新発田・胎内の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.41
- アクセス
- 3.34
- 人混みの少なさ
- 3.93
- バリアフリー
- 2.78
- 見ごたえ
- 3.52
「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時のままの姿で残され、国の重要文化財に指定されています。日本100名城「新発田城」また、実質的な天守とされる「三階櫓」のほか「辰巳櫓」も復元され、日本100名城のひとつに選ばれています。全国で唯一、丁字型の屋根に3匹の鯱を配した三階櫓は自衛隊敷地内のため内部には入れませんが、その特徴ある外観は必見です。公開されている「本丸表門」、「旧二ノ丸隅櫓」や「辰巳櫓」ではじっくりと城の魅力を堪能できます。表門前には新発田出身の赤穂義士堀部安兵衛の銅像があり、その脇に立つ安兵衛茶屋では「御城印」や「日本100名城 城カード」の販売を行なっています。また、白と黒が美しい海鼠(なまこ)壁で仕上げられいる点も見どころのひとつです。新発田城は別名「菖蒲城」、「舟形城」、「狐尾曳ノ城」と呼ばれています。桜の開花時期には、ぼんぼりが設置され、夜桜も楽しめます。お堀に映える夜桜とライトアップされたお城のコラボレーションをお楽しみください。春には桜、初夏にはアヤメ、秋には紅葉、冬には一面の雪景色と一年を通して楽しむことができる市民の憩いの公園です。 ...続きを見る
- アクセス
-
●JR羽越本線「新発田駅」より徒歩で20分
●日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」より車で15分
-
3.36
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.81
- バリアフリー
- 2.45
- 見ごたえ
- 4.00
近江八景を取り入れたといわれる庭園は、大名式回遊庭園で、寛文年間遠州流の茶人で幕府の庭方だった縣宗知が作ったものと伝えられています。
- アクセス
-
●JR羽越本線「新発田駅」より徒歩で10分
●日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」より車で10分
-
3.34
- アクセス
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 4.05
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.48
江戸時代末期における新発田藩の足軽長屋で、藩政当時のままの姿で現存する。当時の下級武士が住んでいた八軒長屋は、歴史的にも貴重な存在です。身近な国指定重要文化財木造茅葺きの質素な建物は、当時の足軽たちの暮らしぶりを感じさせてくれます。 ...続きを見る
- アクセス
-
●JR羽越本線「新発田駅」より徒歩で10分
●日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」より車で10分
-
3.32
- アクセス
- 3.79
- 人混みの少なさ
- 3.78
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.46
創業1790年代(寛政年間)、良質な米と水、酒造りに適した気候、そして200年以上の伝統と越後杜氏の技術から生まれる清酒の数々を製造しています。あわせて、歴史を伝える収蔵品の数々の酒蔵と共に展示、公開中。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 北陸自動車道「新潟西IC」から車で40分
2) JR白新線「新発田駅」から徒歩で3分
- 休業日
- [12月31日~1月3日]
もっと見る
-
3.31
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
地元の方と仲良く会話のできる観光の休憩場所。城下町の風情残る寺町通り四季折々の魅力や、寺町界隈の散策にぴったりのたまり駅。歩き観光や、車観光の際に是非お立ち寄りください。【寺町たまり駅】・お休み処・しばたっ子台輪の展示・和菓子とお茶の販売・地場産農作物販売・加工品等販売【諏訪町たまり駅】・お休み処・しばたっ子台輪の展示 ...続きを見る
- アクセス
-
●JR羽越本線「新発田駅」より徒歩で7分
●日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」より車で10分
-
-
3.30
- アクセス
- 3.40
- 人混みの少なさ
- 3.88
- バリアフリー
- 3.70
- 見ごたえ
- 3.20
赤穂義士として獅子奮迅の働きをみせた堀部安兵衛は、寛文10年(1670)5月、新発田藩士二百石取中山弥次右衛門の嫡男として、新発田の外ケ輪で生まれました。現在の県立新発田病院右手に「堀部安兵衛誕生の處」碑があります。 ...続きを見る
- 営業時間
- 通年
- 予算
- 無料
もっと見る
-
3.29
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.17
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 3.88
- 住所
- 新潟県新発田市諏訪町3-11-21
-
3.28
- アクセス
- 3.08
- 人混みの少なさ
- 4.17
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.83
市島家は、江戸時代初期から続いてきた本県でも有数な大地主の一つ。明治初期造営の600余坪を有する風格ある大邸宅、水池を配した8000余坪の広大な回遊式庭園。 ...続きを見る
- アクセス
-
●JR羽越本線「新発田駅」より車で15分
●JR羽越本線「月岡駅」より徒歩で10分
●日本海東北自動車道「豊栄新潟東港IC」より車で15分
-
3.26
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.00
- 住所
- 新発田市諏訪町1丁目2番11号
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.00
初代藩主溝口秀勝が新発田へ入封後、しばらくの間、仮住居を構えたのがこの地である。【国指定名勝】新発田藩主の別邸三代宣直が、初代藩主の旧跡地であるこの地に、約34,000坪の別邸を構えた。四代重雄のとき幕府の茶道方、縣宗知を招き、庭園を作り、別邸を茶室とした。数寄屋造りの簡素繊細な感じである。平成9年度から11年度の復原修理工事にあたり、文化(1814)建築時の最も整った時期の姿に復原し、併せて構造補強工事を実施した。 ...続きを見る
- アクセス
-
●JR羽越本線「新発田駅」より車で10分
●日本海東北自動車道「聖籠新発田IC」より車で20分
-
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.50
重力式コンクリートダムです。「災害を再び繰り返すまい」との固い決意のもとに8年有余の歳月を費やして昭和52年に完成した、飯豊山系の藤十廊岳に源を発し、鹿の俣川などを合流して日本海に注ぐ胎内川に築造された胎内川ダムは、洪水調節、不特定かんがいを目的としたダムです。ダム周辺はブナの原生林やゴヨウ松が生い茂る磐梯朝日国立公園の山々に囲まれた豊かな自然環境を誇っています。胎内川ダム湖畔は、周囲の山々の緑を湖水に映し、静寂そのものといった湖で、ドライブやハイキングに胎内渓谷を訪れる人々の手頃な憩いの場として親しまれています。湖水と遙かに連なる山並みを見渡せる高台には展望広場があります。また、展望台から風倉登山道が開設されており、日帰り登山を楽しむことができます。 ...続きを見る
- 住所
- 新潟県胎内市荒沢字胎内山1202
-
3.17
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 5.00
自然に湧出した原油を、天智天皇(西暦668年)に献上したといわれている油つぼとたて穴の油井戸が当時のまま保存されており、日本最古の油田とされている。日本最古の石油献上の地明治6年英人医師シンクルトンが来村し、採油法を指導したことから公園が命名されている。【シンクルトン記念館】日本最古の石油史資料、採油資料。(燃水祭の様子やアラブの児童の描いた絵画を展示している。) ...続きを見る
- アクセス
-
●JR羽越本線「中条駅」より車で15分
●日本海東北自動車道「中条IC」より車で20分