1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 柏崎・鯨波海岸
  6. 柏崎・鯨波海岸 観光
  7. 柏崎・鯨波海岸 美術館・博物館
  8. すべて

柏崎・鯨波海岸の美術館・博物館 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.25

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    4.50
    バリアフリー
    4.50

    クリップ

    アクセス
    JR信越本線 柏崎駅前より、市内循環バス「かざぐるま」東本町先回り線「中央町」バス停下車
    徒歩約3分
    営業時間
    10時~17時
    (入館受付は16時30分まで)
    休業日
    毎週月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)
    12月26日~3月9日は冬季休館

    もっと見る

  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    4.50
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    4.75
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    大正15年に造られた情緒漂う美しい日本庭園で知られる松雲山荘には、茶道で用いる品々を展示した木村茶道美術館があります。美術館の茶室では、収蔵している茶器を使って茶事を楽しむことができます。また、屋外茶席もあり、四季折々の庭園美を眺めながらお茶をいただく事ができます。 ...続きを見る

    アクセス
    JR信越本線・越後線「柏崎駅」 徒歩 20分 1.6km
    JR信越本線・越後線「柏崎駅」 タクシー 5分 1.8km (柏崎駅観光案内所にて「ちょっ得タクシー券」を事前に購入すると、片道500円でご利用可能です)
    越後交通「常盤台バス停」 徒歩 7分 0.6km (JR信越本線・越後線「柏崎駅」南口から赤坂山公園行きで3分)
    北陸自動車道「米山IC」 車 15分 8.3km
    北陸自動車道「柏崎IC」 車 15分 5.1km
    予算
    【料金】【小・中・高】常設展示室300円、特別展示室(茶室で会記、説明、お茶付き)800円、両室(常設展、特別展)1,100円、屋外茶席600円(土日祝日と紅葉期間中のみ)

    もっと見る

  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.40
    コスパ
    2.38
    人混みの少なさ
    4.80
    展示内容
    2.63
    バリアフリー
    3.67

    クリップ

    アクセス
    JR越後線礼拝駅より徒歩約20分/北陸自動車道西山ICより車で約3分
    営業時間
    午前10時~午後4時
    休業日
    月曜日(祝祭日又は振替休日の場合は、その翌日) 年末年始(12月26日から1月6日まで) ※臨時に休館日を変更することがあります

    もっと見る

  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.00
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    5.00
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    綾子舞は、柏崎市大字女谷(おなだに)に約500年前から伝わる民俗芸能です。国の指定重要無形民俗文化財「綾子舞」の歴史と心を伝える昭和51(1976)年には、国の指定重要無形民俗文化財に指定されています。綾子舞会館は、綾子舞保存振興の拠点として、綾子舞の歴史や伝承の姿を知る場、また地域の生活文化や豊かな自然とのふれあいの場として利用されています。会館付近は蛍観察の名所としても知られており、夏には多くの人が田に飛び交う幻想的な光を楽しみに訪れます。秋には、「綾子舞現地公開」の会場として、伝統ある綾子舞を間近に堪能することができます。 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR信越本線・越後線「柏崎駅」から車で25分
    ●北陸自動車道「柏崎IC」から車で約25分
  • 3.10

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.33
    展示内容
    4.00
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    住所
    新潟県柏崎市青海川181
  • 3.10

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    市民が集う憩いの公園「赤坂山公園」の中にあるこの博物館では、“米山をとりまく自然と文化―そして創造のまち―”をテーマに、柏崎地域の歴史・文化・自然をわかりやすく解説しています。また、プラネタリウムでの星空探索を楽しむことができます。柏崎地域の歴史・文化・自然を知る ...続きを見る

    アクセス
    ●JR信越本線・越後線「柏崎駅」から徒歩で約20分、またはバスで約10分の「赤坂山公園」下車
    ●北陸自動車道「柏崎IC」または「米山IC」から車で約15分
  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    玩具に痴れ(よいしれ)娯(たのしむ)という意味を持つこの展示館には、全国各地の郷土玩具、民芸品などが約5万点展示してあります。歴史と風土の香りを豊かに感じさせる収集品ばかりです。玩具に痴れ(よいしれ)娯しむ(たのしむ) ...続きを見る

    アクセス
    ●JR信越本線・越後線「柏崎駅」から谷根行バスで約35分の「米山大橋北詰」下車、徒歩10分
    ●JR信越本線「青海川駅」から徒歩で約30分
    ●北陸自動車道「米山IC」から車で5分
  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    コレクター松田政秀は「くだらなくても美しい雑器は残すべし」という持論から、幕末から明治の頃にかけて、庶民の日常生活に溶け込んだ藍染め品のほか、茶碗などの生活雑貨を収集しました。その当時の風俗を伝える貴重な品々を展示してあります。身近な美を伝える貴重な品を展示 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR信越本線・越後線「柏崎駅」から谷根行バスで約35分の「米山大橋北詰」下車、徒歩10分
    ●JR信越本線「青海川駅」から徒歩で約30分
    ●北陸自動車道「米山IC」から車で5分
  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    近世、幕末維新の美術工芸品やペリー来航前後の瓦版、ガラス製品、陶器など、文明開化関係の収集物を展示してあり、名実ともに日本一の収集です。また、併せて川上澄生の版画、油彩も展示しています。開国前夜と文明開化期の資料を展示 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR信越本線・越後線「柏崎駅」から谷根行バスで約35分の「米山大橋北詰」下車、徒歩10分
    ●JR信越本線「青海川駅」から徒歩で約30分
    ●北陸自動車道「米山IC」から車で5分
  • 評価なし

    評価詳細

    クリップ

    住所
    新潟県柏崎市青海川133-1 日本海フィッシャーマンズケープ内

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

新潟県で今月開催されるイベント

新潟県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

新潟県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

新潟県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

たびのホテル佐渡

宿公式サイト☆祝☆「佐渡島の金山」 世界文化遺産登録お祝いプラン!

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。