1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 佐久
  6. 佐久 観光

佐久の観光スポット ランキング(3ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    3.00

    クリップ

    近代書道の父、比田井天来の遺墨をはじめ、仮名の第一人者小琴夫人や門下生の作品などを展示しています。比田井天来は明治5年(1872年)に、佐久市協和片倉(旧協和村片倉)で生まれました。漢字や哲学を学び、古典を学書の基本に据えた書法を探究して生涯を書の研究に捧げました。天来は弟子に、多くの古碑帖を自ら学ぶことが重要と教え、自分の字を真似しないように指導し、手本を書きませんでした。そこで学んだ弟子は、自分自身の学書によって自らの書風を確立していき、その結果、現代の新しい書の表現として、前衛書や少字数書、詩文書等が生まれたのです。書の世界に浸ることができる施設です。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久南ICから 10km 15分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス20分 3分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    3.25
    人混みの少なさ
    4.50

    クリップ

    中山道の難所の一つ、千曲川に船橋(舟をつないで、その上に板架け渡した橋)の舟をつないでいた石。上部に穴があいています。

    アクセス
    1) 佐久中佐都ICから車で15分
    2) JR北陸新幹線佐久平駅からバスで12分 ⇒下車徒歩3分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.67
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.33

    クリップ

    一間社流れ造りでとち葺き屋根の線の流れが美しい。祭神に騎乗の男女二神像を安置しています。望月の牧の東の守りとして創建されたと考えられています。現本殿は文明8年(1486年)の再建と伝えられています。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久中佐都ICから 3km 7分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 タクシー10分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    4.50
    人混みの少なさ
    4.50
    施設の快適度
    4.25
    バリアフリー
    4.50
    動物・展示物の充実度
    4.75

    クリップ

    ポニーからサラブレットまでそろって愉快に乗馬が楽しめる動物ランド。牧場の仕事を体験しながら、低料金で乗馬を楽しめるファームステイも行っています ...続きを見る

    アクセス
    佐久ICから 10km 25分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 タクシー25分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    鎌倉時代~室町時代。2代目の大井光長(太郎)は仏教の信仰が厚く、落合善光寺に銅鐘を寄付したが、その後武田信玄の佐久侵攻の際に奪われ、現在は小海町の松原諏方神社に「野ざらしの鐘」として祀られています。国宝「一遍聖絵」に描かれている、「大井太郎の家」 ...続きを見る

    アクセス
    1) 佐久ICから車で5分
    2) JR小海線岩村田駅から ⇒下車徒歩15分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    当時、門構は騎乗のまま通ることができ、内庭では相撲を行ったこともあるそうです。現在は門のみが往時の面影を伝えています。付近の八幡神社の境内には、国の重要文化財「高良社」があり、朝鮮から来た渡来人に関わる社といわれています。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久中佐都ICから車で15分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    3.00
    雰囲気
    3.50

    クリップ

    中山道望月宿の近くに位置し、清流と緑に囲まれた静かな宿。歴史探訪や自然散策等の拠点としても最適です。

    アクセス
    佐久南ICから 11km 25分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス50分 5分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    2.00
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    前山城主伴野貞祥が大永元年(1521年に)開基した曹洞宗の古刹。禅道場として海外でも有名です。境内には「島崎藤村旧宅」が保存されてあり、「三重塔・惣門・山門」は県宝に指定。特に、三重塔は小海町神光寺(廃寺)から移築されたものである。曹洞宗地方寺院の伽藍配置を典型的に示す、七堂伽藍を整えた寺院。また、回天慰霊碑と1/3回天模型が展示されています。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 佐久南ICから車で10分
    2) JR小海線中込駅からタクシーで10分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    住所
    長野県南佐久郡佐久穂町八郡2049-1737
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.00
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.50

    クリップ

    住所
    長野県佐久市鳴瀬505-1
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.50
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    住所
    長野県佐久市前山1380-3
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.25
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    住所
    長野県佐久市
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    4.00

    クリップ

    里山に生息する虫たちの標本をはじめ、世界各国の甲虫や蝶の標本を展示しています。アクアリウムにテラリウムでは生きた昆虫を飼育展示。ヘラクレスオオカブトやオオクワガタなど巨大昆虫と直にふれあい、観察できるコーナーのほか、ネイチャークラフトも体験できます。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久平(スマート)ICから 2km 3分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 タクシー10分
  • 3.22

    評価詳細

    クリップ

    千曲川の河畔に位置した公園であり、旧中島邸の日本式庭園を利用し、芝生広場や池等があり、落ち着いた公園です。

    アクセス
    佐久ICから 5km 11分
    JR小海線 中込駅下車 10分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    4.00
    人混みの少なさ
    5.00

    クリップ

    アクセス
    佐久南ICから 約35km 約60分
  • 宿公式サイトから予約できる長野県のホテルスポンサー提供

  • 佐久への旅行情報

  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    滑津川に沿った国道254号の両側約3kmに奇岩怪石の岩山が迫る。姫岩、ナポレオン岩、屏風岩などなど。

    アクセス
    1) 佐久南ICから車で10分
    2) JR小海線中込駅からバスで20分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    3.00
    施設の快適度
    2.00
    バリアフリー
    4.25
    動物・展示物の充実度
    2.00

    クリップ

    からまつと白樺並木が美しい牧場。春には桜の花見の名所となる。天気の良い日はやぎの放牧も。

    アクセス
    佐久ICから 5km 10分
    JR小海線 北中込駅下車 15分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    5.00

    クリップ

    住所
    長野県佐久市小田井1119-1
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    浅間連峰、佐久平を一望できる丘にある公園。多数の薬草の中を散策でき、マレットゴルフ場で健康づくりに良い。

    アクセス
    佐久南ICから 8km 7分
    JR小海線 中込駅下車 バス10分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    3.75

    クリップ

    五郎兵衛記念館は、江戸時代初期に私財を投じて五郎兵衛用水を開削し、五郎兵衛新田を開発した、市川五郎兵衛真親(さねちか)翁の開拓の偉業を顕彰し、関係資料を整理保管するとともに、学術研究に寄与することを目的として、昭和48年に開館しました。五郎兵衛新田村に関する古文書約3万点と周辺地域の古文書約3万点を収蔵し、その一部を展示しています。また、関係の農具なども展示しています。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久南ICから 5km 12分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 タクシー15分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県で今月開催されるイベント

長野県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

長野県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

長野県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

コートヤード・バイ・マリオット 白馬

宿公式サイト白馬のグリーンシーズンを満喫

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。