1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 観光
  7. 大津 美術館・博物館

大津の美術館・博物館 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.36

    評価詳細

    アクセス
    3.98
    コスパ
    4.70
    人混みの少なさ
    4.33
    展示内容
    4.07
    バリアフリー
    3.29

    クリップ

    湖国三大祭の一つである大津祭を、曳山の原寸大模型のほか、装飾品の展示、独特の「からくり」や幕類を映像やパネルなどで紹介しています。壁面には賑わう街並みが再現され、お囃子の流れる館内ではお祭ムードをたっぷりと味わえるようになっています。平成23年4月にリニューアルオープンし、楽しいお囃子体験コーナーや大型スクリーンが設置されました。また館内にて、各曳山の手ぬぐいや大津祭曳山連盟公式キャラクター「ちま吉」のグッズなどを販売しています。 ...続きを見る

    アクセス
    JR大津駅 徒歩 10分
    京阪電車浜大津駅 徒歩 5分
    予算
    【料金】 入館料無料 ※多目的ホールの使用は有料

    もっと見る

  • 3.35

    評価詳細

    アクセス
    3.53
    コスパ
    4.06
    人混みの少なさ
    3.83
    展示内容
    4.06
    バリアフリー
    3.38

    クリップ

    美しい自然に囲まれ、豊かな歴史と文化を育んできた先人たちの足跡である文化財や資料を収集し、公開する目的で建てられた施設です。安藤広重の近江八景や350年前の大津の復元模型などをはじめ、イラスト・映像などによって分かりやすく解説。年数回の企画展とミニ企画展のほか、常設展示では「大津の歴史と文化」をテーマ展示と歴史年表展示によって紹介しています。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪電車別所駅 徒歩 5分
    予算
    【料金】 市内在住65歳以上の方、障害者の方は無料※企画展・特別展は別料金

    もっと見る

  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.44
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    4.06
    展示内容
    3.83
    バリアフリー
    3.17

    クリップ

    大津京をひらいた天智天皇が、漏刻と呼ばれる水時計をつくったことから、昭和38年日本発の時計博物館として、日本の時刻制度発祥の地に設けられました。和時計を中心に世界の時計資料約3200点のほか、大津京関係の出土品が陳列されています。また、近江神宮では毎年6月10日の時の記念日に漏刻祭が開催されています。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪電車近江神宮駅 徒歩 5分
    予算
    【料金】 大人: 300円 団体割引25名以上210円 子供: 150円 小学生まで 団体割引25名以上100円

    もっと見る

  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    4.25
    人混みの少なさ
    4.25
    バリアフリー
    3.50
    見ごたえ
    3.75

    クリップ

    江戸時代に延暦寺の僧侶でありながら妻帯(さいたい)と名字帯刀(みょうじたいとう)を認められた「公人(くにん)」が住んでいた住居のひとつです。内部が原型をとどめないほど改装されている住居が多い中、岡本家の家屋は全体に公人屋敷としての旧状をよくとどめた社寺関係大型民家の特徴を示す住宅として残されてきました。平成13年に坂本地域の歴史的遺産の保存を目的として大津市に寄贈されたもので、主屋、米蔵・馬屋等は平成17年3月に大津市指定文化財に指定されています。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪坂本駅 徒歩 1分
    JR比叡山坂本駅 徒歩 15分
    湖西道路 下阪本IC 車 10分
    予算
    【料金】 大人: 100円 小学生: 50円

    もっと見る

  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.71
    コスパ
    4.07
    人混みの少なさ
    3.43
    展示内容
    3.07
    バリアフリー
    3.30

    クリップ

    琵琶湖の成り立ちや生態系、自然を紹介した展示や、宇宙の神秘を探る天文展示のほかプラネタリウムがあります。

    アクセス
    京阪電車膳所本町駅 徒歩 5分
    予算
    【料金】 大人: 400円 プラネタリウム 子供: 200円 小・中学生、高校生(プラネタリウム) 備考: 100円(展示ホール)

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    4.17
    人混みの少なさ
    4.17
    展示内容
    3.83
    バリアフリー
    3.75

    クリップ

    長等公園内にある長等創作展示館に併設。病により利き腕をなくし、筆を左手に持ちかえて情熱あふれる作品を描きつづけた三橋節子。35歳で亡くなった彼女の作品を、アトリエのあった長等公園付近のこの地に美術館として収蔵・公開しており、画業にかけた情熱と、近江・琵琶湖の情感あふれる作品の数々を鑑賞することができる。【料金】 大人: 330円 団体割引260円 大学生: 240円 団体割引190円 高校生: 240円 団体割引190円 中学生: 160円 団体割引130円 小学生: 160円 団体割引130円 ...続きを見る

    アクセス
    京阪京津線「上栄町」駅 徒歩 10分
    JR琵琶湖線「大津」駅 徒歩 15分
    名神大津IC 車 5分
    営業時間
    9:00~17:00 (最終入館16:30)
    休業日
    月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日(日曜日の場合は開館)、年末年始
    予算
    一般330円(団体260円)
    大学生・高校生240円(団体190円)
    中学生・小学生160円(団体130円)
    市内在住65歳以上160円(団体130円)

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    4.17
    コスパ
    4.67
    人混みの少なさ
    4.83
    展示内容
    4.67
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    円満院門跡内にあり、大津で生まれた民画大津絵の名品を多数展示している美術館です。初期から近世に至るまでの大津絵を展示しており、代表的な図柄作品が並びます。また、江戸期の写実派の大家円山応挙の絵のほか、鳥羽僧正の「放屁合戦」なども見ることができます。受付前のショップでは、大津絵の掛軸や色紙なども販売。【料金】 大人: 500円 団体割引30名以上400円 ※宸殿拝観料含む 高校生: 300円 団体割引30名以上250円 ※宸殿拝観料含む その他: 中学生以下・障害者無料 ...続きを見る

    アクセス
    京阪石山坂本線「大津市役所前」駅 徒歩 10分
  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    3.13
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    4.17
    展示内容
    3.67
    バリアフリー
    3.25

    クリップ

    遠州七窯の一つとして名を知られた膳所焼の歴史を語り伝える美術館。大正時代に復興した膳所焼の窯の隣に立ち、江戸時代初期の茶入・水差・茶碗を中心に近江の窯で焼かれた信楽焼や比良焼などの茶陶や膳所出身の日本画家・山元春挙の絵画作品を随時展示している。庭を望むお座敷にて、膳所焼茶器によるお抹茶の接待のほか、隣接する窯元にて膳所焼の販売も行っている。 ...続きを見る

    アクセス
    京阪石山坂本線「瓦ケ浜」駅 徒歩 3分
    名神高速大津I.C 車 10分
    予算
    【料金】 大人: 600円 (団体割引30名以上500円)※抹茶・お菓子セット500円必要 その他: 500円 高校生以下 ※抹茶・お菓子付き

    もっと見る

  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    4.50
    人混みの少なさ
    4.25
    展示内容
    3.63
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    琵琶湖と淀川水系の治水、水利の歴史や、砂防などについて様々な角度から紹介する体験学習型施設。最新の展示・映像技術を取り入れた実物大模型や、ゲーム感覚で楽しく学べるクイズなど、多彩な体験を通して琵琶湖への興味を広げ、理解を深めることができます。 ...続きを見る

    アクセス
    JR石山駅 バス 15分
    南郷洗堰下車 徒歩 5分
    京滋バイパス石山IC 車 10分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    3.38
    コスパ
    4.17
    人混みの少なさ
    3.67
    展示内容
    3.25
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    アクセス
    京阪電鉄浜大津駅より徒歩5分
    営業時間
    10:00~19:00
    休業日
    水曜日、年末年始

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    3.50
    展示内容
    3.00

    クリップ

    アクセス
    JR大津駅から徒歩10分
  • 3.11

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    4.25
    展示内容
    3.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    中世、湖上の交通や漁業の権益を背景に自治都市として栄えた堅田。歴史上特筆される当地の歴史・文化を築いた堅田衆(湖族)をはじめ、堅田ゆかりの先人の足跡を紹介する資料館です。「文学と堅田」「堅田の変遷」「豪族の民具」「芭蕉とゆかりの門人たち」「志賀廼家淡海」等、テーマ別に展示されています。【料金】100円 ...続きを見る

    アクセス
    出町下車 徒歩 5分
    JR堅田駅 バス 10分
    JR堅田駅 バス 11分 浮御堂前下車(土・日のみ)
  • 3.09

    評価詳細

    アクセス
    1.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    営業時間
    9時~17時
    休業日
    月曜日(祝日の場合は翌日)

    もっと見る

  • 3.06

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    住所
    滋賀県大津市梅林2丁目4-6
  • 2.90

    評価詳細

    アクセス
    1.50
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    3.00
    展示内容
    2.00
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    住所
    滋賀県大津市比叡平2-28-21

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

滋賀県で今月開催されるイベント

滋賀県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

滋賀県の人気ホテルランキング

滋賀県のホテルをもっと見る

滋賀県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

琵琶湖マリオットホテル

宿公式サイト琵琶湖マリオットホテルの夏特集

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。