1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 佐久
  6. 佐久 観光
  7. 佐久 美術館・博物館

佐久の美術館・博物館 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    2.95
    コスパ
    4.22
    人混みの少なさ
    3.85
    展示内容
    3.60
    バリアフリー
    3.63

    クリップ

    龍岡城五稜郭に関連する資料を展示している。また、ボランティアの皆さんが案内をしてくれます。

    アクセス
    佐久平(スマート)ICから 10km 20分
    JR小海線 臼田駅下車 タクシー5分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.20
    コスパ
    3.63
    人混みの少なさ
    3.88
    展示内容
    4.10
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    縄文~室町の遺跡からの出土品や、中山道往時の隆盛を物語る宿場資料の展示。日本で初めて発見された「柄鏡形敷石住居跡」の復元などがあります。資料館を拠点にして望月の歴史散策をするのもおすすめです。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久南ICから 10km 15分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス20分 3分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.70
    コスパ
    3.80
    人混みの少なさ
    4.63
    展示内容
    4.38

    クリップ

    戦前のアメリカでモニュメント彫刻家として活躍した川村吾蔵。理想的な体型の乳牛模型(true type)を制作し、「牛のGOZO」とも呼ばれました。戦後、マッカーサー元帥の胸像を制作したことでも知られています。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久南ICから 10km 20分
    JR小海線 臼田駅下車 徒歩20分
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.19
    コスパ
    3.75
    人混みの少なさ
    4.06
    展示内容
    3.31
    バリアフリー
    2.75

    クリップ

    国の重要文化財に指定された現存する日本最古の洋風学校に隣接する資料館。

    アクセス
    1) 佐久南ICから車で8分
    2) JR小海線滑津駅から ⇒下車徒歩3分
    営業時間
    9:00~17:00
    休業日
    [月] 祝日の翌日
    予算
    大人250円 高・大学生150円 小・中学生120円

    もっと見る

  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    2.63
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    3.83
    バリアフリー
    1.00

    クリップ

    造り酒屋の酒蔵を使って、酒づくりや街道文化の資料を展示。「キリスト教禁止の札」などがあります。

    アクセス
    佐久南ICから 15km 25分
    東部湯の丸ICから 17km 25分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス30分 3分
  • 3.25

    評価詳細

    アクセス
    3.75
    コスパ
    2.75
    人混みの少なさ
    2.50
    展示内容
    4.38
    バリアフリー
    3.88

    クリップ

    進化する宇宙、地球、生命を基本テーマに、宇宙誕生から生命の進化までの時の流れを一つにした科学館です。遊びを通して科学を知ることができ、大人でも楽しめる展示です。イベントや体験をおこなっているので、事前のお問合わせをお勧めします。月面重力体験コーナーはお子様におすすめ。プラネタリウムもあります。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久ICから 5km 8分
    JR小海線 岩村田駅下車 5分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    3.00

    クリップ

    近代書道の父、比田井天来の遺墨をはじめ、仮名の第一人者小琴夫人や門下生の作品などを展示しています。比田井天来は明治5年(1872年)に、佐久市協和片倉(旧協和村片倉)で生まれました。漢字や哲学を学び、古典を学書の基本に据えた書法を探究して生涯を書の研究に捧げました。天来は弟子に、多くの古碑帖を自ら学ぶことが重要と教え、自分の字を真似しないように指導し、手本を書きませんでした。そこで学んだ弟子は、自分自身の学書によって自らの書風を確立していき、その結果、現代の新しい書の表現として、前衛書や少字数書、詩文書等が生まれたのです。書の世界に浸ることができる施設です。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久南ICから 10km 15分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス20分 3分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    4.00

    クリップ

    里山に生息する虫たちの標本をはじめ、世界各国の甲虫や蝶の標本を展示しています。アクアリウムにテラリウムでは生きた昆虫を飼育展示。ヘラクレスオオカブトやオオクワガタなど巨大昆虫と直にふれあい、観察できるコーナーのほか、ネイチャークラフトも体験できます。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久平(スマート)ICから 2km 3分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 タクシー10分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    3.75

    クリップ

    五郎兵衛記念館は、江戸時代初期に私財を投じて五郎兵衛用水を開削し、五郎兵衛新田を開発した、市川五郎兵衛真親(さねちか)翁の開拓の偉業を顕彰し、関係資料を整理保管するとともに、学術研究に寄与することを目的として、昭和48年に開館しました。五郎兵衛新田村に関する古文書約3万点と周辺地域の古文書約3万点を収蔵し、その一部を展示しています。また、関係の農具なども展示しています。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久南ICから 5km 12分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 タクシー15分
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.25
    展示内容
    4.00
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    現代日本画壇最高峰であった故奥村土牛画伯の素描画を展示した美術館。素描画ならではの筆使いが観察できます。

    アクセス
    佐久南ICから 13km 25分
    須玉ICから 50km 60分
    JR小海線 八千穂駅下車 1分
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.25
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    平山郁夫「仏教伝来」と彫刻家平櫛田中の「良寛とざくろ」のほか横山大観、奥村土牛、東山魁夷など巨匠の作品が並ぶ。収蔵美術品の母体は「油井一二コレクション」です。佐久市出身の故・油井一二氏(㈱美術年鑑社初代社長)が50年余にわたり蒐集した近・現代の日本美術作品のコレクションで、昭和52年(1977)、故郷の佐久市に寄贈してくださいました。その後も多くの作家・所蔵家による作品の寄贈により、現在では2,800点余に及ぶ作品を収蔵しています。 ...続きを見る

    アクセス
    佐久ICから 5km 15分
    JR小海線 北中込駅下車 15分
  • 3.13

    評価詳細

    アクセス
    2.25
    コスパ
    4.75
    人混みの少なさ
    4.25
    展示内容
    3.50

    クリップ

    この美術館は大澤邦雄画伯の喜寿を記念して平成元年に開館し、日本山林美術協会の先生方の絵などを展示しています。

    アクセス
    佐久南ICから 15km 25分
    東部湯の丸ICから 15km 25分
    JR北陸新幹線 佐久平駅下車 バス30分 3分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県で今月開催されるイベント

長野県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

長野県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

長野県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

たびのホテルlit松本

宿公式サイトお部屋タイプお任せ!プラン【朝食付き】☆

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。