1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 青木湖・大町温泉
  6. 青木湖・大町温泉 観光
  7. 青木湖・大町温泉 美術館・博物館

青木湖・大町温泉の美術館・博物館 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    2.72
    コスパ
    4.39
    人混みの少なさ
    4.70
    展示内容
    3.25
    バリアフリー
    3.13

    クリップ

    日本アルプスの槍ヶ岳を水源とする高瀬川に造られたダムです。見る場所によって様々な形のダム湖を楽しめます。ダム湖は、伝説「犀龍と泉小太郎」に由来して「龍神湖」と名付けられています。 ...続きを見る

    アクセス
    安曇野ICから 35km 50分
    長野ICから 47km 75分
    JR大糸線 信濃大町駅下車 タクシー20分
    JR北陸新幹線 長野下車 特急バス60分 タクシー20分
  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    コスパ
    3.13
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    3.00
    バリアフリー
    2.50

    クリップ

    水力発電から太陽光発電までエネルギーについてのさまざまな事柄を楽しみながら学べる博物館。プラネタリウムもあります。 土日祝日は科学体験教室を開催。期間中の参加は随時受け付けます。親子で工作にチャレンジ。(材料費別途100円~) ...続きを見る

    アクセス
    安曇野ICから 35km 50分
    長野ICから 45km 80分
    JR大糸線 信濃大町駅下車 タクシー20分
    JR北陸新幹線 長野下車 特急バス70分 タクシー20分
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.38
    コスパ
    3.13
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    3.63
    バリアフリー
    2.17

    クリップ

    「ライオンキング」「キャッツ」「李香蘭」など、1953年の創立以来数多くの舞台作品を上映している劇団四季の歩みを、舞台模型、台本、衣装、小道具等の展示、日本演劇の前史資料等から舞台の『祈り』を体感してください。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 安曇野ICから車で45分
    2) 長野ICから車で70分
    3) JR大糸線信濃大町駅からタクシーで15分
    4) JR北陸新幹線長野駅から特急バスで60分 ⇒タクシー15分
    営業時間
    [4月下旬~11月下旬]
    休業日
    毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
    予算
    大人600円 小・中学生300円

    もっと見る

  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    3.75
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    営業時間
    9:00~16:00
    休業日
    黒部ダムの観光期間は無休
    12月~4月中旬

    もっと見る

  • 3.07

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    3.00
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    住所
    長野県大町市平1904-5
  • 3.07

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    4.00

    クリップ

    登山家、探検家、食生態学者として知られる西丸震哉さんの活躍の軌跡を伝えるコレクションや関連資料を展示する記念館です。パプアニューギニアの部族に関するコレクションやめずらしい蝶の標本、探検登山時代の写真やスケッチ、絵画なども展示されています。 ...続きを見る

    アクセス
    安曇野ICから 32km 45分
    長野ICから 39km 55分
    JR大糸線 信濃木崎駅下車 10分
    JR北陸新幹線 長野下車 バス60分 タクシー10分
  • 3.07

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

     温泉を様々な角度より見て、触れて知ることのできる博物館。テーマは「人と温泉」。温泉の誕生から温泉の利用のされ方、温泉の入浴方法まで紹介しております。館内では、食塩泉、重曹泉など18ものユニークな温泉が体験できます。温泉をより深く知り、新しい楽しみを発見してください。温泉「薬師の湯」と併設されているため、博物館で展示を楽しんだ後は温泉も楽しめます。 ...続きを見る

    アクセス
    安曇野IC 車 40分
    長野IC 車 65分
    JR大糸線信濃大町駅 バス 13分
    JR北陸新幹線長野駅 特急バス 70分
    予算
    【料金】 大人(入場料で薬師の湯入浴可)700円 小学生300円 3歳以上未就学児100円

    もっと見る

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県で今月開催されるイベント

長野県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

長野県の人気ホテルランキング

長野県のホテルをもっと見る

長野県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

軽井沢マリオットホテル

宿公式サイト軽井沢の閑静な森の中に佇むホテル。

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。