    3.75
    コスパ
    4.18
    客室
    3.65
    接客対応
    4.10
    風呂
    3.25
    食事・ドリンク
    3.33
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    スタッフの方々がフレンドリーでとても親切

    • 5.0
    • 旅行時期: 2023/08
    • by myopia
    大和八木駅から徒歩で7・8分の小さなホテル。 建物自体はやや古く、客室の防音も少し隣の声が漏れてくるような気もしなくはな続きを読む

    大和八木駅から徒歩で7・8分の小さなホテル。 建物自体はやや古く、客室の防音も少し隣の声が漏れてくるような気もしなくはないですが清潔感には特に問題は感じませんでした。 共同のトイレ・風呂は最近リフォームされたのか、新しく快適。 朝食は厚切りのトーストとゆで卵とバナナ、それにコーヒーがついて300円ととても良心的。 なによりスタッフの方々がフレンドリーでとても親切、細部に気遣いを感じられて快適に宿泊することができました。

    アクセス
    近鉄 大和八木駅より徒歩7分/JR桜井線 畝傍駅より徒歩7分
  • 3.29
    評価詳細
    アクセス
    4.08
    コスパ
    4.42
    客室
    3.00
    接客対応
    3.50
    風呂
    2.90
    食事・ドリンク
    3.50
    バリアフリー
    1.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    コスパはいいけど、夜が心配

    駅から近く、朝は軽食が付いているのでコスパがいいです。 受付のスタッフも親切で、朝食時間の調整などいろいろ相談にのっても続きを読む

    駅から近く、朝は軽食が付いているのでコスパがいいです。 受付のスタッフも親切で、朝食時間の調整などいろいろ相談にのってもらいました。 一般的なドミトリーで、比較的清潔感がありました。 心配なのは夜。 欧米人は静かでマナーに気を使っている人が多いが、中韓や意外と日本人の同居者が夜中に騒がしいことが多いと感じます。 そして一番の問題が夜はスタッフがいないこと。 一応電話対応するみたいだが、電話に出ないし、電話に出ても行けないの一点張り。 ほぼ無対応であることに納得できるなら、いい宿だと思います。

    アクセス
    近鉄奈良駅より徒歩2分
  • 宿公式サイトから予約できる奈良のホテルスポンサー提供

  • 3.29
    評価詳細
    アクセス
    4.07
    コスパ
    4.57
    客室
    3.87
    接客対応
    3.47
    風呂
    4.57
    食事・ドリンク
    4.32
    バリアフリー
    3.43

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    心尽くしがいっぱいあってお得な気分

    • 4.0
    • 旅行時期: 2023/01
    • by arisa
    宇陀ステイキャンペーン(1人1万円の支援)を利用して、9ヶ月の赤ちゃんを連れて大人3人の1泊でお世話になりました。 ウェ続きを読む

    宇陀ステイキャンペーン(1人1万円の支援)を利用して、9ヶ月の赤ちゃんを連れて大人3人の1泊でお世話になりました。 ウェルカムドリンクは滞在中飲み放題状態。シャンプーバーや風呂上がりのアイスにヤクルト、夜食のカップ麺は持って帰れる、蒸し饅頭サービス…夕食は大食いの主人でも多いって言うぐらいです。朝食はビッフェでのっけ丼や自分で炭火で炙る魚や好きな野菜を入れる湯豆腐があったりして良かった。田舎の公共の宿っぽいですが、温泉もいいお湯ですし、いろんなサービスを取り入れてあるのが良いと思った。

    アクセス
    近鉄 榛原駅より徒歩にて15分 榛原駅南口より無料送迎バス毎日運行中 10時から17時の毎時10分発
  • 3.29
    評価詳細
    アクセス
    4.07
    コスパ
    4.07
    客室
    4.07
    接客対応
    4.25
    風呂
    3.20
    食事・ドリンク
    4.29
    バリアフリー
    3.63

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    木のぬくもり

    奈良駅から直ぐのところにあるセトレならまちに宿泊しました。木をふんだんに使用したホテルで、落ち着きます。飲み物もインクルー続きを読む

    奈良駅から直ぐのところにあるセトレならまちに宿泊しました。木をふんだんに使用したホテルで、落ち着きます。飲み物もインクルーシブで、シャンパン、ワインからコーヒーまでラウンジに置いてあり、部屋にも持っていけます。こちらは食事がとても美味しく、大阪から近いのにホッとできるホテルです。

    アクセス
    近鉄奈良駅より徒歩8分 JR奈良駅より徒歩15分 関西国際空港よりバス60分
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.88
    コスパ
    4.19
    客室
    3.44
    接客対応
    3.81
    風呂
    3.00
    食事・ドリンク
    3.83
    バリアフリー
    2.83

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    良かったです

    JRと近鉄の天理駅から歩いてすぐになります。ちょっと年代物でしたが、自転車も貸していただけました。 お風呂とトイレは共同続きを読む

    JRと近鉄の天理駅から歩いてすぐになります。ちょっと年代物でしたが、自転車も貸していただけました。 お風呂とトイレは共同になります。 お風呂は二階と3階にあり、三階のほうが広くてキレイてしたので、おすすめです。

    アクセス
    JR近鉄天理駅徒歩3分。西名阪天理IC車5分。
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.95
    コスパ
    3.67
    客室
    3.67
    接客対応
    3.67
    風呂
    4.00
    食事・ドリンク
    3.79
    バリアフリー
    3.63

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    観光地へアクセスもよく、料理にも舌づつみをうちました。特に、かまどごはんは美味しく、昔の思いでが蘇ってきます。

    奈良での宿泊先は、「猿沢池」東湖畔に佇む、創業が明治元年(1868年)、今年で創業150年を迎える老舗の「さるさわ池よしだ続きを読む

    奈良での宿泊先は、「猿沢池」東湖畔に佇む、創業が明治元年(1868年)、今年で創業150年を迎える老舗の「さるさわ池よしだや」です。「興福寺」の拝観を終え、「興福寺」の「五十二段」の石段を降りると目の前が「さるさわ池よしだや」でした。 「さるさわ池よしだや」へのアクセスは、近鉄「奈良駅」が便利です。近鉄「奈良駅」の2番出口を出て20mほど進むと、正面に「ローソン近鉄奈良駅前店」、そして右手に「東向商店街」アケードがあります。「東向商店街」アケードを250mほど直進します。すると突き当りになり、右手に「南都銀行」があります。そこを左折して、あの高速餅つきで有名な和菓子屋「中谷堂」の前を通り120mほど進むと道が二又に分かれます。「猿沢池」沿いの道に入り、150mほど進むと突き当りに4階建ての「さるさわ池よしだや」があります。横断歩道と信号のない道路を渡りますので車に十分注意してください。 「さるさわ池よしだや」は、和の趣あふれる静かで落ち着いた館内で、平成18年(2006年)3月にリニューアルオープンしました。「さるさわ池よしだや」は、奈良公園にある「東大寺」、「興福寺」、「春日大社」をなどに徒歩20分圏内と観光の拠点としても便利です。もともとは大阪と伊勢を行き来する人たちの宿屋として利用されていたそうです。 木造りの格子の扉の正面入口を入ると、奈良のマスコットキャラクターである「せんとくん」が出迎えてくれました。フロントは、正面入口を入り右手にあり、コンパクトな造りでした。チェックインはフロントでするのかと思いきや「ロビー・ラウンジ」に案内され、ソファに掛けながらのチェックインです。席に着くと温かい、美味しい柚子茶のウエルカムドリンクが振る舞われ、歩き疲れた体と心を癒してくれ、ホッと一息をつくことができました。チェックインの手続きの後は、客室係が食事処、お風呂や館内についての説明してくれました。それが終わると鍵を受領し、自分たちでエレベーターを使い部屋に行くというシステムです。非常に合理的で、立ってチェックインするより余程楽でした。「客室」は、洋室タイプで綺麗に整理整頓され、清潔に保ってありました。まず、部屋に入って気になったのが、低層のベッドとその横に三畳くらいの畳のレスティングスペースがあるということです。ベッドに横にならなくても畳の上で大の字になれます。マンション暮らしなので、畳の上で寝るということは余りありませんからね。ここでも「さるさわ池よしだや」のこだわりがあるようで、「寝具が変わるとなかなか眠れない」、「眠りが浅くなってしまう」という宿泊客のためにマットレスは、米国高級寝具ブランド「キングスダウン」製のものを使用しているそうです。このマットレスは、通常のマットレスに比べ、寝返り回転数は約5分の1で、水に浮かんだような感覚を与え、体中の血液の循環などを妨げることがないそうです。そして、窮屈なベッドカバーでベッドを包むのではなく、シーツで包んだマットの上に羽毛布団をかけ、旅先でも普段通りの眠りを提供できるデュベスタイルを採用しています。どおりでよく眠れたわけです。 着いたのが午後4時30分頃で食事の時間が午後7時で時間があるので、お土産探しと付近を散策することにしました。家内が、雑誌で元林院町の鹿猿狐ビルにある「中川政七商店奈良本店」に可愛らしいお土産があるということで行ってみることにしました。その帰りに同じビルにある「猿田彦珈琲奈良鹿猿狐ビルディング店」でお茶をしました。食事の時間ギリギリに宿に戻りました。夕食は、趣ある「寧楽」で用意され、「秋の会席料理」でした。まず、「秋の会席料理」についている食前酒と前菜の七種盛りが出てきました。ほうれん草とエノキのごま和え、柚子風味柿松葉、絞り紫芋きんとん、鮒甘露煮、イチョウ南瓜、サーモン黄味寿司、むかご真丈の盛り合わせで味もさることながら、彩が非常にきれいで食をそそりました。さらに食欲を増すために、奈良の老舗「今西清兵衛商店」の名酒「春鹿」を注文しました。口当たりも香りもいいお酒でした。前菜の次は、鮪、鯛昆布じめ、紋甲イカの盛り合わせのお造りです。新鮮で、魚の臭みもなく、刺身嫌いの私もすんなり食べることができました。お造り次は椀物で「かぼちゃのすり流し」というものが出てきました。裏ごししたかぼちゃが茶碗蒸しのような食感で、プリンのような甘みもありました。椀物の次は蒸物で「蓮根まんじゅうそばの実あんかけ」です。あんこは入っていませんでしたが、出汁が蓮根の旨みを引き出していました。蒸物の次は焼物です。焼物は「秋刀魚の柚香杉板焼」です。焼いた秋刀魚を杉の皮で包みこんだもので、値段が高かったのでたべることができず、今年初めての秋刀魚でした。焼物の次は、揚物の「海老のカダイフ揚げ」です。ちなみに、「カダイフ」は小麦粉で作られた「天使の髪」と呼ばれるとても細い麺です。中東や地中海地域ではデザートとして使われます。これを揚げ物の衣に使うと、サクサクとした食感が楽しめるということです。確かに、サクサクとしていて海老との相性も抜群でした。次は、酢物で「合鴨と林檎のサラダ」でした。合鴨に林檎を添えるとどのような味になるのかとおそるおそる食べましたが、意外や意外、林檎の甘みと酸味で合鴨の肉本来の旨みを引き出していました。次の御飯は「きのこの釜めし」で、固形燃料を使い目の前で調理します。時間が経つにつれ、蓋がゴトゴト音をたて、蒸気を吹き出していました。固形燃料が消えると出来上がりです。アツアツホクホクの釜めしです。海老芋もみじ、三ツ葉の入ったお吸い物と香物で出された奈良漬金山寺味噌と一緒に食べるとまだ一段と美味しく食べられました。最後が「栗のプリンといちじくのコンポート」でした。新鮮な食材を使ってあったので、非常に美味しく頂くこともできましたし、味もあさることながら、何でこんなに沢山出てくるのと言うくらい量もあり申し分ありませんでした。まさに「余は満腹じゃ」の心境です。 お腹が満腹になったところで「東大寺」の「二月堂」の夜間ライトアップに向かいます。夜になるとさすがに寒くなってきましたが、「二月堂」に着くころには体が温まりました。奈良公園の中を抜けるとそこには、月の光を反射した鹿の目が至る所にあり、無数の星の輝きを見ている感じでした。所々に街路灯が灯りを灯していますが、暗闇の中を歩いているような感じです。また、鹿の鳴き声も暗闇の中では不気味に聞こえました。「二月堂」には、昼間の喧騒が嘘のようにほとんど観光客はいませんでした。行く途中に何組かとすれちがいましたが、私たちを含め2,3組だけでした。ライトアップされた「二月堂」を下から眺めるやはり幻想的な世界が広がっていました。釣灯籠のわずかな光が「二月堂」をくっきり引き立たせています。「二月堂」の急な階段を上り、舞台から見た奈良の町は昼間とは全く違う顔を見せていました。百万ドルの夜景まではいきませんが古の都の輝きを垣間見た気分です。特に、街の光が遠くの山を際立たせていたのが印象的でした。「二月堂」を後にして宿に戻ったときには、午後10時近くなっていました。今日の旅の疲れをとり、明日への鋭気を養うためお風呂に入りに行きます。大浴場を利用できる時間は、15時~23時、翌朝6時30分~9時となっています。お風呂は1階にあります。ロビー・ラウンジを抜け、風情ある中庭のある石畳みの渡り廊下の先にあります。石畳みの渡り廊下の先には暖簾がかかっていて、男性浴場は「あおがき」、女性浴場は「かぎろひ」と描かれていました。お風呂に行く際には、部屋に備え付けのバスタオルとフェイスタオルを持って行きます。お風呂は少々熱めで、庭を眺めながめているとスッカリ今日の旅の疲れがとれました。これで十分な睡眠がとれそうです。大浴場だけでなく、無料で入ることのできる貸切風呂の「塔の湯」もあります。結構混んでいて、利用することはありませんでしたが、貸切風呂の湯船の中から見える景色は空と五重塔だけだそうです。 翌朝は少し早起きして、一人で早朝の清々しい空気の中、「猿沢池」周辺や「興福寺」境内へのウォーキングに出かけました。途中、「興福寺」の手前の「三条通り」は、日中は交通量が結構ありましたが、早朝は車がほとんど通行していないので、鹿の大群が我が物顔で「三条通り」を占拠していました。かわいらしいので思わずシャッターを切ってしまいました。ホテルに戻ると楽しみにしていた昔ながらのかまどで炊いたおこげが香ばしいホクホクの「かまどごはん」が食べられる朝食です。朝食会場は、夕食と同じ趣ある「寧楽」でした。朝食には、焼魚、ロースハム、ひじきの煮物、温玉、お味噌汁、お漬物の盛り合わせとかまど炊きごはんかほうじ茶粥がチョイスでした。やはり「かまどごはん」は、お米が純白で、ほのかな甘い香りと香ばしいおこげの香りが漂っていました。思わず普段はあまり量を食べない私もお代りしてしまいました。「寧楽」へ来る途中に実際に大きなかまどが3個あり、宿の従業員の方が配膳する姿も目にすることができます。そして、「さるさわ池よしだや」の良いところは、ゆっくり朝食を取った後に、「ロビー・ラウンジ」でコーヒーの無料サービスがあることです。「ロビー・ラウンジ」は、木の温もりが感じられる椅子やテーブルが配置されゆっくりと食後のコーヒーを味わうことができました。また、奈良の書物や中央に大きな液晶テレビがあり奈良の魅力が詰まったDVDも鑑賞することができます。また、趣ある中庭も眺めることができるのでのんびりと過ごすことができます。これで、今日の奈良の旅も充実したものになるはずです。それでは、「さるさわ池よしだや」を後に、本日の最初の目的である「唐招提寺」を目指します。 01_【一口メモ】 ⑴ 所在地…〒630-8301 奈良県奈良市高畑町246  電話…0742-23-2225 ⑵ 営業時間…10:00~21:00(最終チェックイン:21:00) ⑶ 部屋設備・アメニティーグッズ ボディソープ、シャンプー、リンス、シャワーキャップ、ハミガキセット、コットン、カミソリ、 ヘアブラシ、ドライヤー、バスタオル、ハンドタオル、フェイスタオル、スリッパ、日本茶セット、 コーヒーセット、テレビ(無料)、衛星放送、冷暖房、冷蔵庫(中身空)、電気ポット、電気スタンド、 金庫、洗面台、洗浄便座付トイレ、洋式トイレ、ハンガー 02_【アクセス】 ⑴ JR「奈良駅」西口から徒歩20分1300m ⑵ 近鉄「奈良駅」2番出口から徒歩8分600m

    アクセス
    近鉄奈良駅より徒歩で8分 JR奈良駅より徒歩15分 関西国際空港よりバス60分
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.39
    コスパ
    3.28
    客室
    3.69
    接客対応
    4.22
    風呂
    3.61
    食事・ドリンク
    4.31
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    料理が最高! サービスも家族的で良好!

    家族が1名(乳児)増えた記念に、前にも利用した湯川屋で、1泊ですが、ゆっくりさせていただきました。 夕食が美味しいのは当続きを読む

    家族が1名(乳児)増えた記念に、前にも利用した湯川屋で、1泊ですが、ゆっくりさせていただきました。 夕食が美味しいのは当然として、朝食もご飯が美味しくて進みました。 幼児を連れていましたが、スタッフに抱いていただいたり、非常にフレンドリーなサービスに感激。さすがに吉野山の宿です。 ちょっと残念なのは、自然の温泉のお湯でないこと。でも、露天風呂から眺める吉野の山々の姿は最高で、つい長湯になってしまいました。

    アクセス
    大阪より車で約80分、近鉄「吉野駅」から無料送迎サービス有り(要予約/観桜期は交通規制の為、送迎は行っておりません。)
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.25
    客室
    4.50
    接客対応
    3.00
    風呂
    2.50
    食事・ドリンク
    3.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    猿沢池そば、スタバの上にあるホテル

    外観は古いが中は清潔。部屋のベッドは低く 出入り口の空間が広くてよい。 2Fに宿泊客専用のラウンジがありゆっくりできる続きを読む

    外観は古いが中は清潔。部屋のベッドは低く 出入り口の空間が広くてよい。 2Fに宿泊客専用のラウンジがありゆっくりできる。 大浴場もコンパクトだが温度もちょうどよく 満足できた。周辺は土産物屋や食べ物屋が多く まったく困らない。

    アクセス
    近鉄奈良駅より徒歩7分
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.60
    コスパ
    3.67
    客室
    3.08
    接客対応
    4.21
    風呂
    4.00
    食事・ドリンク
    3.64
    バリアフリー
    2.80

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    温かいおもてなしにほっこり

    息子の誕生日は温泉リクエスト。ゆっくりと温泉宿で過ごしたいとここに決めました。 チェックイン、アウト時もほかの客はおらず続きを読む

    息子の誕生日は温泉リクエスト。ゆっくりと温泉宿で過ごしたいとここに決めました。 チェックイン、アウト時もほかの客はおらず、スタッフの方にクーポンの使えるお店を聞いたり、温かいお言葉をかけていただきました。 夫は長谷寺の勧業にも飛び入りで。 お料理も子供たちも満足でした。 温泉も朝晩、3回も入らせてもらいました。

    アクセス
    名阪国道 針IC→R369→R165→長谷寺参道(針ICより20)
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    5.00
    コスパ
    3.13
    客室
    4.00
    接客対応
    4.00
    風呂
    3.67
    食事・ドリンク
    5.00
    バリアフリー
    4.75

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    お料理が美味しすぎるスモールラグジュアリーホテル!!

    • 5.0
    • 旅行時期: 2024/08
    • by ちま
    普段は高級価格帯のホテルには宿泊しませんが、夫婦で記念に泊まったホテルです。 価格帯は非常に高いですが、ホテルのレストラ続きを読む

    普段は高級価格帯のホテルには宿泊しませんが、夫婦で記念に泊まったホテルです。 価格帯は非常に高いですが、ホテルのレストランでいただける夕食・朝食に感動しました!夕食は遊び心あふれるフレンチ、朝食は1人ずつに焼きたてのクロワッサン、絞りたてのオレンジジュースをいただけました!一つ一つが丁寧に作られているのを感じ贅沢でした。 スタッフの方も皆様たいへん丁寧に接客いただき、サービスに重きを置いているのを実感しました。(客室が少ないためか、エレベーターで降りると毎回お出迎えしていただきました…!!)また機会があればぜひ泊まりたいです。

    アクセス
    近鉄奈良駅より東へ徒歩3分
  • 3.28
    評価詳細
    アクセス
    3.20
    コスパ
    4.20
    客室
    3.90
    接客対応
    4.38
    風呂
    3.33
    食事・ドリンク
    3.00

    クリップ

    満足度の高いクチコミ

    古民家を改装したセルフチェックインの宿

    ならまちの住宅街にある古民家を改装した宿。従業員は常駐しておらず、3泊したが、従業員に会うことはなかった。チェックインおよ続きを読む

    ならまちの住宅街にある古民家を改装した宿。従業員は常駐しておらず、3泊したが、従業員に会うことはなかった。チェックインおよびチェックアウト、チェックアウト後の荷物預け(指定の場所に置くだけ)・ピックアップ全てセルフ。ドミトリーに宿泊したが、ドミトリーは蔵として使われていた建物だった。2段ベッドなのだが、2段とも利用可。下段が寝室として、上段はフリースペースとして使えた。ドミトリーにはトイレとシャワー室が各1窒しかないが、母屋にもあるので、必要に応じてそちらを使った。

    アクセス
    JR奈良駅東口「5番」乗場よりバス「市内循環 内回り」に乗車し約3分、「八軒町」バス停下車。徒歩にて約5分。
  • 3.27
    評価詳細
    アクセス
    3.06
    コスパ
    3.63
    客室
    3.93
    接客対応
    3.94
    風呂
    3.58
    食事・ドリンク
    3.50
    バリアフリー
    2.63

    クリップ

    アクセス
    近鉄南大阪線吉野神宮駅からタクシー約10分(吉野駅まで送迎有り14:30~18:00、4月除)
61件目~80件目を表示(全239件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

奈良の旅行ガイドまとめ

奈良のトラベルマガジンをもっと見る

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

PAGE TOP