長野県の道の駅 ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
3.35
- バリアフリー
- 3.64
- トイレの快適度
- 3.95
- お土産の品数
- 3.94
- アクセス
- JR大糸線豊科駅からタクシーで10分
-
3.35
- バリアフリー
- 3.63
- トイレの快適度
- 3.46
- お土産の品数
- 2.95
運転などに疲れたとき、自然のなかでゆっくり休息をとることのできる道の駅です。EV急速充電器あり。
- 住所
- 長野県塩尻市奈良井1346-3
-
3.35
- バリアフリー
- 3.44
- トイレの快適度
- 3.52
- お土産の品数
- 3.57
- 住所
- 長野県東御市
-
3.35
- バリアフリー
- 2.64
- トイレの快適度
- 3.56
- お土産の品数
- 3.69
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町大島660-2
-
3.34
- バリアフリー
- 3.19
- トイレの快適度
- 3.43
- お土産の品数
- 3.63
「木曽の風 笑顔で包み ありがとう」中仙道中間の地で、雄大な木曽駒ケ岳と一緒にお待ちしております。国道19号線木曽町日義にある「エコファーマーと6次産業化の道の駅」です。人気の当駅直売所には「木曽川のきれいな水を守る農業」を実践する大勢の「木曽駒高原エコファーマー(環境にやさしい有機、減農薬農業)部会員」が育てた新鮮で安心な地元産の野菜はじめ、旬の山菜や松茸・山きのこ類が豊富に並びます。館内売店にも地酒、銘菓、工芸品等々の地場産品が多く、木曽路の土産処として親しまれています。6次産業化のオリジナル開発商品、木曽そば粉100%本生「権兵衛そば」「木曽牛カレー」すんき商品(カレー・豚丼の素・ドレッシングほか)や冬の自家製「すんき(木曽伝統の乳酸発酵食品)」「赤かぶ漬け」等の漬物類は特に人気の高い商品です。「すんき」(木曽独特の無塩の植物性乳酸菌発酵による漬物)は、長野県味の文化財、インターナショナルスローフード協会「味の箱舟」に認定された木曽の伝統食。抗アレルギー・ピロリ菌抑制作用にも効果がある健康食品としても注目され始め人気急上昇中です。冬季限定の道の駅特製「すんき」が大好評ですが、熱を加えても成分効用が残る乳酸菌の特性とまろやかな酸味を活かしたすんき製品(カレー・ドレッシング・粥)を独自開発。当駅と運営するウェブサイト「木曽ショップ」で限定発売中です。夏の木曽駒高原名物はジャンボとうもろこし「優作」(約25㎝のビッグサイズ)。甘く柔らかく美味しいことで広く知られ。全国から宅配注文が急増中です。 ...続きを見る
- アクセス
- 中央道中津川ICから塩尻方面へ国道19号経由、約1時間20分。中央道伊那ICから国道361号(権兵衛トンネル・国道19号線経由)中津川方面へ約30分。長野自動車道塩尻ICから中津川方面へ国道19号経由、約50分。
-
-
3.34
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.46
- 見ごたえ
- 3.50
- トイレの快適度
- 3.60
- お土産の品数
- 3.53
- 住所
- 長野県駒ヶ根市
-
3.34
- バリアフリー
- 3.67
- トイレの快適度
- 3.62
- お土産の品数
- 3.26
- 住所
- 長野県長野市篠ノ井東福寺
-
3.34
- バリアフリー
- 3.08
- トイレの快適度
- 3.44
- お土産の品数
- 3.70
黒姫山、妙高山、飯縄山の大パノラマが望める道の駅。上信越自動車道 信濃町I.C隣にあり野尻湖、黒姫高原、戸隠へのアクセスも抜群。2018年にオープンした地場産品直売所いっさっさでは、信濃町の豊かな自然条件と地元農家のこだわりが育む新鮮な朝採り野菜を販売しています。春には山菜や特産のルバーブ、そして夏には甘~いとうもろこしやトマトをはじめとした瑞々しい夏野菜、冬には豪雪地帯ならではの雪中野菜など季節毎に旬の農産物が並びます。本館お土産処では黒姫高原の恵が詰まったオリジナル商品や併設の牛乳工場「黒姫高原牧場」より直送される乳製品が人気。お食事処「天望」では山々の雄大な景色を眺めながら、手打ち霧下そばや濃厚な黒姫高原牛乳ソフトクリームを味わうことができます。 ...続きを見る
- アクセス
-
【車利用】
上信越自動車道 信濃町ICの隣(国道18号線より信濃ICへ通じる18号バイパス沿い)にあります。黒姫高原・野尻湖はじめ戸隠・飯綱・妙高・斑尾高原へのアクセスは抜群です。
【鉄道利用】
しなの鉄道北しなの線 黒姫駅よりタクシーで約10分
-
29
3.34- アクセス
- 3.18
- お買い得度
- 3.82
- サービス
- 3.68
- 品揃え
- 3.73
- バリアフリー
- 3.61
- トイレの快適度
- 4.25
- お土産の品数
- 2.75
野菜や山菜等の、地元の旬な食材や加工品、工芸品等が販売されています。併設の体験館では、様々な体験ができます。
- 住所
- 長野県小県郡青木村大字村松26-1
-
3.34
- バリアフリー
- 3.50
- トイレの快適度
- 3.92
- お土産の品数
- 3.14
- 住所
- 長野県埴科郡坂城町坂城
-
-
3.34
- バリアフリー
- 3.17
- トイレの快適度
- 3.73
- お土産の品数
- 3.55
- 営業時間
- 8:30~18:00(冬期は8:30~17:00)
- 休業日
- 水曜日(祝・祭日の場合は営業)
もっと見る
-
3.34
- バリアフリー
- 3.19
- トイレの快適度
- 3.53
- お土産の品数
- 3.44
国道152号沿いにある道の駅。季節の野菜や特産品がならぶ産直や焼きたてパン、おふくろの味で人気のランチが楽しめます。(クロワッサンは予約がおすすめ) ...続きを見る
- 住所
- 長野県伊那市長谷非持1400
-
3.33
- アクセス
- 3.13
- コスパ
- 4.13
- 客室
- 3.69
- 接客対応
- 3.97
- 風呂
- 4.03
- 食事・ドリンク
- 3.88
- バリアフリー
- 3.07
- アクセス
- 安曇野IC 長野ICから車で約50分、JR信濃大町駅からバス タクシーで約20分、長野駅からバス タクシーで約50分
-
3.33
- バリアフリー
- 3.23
- トイレの快適度
- 3.25
- お土産の品数
- 3.25
- 住所
- 長野県塩尻市柿沢
-
3.33
- バリアフリー
- 3.30
- トイレの快適度
- 3.50
- お土産の品数
- 3.46
塩尻市は長野県のほぼ中央に位置し、自然と文化にめぐまれた田園都市です。
- 住所
- 長野県塩尻市塩尻町1090
-
宿公式サイトから予約できる長野県のホテルスポンサー提供
-
長野県への旅行情報
-
3.33
- バリアフリー
- 3.80
- トイレの快適度
- 3.77
- お土産の品数
- 3.38
長野市と白馬村の中間、北アルプス連峰を一望に出来るロケーションに当駅は位置します。地元の味、『おやき』『手打ちそば』や朝採れたての『新鮮野菜』など小川村が詰まった道の駅です。是非お立ち寄り下さい。 ...続きを見る
- 住所
- 長野県上水内郡小川村大字高府1502-2
-
3.33
- バリアフリー
- 3.75
- トイレの快適度
- 3.53
- お土産の品数
- 3.90
安曇野を縦断する北アルプスパノラマロード沿いの道の駅安曇野松川(通称:寄って停まつかわ)は、北アルプスを一望できる自然豊かな道の駅です。松川村の名産品や「いわさきちひろ」のグッツもあり、安曇野各町村の名産品も豊富に取り揃えております。日本の故郷を感じさせる四季折々の田園風景がきっと旅の疲れを癒してくれるはずです。 ...続きを見る
- アクセス
-
自動車利用:長野自動車道 安曇野ICから白馬方向へ約20km(オリンピック道路沿い)所要時間約20分 鉄道利用:JR大糸線細野駅下車 徒歩約5分(JR松本駅から約40分)
綺麗なトイレが自慢!
-
3.33
- バリアフリー
- 3.80
- トイレの快適度
- 4.09
- お土産の品数
- 2.67
- 住所
- 長野県茅野市北山4035番地2906
-
3.33
- バリアフリー
- 3.14
- トイレの快適度
- 3.50
- お土産の品数
- 3.38
- 住所
- 長野県伊那市伊那
-
3.33
- バリアフリー
- 3.43
- トイレの快適度
- 3.40
- お土産の品数
- 3.57
- アクセス
- JR小海線中込駅から千曲バス山手線望月行きで30分、上原隣保館前下車、徒歩5分
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。