湯田中渋温泉郷・志賀高原のその他 ランキング
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
続きを見る
館内に8湯ある温泉すべてが源泉かけ流しです。3つの異なる泉質を比べて入ることができます。チェックインからチャックアウトまで常時入浴を楽しむことができます。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
続きを見る
全29部屋、すべて造りが異なっていて、日本旅館建築の見事な技術に目で触れて実感できる趣を備えた客室が用意されています。好みやシーンに合わせて選ぶことができます。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
弱アルカリ性低張性高温泉、中性低張性高温泉、弱酸性低張性高温泉と3つの異なる泉質を備えています。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
ピックアップ特集
-
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
有料にて利用できる駐車場も完備されています。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
渋温泉 歴史の宿 金具屋は長野県下高井郡山ノ内町渋温にあります。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
お車の場合は上信越自動車道信州中野ICが最寄りとなります。電車の場合は、長野電鉄線湯田中駅が最寄り駅です。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
3.88
評価詳細
- アクセス
- 3.53
- コスパ
- 3.55
- 客室
- 4.08
- 接客対応
- 3.81
- 風呂
- 4.34
- 食事・ドリンク
- 4.01
- バリアフリー
- 2.24
全館無線LAN(Wifi)設備が整っており、無料で利用することができます。
満足度の高いクチコミ歴史を感じる宿です
-
4.0
- 旅行時期: 2024/11
- by とまむ
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったの続きを読む
厳選木造9室!建築にこだわるプランが目当てで宿泊しました。 登録有形文化財の宿で、「金具屋斉月楼」の部屋が楽しみだったのですが、9室のうち結御いつの「金具屋斉月楼」でない部屋になってしまい(事前リクエスト不可)残念でした。 部屋が広すぎて唯一の暖房であるエアコンは上の方だけ暖まるので、床面は非常に寒く、4人中2人が風邪をひきました。 冬場にこの部屋はお勧めできません。 館内ツアーや源泉ツアーは素晴らしいので参加をお勧めします。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅/上信越自動車道 信州中野ICより国道292号線を志賀高原方面へ約15分
-
3.49
評価詳細
- アクセス
- 3.73
- コスパ
- 4.08
- 客室
- 4.09
- 接客対応
- 4.24
- 風呂
- 4.57
- 食事・ドリンク
- 4.22
- バリアフリー
- 3.35
続きを見る
湯田中温泉 よろづやは、純木造伽藍建築で、日本の大浴場ベスト10にも選出された桃山風呂がある宿です。この他にも国の登録有形文化財に指定された庭園露天風呂など、歴史ある自家源泉から引き込んだ天然温泉が楽しめます。長野電鉄湯田中駅より徒歩6分の場所に位置し、周辺には小布施や地獄谷野猿公苑などがあります。客室は窓際に広緑を設えた落ち着いた和室やベッドを備えた和洋室などがあります。食事はりんごで育った信州牛や川魚の炭火焼、手打ちそばなど、北信州の味覚が並びます。館内には信州のお土産が購入できるショップやカラオケパブがあります。
満足度の高いクチコミお風呂はもちろんいいけど ご飯も美味しい お勧めのお宿です
-
4.5
- 旅行時期: 2023/11
- by ちゅっち
友人が良かったとの紹介でここに泊まりたくて、長野旅行を計画しました 2023.2月オープンのプライベートSPAもいいと聞続きを読む
友人が良かったとの紹介でここに泊まりたくて、長野旅行を計画しました 2023.2月オープンのプライベートSPAもいいと聞いたので SPA貸切つきのプランで宿泊しました ロウリュウサウナとミストサウナのある広々としてオシャレで綺麗なSPA最高でした そして元々ある登録有形文化財の桃山風呂 庭園露天風呂もとても素晴らしく温泉三昧な1泊でした 料理が美味しく量が多すぎなく 無理して食べて気持ち悪い?!事なく気持ち良くたべれて最高! 特に朝ごはんが 私の中での近年の旅行で1番の美味しさだった! 建物やお風呂は古き良きな重厚で由緒正しい旅館 スタッフの方も皆様気さくでお話ししてくださり快適に過ごさせていただきました ホテルにはない日本旅館の良さを再確認できるお宿だと感じました
- アクセス
- 長野電鉄湯田中温泉駅徒歩7分。
-
3.44
評価詳細
- アクセス
- 3.35
- コスパ
- 3.54
- 客室
- 3.96
- 接客対応
- 4.46
- 風呂
- 4.21
- 食事・ドリンク
- 4.22
- バリアフリー
- 4.03
満足度の高いクチコミ静かな上林温泉のクラシカルな宿は温水プールがあります。
-
5.0
- 旅行時期: 2024/07
- by wakupaku2
湯田中渋温泉街と並行する国道292号を志賀高原方面へ走ったら、上林温泉の表示があります。 温泉街はないのですが、向か続きを読む
湯田中渋温泉街と並行する国道292号を志賀高原方面へ走ったら、上林温泉の表示があります。 温泉街はないのですが、向かい合って3つの高級旅館があります。 一番大きな「上林ホテル 仙壽閣」には、室内温水プールがあるのが大メリットです。 年配客が多くて外国人は1人だけでした。 子連れ家族は私達だけだったのでプールが貸し切り。 全34室の割には広い敷地と建物で、3階建てです。 部屋が広くて、踏み込みがゆったり。バルコニーの床は木の板です。 大浴場は湯量がとても多くて、壁からずっと湯が流れ続けています。 料理も美味しくて、とても満足できる宿でした。 スタッフも親切で、気持ちよいです。
- アクセス
- 長野新幹線長野駅乗換、長野電鉄湯田中駅下車、バス15分
-
3.41
評価詳細
- アクセス
- 3.76
- コスパ
- 3.84
- 客室
- 3.24
- 接客対応
- 3.41
- 風呂
- 3.91
- 食事・ドリンク
- 3.61
- バリアフリー
- 3.33
満足度の高いクチコミやわらかな温泉の源泉かけ流しがとても良い
-
4.0
- 旅行時期: 2025/07
- by ベビメタ推し
伊東園グループのホテル。食事は伊東園ホテルズ共同仕入れのためどこも同じ。建物は古いもののなんとかメンテされている感じ。でも続きを読む
伊東園グループのホテル。食事は伊東園ホテルズ共同仕入れのためどこも同じ。建物は古いもののなんとかメンテされている感じ。でも温泉は最高です。伊東園グループは循環が多いイメージですが、ここは源泉かけ流し。やわらかな温泉に癒されます。
- アクセス
- 長野電鉄 湯田中駅より徒歩にて約5分
-
宿公式サイトから予約できる長野のホテルスポンサー提供
-
3.37
評価詳細
- アクセス
- 3.37
- コスパ
- 3.63
- 客室
- 4.11
- 接客対応
- 4.53
- 風呂
- 4.27
- 食事・ドリンク
- 4.12
- バリアフリー
- 3.58
満足度の高いクチコミ部屋もきれいで食事も美味しい
-
4.5
- 旅行時期: 2024/09
- by Yositake
部屋は改装済みできれいです。接客も若い方が多くきびきびした動きでとても好感が持てた。食事は特に信州サーモンの料理が印象に残続きを読む
部屋は改装済みできれいです。接客も若い方が多くきびきびした動きでとても好感が持てた。食事は特に信州サーモンの料理が印象に残っているが、全体に美味しかった。お風呂も朝しか入れずもったいなかったがいい湯です。全体として満足度は高かった。
- アクセス
- 上信越自動車道信州中野ICより車で15分、JR湯田中駅よりバス
-
3.37
評価詳細
- アクセス
- 3.54
- コスパ
- 3.54
- 客室
- 4.33
- 接客対応
- 4.13
- 風呂
- 4.28
- 食事・ドリンク
- 4.22
- バリアフリー
- 3.38
満足度の高いクチコミ部屋の露天でのんびり
-
4.5
- 旅行時期: 2023/03
- by nekoneko
まず、宿の裏手にあるブルワリーでビールを一杯いただいてチェックイン。広いお部屋とソファのあるテラス。露天風呂は大人2人がゆ続きを読む
まず、宿の裏手にあるブルワリーでビールを一杯いただいてチェックイン。広いお部屋とソファのあるテラス。露天風呂は大人2人がゆったり入れる大きさ。適温ですが、水で調節することも可能。ちいさめのシャワールームが付いています。コーヒー・お茶セットは部屋にありますが、露天付き部屋に宿泊なので、ラウンジも利用。5-7時はアルコールや軽いおつまみも楽しみました。大浴場は広くて眺めもいいです。夢路の湯の方がちょっとだけ熱かったですが。夕食も朝食もとても美味しいですね。そもそも「油屋」だけあって「あぶらやフォンデュ」は美味。あられで覆われているので中身がよく見えないのですが、ていねいに作られているのだろうと感じました。林檎のタルトタタンはほのかなおこげが味を引き立てていたと思います。朝食はバフェを選択。地の物もあり、お腹いっぱいになるまで堪能しました。いくつかのおかずの英語表記が若干??なことと、「湯田中温泉あぶらや」と謳っているにもかかわらず、向かいの湯田中温泉の大湯には入れないと言われてがっかりしたことを除けば、ほぼ満足の行く滞在でした。ただ遠いので、次回はいつになるでしょうか。
- アクセス
- 信州中野ICより車で約15分、長野電鉄湯田中駅より徒歩8分送迎可、スノーモンキーまで送迎可
-
3.36
評価詳細
- アクセス
- 3.18
- コスパ
- 3.24
- 客室
- 3.23
- 接客対応
- 3.61
- 風呂
- 4.50
- 食事・ドリンク
- 3.46
- バリアフリー
- 3.06
満足度の高いクチコミ緑色の温泉
-
4.5
- 旅行時期: 2024/05
- by tera
温泉は鄙びた内湯は天井が高く硫黄の匂いが漂い湯の花も浮いていました。露天風呂は石で出来ていて人工の滝が流れ、内湯、外湯とも続きを読む
温泉は鄙びた内湯は天井が高く硫黄の匂いが漂い湯の花も浮いていました。露天風呂は石で出来ていて人工の滝が流れ、内湯、外湯とも緑色の湯でした。夕食は豪華で、朝食はバイキングでした。フロントもスキー場の宿らしく、フロント付近が広ろかったのが良かったです。
- アクセス
- 私鉄長野電鉄湯田中駅下車 長電バス熊の湯硯川行 熊の湯下車0分/上信越自動車道信州中野IC下車R292号線経由約30km
-
14
3.34評価詳細
- アクセス
- 3.28
- コスパ
- 3.25
- 客室
- 3.47
- 接客対応
- 3.50
- 風呂
- 2.91
- 食事・ドリンク
- 3.31
- バリアフリー
- 3.15
満足度の高いクチコミ日帰り利用:スキーとランチ
-
4.0
- 旅行時期: 2024/03
- by 肉団子
志賀高原の焼額スキー場はこちらのプリンスホテルの経営で、ホテルは西館、南館(休止でした)、東館と3つあって、それぞれスキー続きを読む
志賀高原の焼額スキー場はこちらのプリンスホテルの経営で、ホテルは西館、南館(休止でした)、東館と3つあって、それぞれスキーIN・OUTできます。 コースは廃止コースが部分的にあるものの単一スキー場としてはエリア最大級。 ゴンドラ2本、リフト4本、コース10程。初中級とどのコースもあってしかもどれもロングコースでクルージングが楽しい。またパノラマコースからは白馬はじめ妙高など北信のすばらしい白銀景を堪能できます。 食事は西館の巨大ゲレ食レストランを利用。 味は志賀高原なのであまり期待はできない。カツカレーをオーダーしたもののぬめっとしたカレールーで味気ない。一味を入れてなんとかメリハリのある味になった。 支払にクレジットカードが利用できるのと、ゲレンデを見ながら食事ができるのは良かった点。なんとか改善してほしい。
- アクセス
- JR長野駅より急行バス 志賀高原行で約1時間24分/上信越自動車道、信州中野ICから有料道路、R292経由で30km。
-
3.33
評価詳細
- アクセス
- 3.26
- コスパ
- 3.65
- 客室
- 3.16
- 接客対応
- 3.52
- 風呂
- 4.40
- 食事・ドリンク
- 3.21
- バリアフリー
- 3.00
満足度の高いクチコミ温泉を求めて 値は最低額で
-
4.0
- 旅行時期: 2024/06
- by 壁ぎわ
土曜日だと言うのに ひとり一部屋 12000円で泊まれるとは有り難い。 元々はスキーを楽しむ人の為の宿でしょうが、こ続きを読む
土曜日だと言うのに ひとり一部屋 12000円で泊まれるとは有り難い。 元々はスキーを楽しむ人の為の宿でしょうが、ここの温泉は 高濃度の白濁した硫黄泉なのが嬉しくて、 古い和室ですが。この季節宿泊者も少なく ゆっくり休む事が出来ました。
- アクセス
- 長野電鉄線 湯田中駅下車 バス40分/上信越自動車道信州中野IC 国道292号経由30分
-
16
3.32評価詳細
- アクセス
- 3.77
- コスパ
- 3.75
- 客室
- 3.50
- 接客対応
- 3.75
- 風呂
- 3.86
- 食事・ドリンク
- 3.67
- バリアフリー
- 2.50
満足度の高いクチコミ原木椎茸の夜食が美味しかった
-
5.0
- 旅行時期: 2024/03
- by カッツェ
地獄谷野猿公苑を観光した後チェックイン。地獄谷野猿公苑近くへの送迎サービスがありましたが、チェックイン前に行ってしまっての続きを読む
地獄谷野猿公苑を観光した後チェックイン。地獄谷野猿公苑近くへの送迎サービスがありましたが、チェックイン前に行ってしまってのでキャンセルしました。夜食の食前酒のりんごワインが甘くてとても美味しかったので、銘柄を聞いて土産に買えばよかったと後悔しました。原木椎茸を手もぎして網焼きするのがユニークでした。
- アクセス
- 旧ロマンスカー走る長野電鉄の湯田中駅より徒歩7分/北陸自動車道 信州中野I.C.より志賀高原方面へ向かって約20分。
-
17
3.31評価詳細
- アクセス
- 3.32
- コスパ
- 3.26
- 客室
- 2.82
- 接客対応
- 3.40
- 風呂
- 3.95
- 食事・ドリンク
- 2.79
- バリアフリー
- 2.56
満足度の高いクチコミ緑がかった硫黄泉とホタルが舞う高原のホテル
-
4.0
- 旅行時期: 2025/07
- by ベビメタ推し
冬はスキーで賑わいますが、夏はのんびりした雰囲気でハイキングや温泉が楽しめます。 温泉 珍しい乳緑色の硫黄泉。 部続きを読む
冬はスキーで賑わいますが、夏はのんびりした雰囲気でハイキングや温泉が楽しめます。 温泉 珍しい乳緑色の硫黄泉。 部屋 一般のフロアとクラブフロアと言う高級フロアがあるようです。一般フロアはスキー客向けの昔ながらの和室で改装を重ねた感があります。 食事 食堂で。コスパが良い美味しい食事だと思います。 ホタル ホテルから出てすぐの小さなせせらぎでホタルが飛んでいます。
- アクセス
- 長野電鉄湯田中駅からバスで40分 (※熊の湯下車)
-
18
3.31評価詳細
- アクセス
- 3.27
- コスパ
- 4.08
- 客室
- 3.21
- 接客対応
- 3.65
- 風呂
- 4.12
- 食事・ドリンク
- 3.38
- バリアフリー
- 3.00
- アクセス
- 湯田中駅より徒歩5分
-
3.31
評価詳細
- アクセス
- 3.64
- コスパ
- 3.95
- 客室
- 3.80
- 接客対応
- 4.05
- 風呂
- 4.20
- 食事・ドリンク
- 3.85
- バリアフリー
- 3.40
満足度の高いクチコミ湖畔の温泉宿
-
4.0
- 旅行時期: 2024/10
- by みさ
志賀高原の紅葉を撮影する旅でお世話になりました。木戸池の朝モヤを撮りたかったので、湖畔が見える部屋を取りました。早朝から湖続きを読む
志賀高原の紅葉を撮影する旅でお世話になりました。木戸池の朝モヤを撮りたかったので、湖畔が見える部屋を取りました。早朝から湖畔の様子が見えたので、撮影目的の人はお勧めします。夕食は、一品ずつ提供してくれ、ボリュームもあり美味しかったです。初めてリンゴの天ぷらを食べました、想像以上の味で感激でした。翌日は、散策用のお弁当をお願いしていましたが、たいしてお弁当ではなかったので、お勧めはしません。温泉は気持ち良かったです。
- アクセス
- JR 長野駅より長野電鉄線に乗換え湯田中駅下車、硯川 熊の湯行のバス乗車にて30分、木戸池バス停下車0分
-
20
3.30評価詳細
- アクセス
- 2.67
- コスパ
- 2.00
- 客室
- 3.33
- 接客対応
- 3.50
- 風呂
- 2.50
- 食事・ドリンク
- 3.33
- バリアフリー
- 2.00
満足度の高いクチコミ県境をまたぐホテル
-
5.0
- 旅行時期: 2024/05
- by YS-11
志賀草津ルート・国道292を走り長野県と群馬県の県境に到達すると、そこは渋峠。標高は2,000mを優に超え、下界とは異なる続きを読む
志賀草津ルート・国道292を走り長野県と群馬県の県境に到達すると、そこは渋峠。標高は2,000mを優に超え、下界とは異なる空気感が漂っている。その峠にある特徴的な建物があるが、それが渋峠ホテルだ。建物を正面に見据えると、壁の色がちょうど真ん中あたりから左右で変わっている。そう、ここがテレビなどでもよく紹介されている県境に建つホテルなのだ。正面の右側が長野県、左側が群馬県で玄関前の広場にも県境を示す白線が画かれている。そこを跨いでみたり、左右に立ったりして県境の撮影スポットとして楽しめた。 もちろんこの県境という立地だけでなく、ここから見える志賀高原や草津・白根山の広大な景色も見逃さずに楽しめた。
- アクセス
- 上信越道信州ICよりR292を経て車で50分。
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。