1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 新潟県
  5. 十日町・津南
  6. 十日町・津南 観光

十日町・津南の観光スポット ランキング(2ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.27

    評価詳細

    アクセス
    3.13
    人混みの少なさ
    2.75
    催し物の規模
    4.00
    雰囲気
    4.38
    バリアフリー
    2.17

    クリップ

    3m以上の雪で覆われる豪雪の地・津南町に、暖かな春の訪れを告げるまつり。スノーボーダーによるストレートジャンプ大会「SNOWWAVE」、集落繁栄・家内安全を祈願する「どうろく神焼」、「天狗」やかまくらなどの伝統行事、その他多彩なイベントを開催。夜は「スカイランタン」が打ち上げられ、雪原の夜空を彩ります。 ...続きを見る

    アクセス
    塩沢石打IC 車 80分
    営業時間
    開催地 ニュー・グリーンピア津南会場、大割野特設会場
    予算
    大人 1,000円
    シャトルバス料金 小学生以下は無料
    入場料金は無料

    もっと見る

  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    景観
    3.20
    人混みの少なさ
    3.67
    バリアフリー
    1.25

    クリップ

    住所
    新潟県中魚沼郡津南町大赤沢
  • 3.25

    評価詳細

    クリップ

    住所
    新潟県十日町市松之山東川192
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    3.63
    催し物の規模
    3.56
    雰囲気
    3.38
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    現代雪まつり発祥の地 十日町市の冬の一大イベント。市民が創る芸術的な作品の数々、あたたかいグルメや、雪あそびが楽しめる「おまつりひろば」など、楽しみ方は十人十色。「雪を友とし雪を楽しむ」十日町ならではの雪まつりです。 ...続きを見る

    アクセス
    関越自動車道「六日町IC」 車 30分 コミュニティひろばまでのアクセス
    JR・ほくほく線十日町駅 徒歩 20分 コミュニティひろばまでのアクセス
    営業時間
    冬 2020年度中止
    開催地 十日町市市内一円

    もっと見る

  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.83
    景観
    4.17
    人混みの少なさ
    4.50
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    アクセス
    まつだい駅より車で10分
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    4.75
    人混みの少なさ
    2.50
    施設の快適度
    4.75

    クリップ

    住所
    新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石丙782-5
  • 3.23

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    4.17
    施設の快適度
    4.17
    コースの戦略性
    3.83
    コースの距離
    4.50

    クリップ

    住所
    新潟県十日町市珠川
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    まつだい駅の南側、まつだい「農舞台」に隣接する『まつだい郷土資料館』は、築約140年のけやき造りの民家を利用した資料館。豪雪地帯特有の重厚な建物で、松代の暮らしに密着した民具や資料を展示しています。 江戸時代末期に建てられた、けやき造りの母屋(木造2階建)は、約10mもの大黒柱と梁で支えられています。豪雪にも耐えうる重厚な造りで、囲炉裏や座敷、茶の間、客間などが当時のまま残っています。 国の重要文化財「松苧神社」の資料や、「にほんの里100選」に選ばれた棚田の映像、雪国の生活用具などを展示しています。このほか、住民から寄贈された約2,000点の民具を収蔵し、季節ごとに地域の暮らしを伝える展示を開催しています。 地元の住民が案内役となり、松代弁を交えながら地域特有の自然や暮らし、民俗について詳しくご案内します。やすらぎの空間で、古き良き松代の歴史と文化を体感してください。昔の豪農の家を移築したまつだい郷土資料館 ...続きを見る

    アクセス
    ●ほくほく線「まつだい駅」より徒歩で1分
    ●関越自動車道「六日町IC」、北陸自動車道「上越IC」より国道253号線へ車で約60分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    住所
    新潟県十日町市泉21
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.00
    施設の快適度
    4.50

    クリップ

    無印良品キャンプ場が管理するキャンプエリアの一つ。日本最大の河岸段丘に抱かれた森のキャンプ場標高903mの山伏山に隣接し、ブナ・ミズナラ・白樺などの広葉樹林に囲まれ、眼下には日本最大級の河岸段丘を一望できます。自然の地形を活かしたキャンプサイトは広くゆとりのある空間。隣との距離があるので快適に過ごせるのも魅力。豊富な品揃えのレンタル用品、設営済みのテントサイト、雨風の心配がないコテージなど、初心者でも安心して楽しめるキャンプ場です。MTBコースやカヌー・カヤックなどアウトドアスポーツを楽しめるANNEX山伏山森林公園が隣接。キャンプ場にはエサ釣り専用池、ドッグランが整備されています。 ...続きを見る

    アクセス
    ●関越自動車道「塩沢石打IC」より車で約60分(国道17号・353号・117号経由 約40km)
    ●上信越自動車道「豊田飯山IC」より車で約70分(国道117号経由 約50km)
  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    泉質
    3.50
    雰囲気
    3.25
    バリアフリー
    1.00

    クリップ

    JR津南駅舎と物産販売、軽食堂、休憩コーナー、温泉浴場等の機能を合作させた全国的にも珍しい駅施設。電車を眺めながら温泉に浸かり、のどかな雰囲気を味わうことができる。全国的にも珍しい温泉のある駅 ...続きを見る

    アクセス
    ●JR飯山線「津南駅」より0分
    ●関越自動車道「塩沢石打IC」または「越後川口IC」より車で約60分
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    景観
    3.25
    人混みの少なさ
    4.25

    クリップ

    アクセス
    まつだい駅より車で10分
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.00
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    2.50
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    アクセス
    JR越後湯沢駅から36分でほくほく線十日町駅、下車後車10分。


    東京方面から 六日町ICからR253で15分
    新潟方面から 越後川口ICからR117で15分
  • 3.14

    評価詳細

    アクセス
    4.00
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    5.00

    クリップ

    ぶな林に囲まれた小さな美術館です。ぶな林にたたずむ小さな美術館印象的な館名は収蔵品の中心となっている星襄一の木版画「星の森」、二科会会員藤巻秀正の彫刻「森の詩」、そして人間国宝・天田昭次の刀剣「七星剣」に因んで名付けられました。駐車場から美術館へは21点の彫刻が迎えるプロムナードがあり、館内では年4回の企画展示を開催しています。(常設展示はなし)喫茶コーナーも併設していますので、喫茶のみのご利用も可能です。(飲み物のみ、16時まで) ...続きを見る

    アクセス
    ●電車をご利用の場合
    JR飯山線・ほくほく線「十日町駅」より車で10分
    ●車をご利用の場合
    ・新潟方面から 関越自動車道「越後川口IC」よりR117経由25分
    ・関東方面から 関越自動車道「六日町IC」よりR252経由35分
    ・北陸方面から 北陸自動車道「柏崎IC」よりR252経由50分
                  「上越IC」よりR253経由70分
  • 3.11

    評価詳細

    アクセス
    2.25
    人混みの少なさ
    5.00
    コース
    2.50
    リフトの輸送力
    2.33

    クリップ

    上信越県境、苗場山麓の北斜面に展開し、日本有数の河岸段丘が一望できます。ニュー・グリーンピア津南のプライベートゲレンデになっているのでゆったりと滑れ、リフト待ちもなく、ファミリーやグループでゆったり過ごすのに最適です。豪雪地帯に位置するため4月上旬まで春スキーを楽しむことができます。また、ホテルにはバドミントン、ボルダリング、ボウリング、卓球等アフタースキーも充分楽しめる施設が完備されています。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 関越道塩沢石打ICから車で28km
    2) JR上越新幹線越後湯沢駅から車で50分
    営業時間
    [2022年12月24日~2023年4月2日]
    予算
    大人 4000円 1日券

    もっと見る

  • 宿公式サイトから予約できる新潟県のホテルスポンサー提供

  • 十日町・津南への旅行情報

  • 3.09

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    泉質
    3.50
    雰囲気
    3.00
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    効能豊かな温泉をそのまま湯船に引き込んでいるため、温泉の成分がそのまま身体に効果を与えてくれます。源泉そのまま全量かけ流しの温泉露天風呂からは、清流「清津川」が望め、心にも癒しのひと時を与えてくれます。 ...続きを見る

    アクセス
    ●鉄道の場合:上越新幹線「越後湯沢駅」より森宮野原行き路線バスに乗車、山崎神社前で下車(所要時間約40分)後バス停からタクシーで5分
    ●車の場合:関越自動車道「塩沢石打IC」下車、約30分
  • 3.09

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    4.00
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    国指定重要文化財をはじめ豪雪地帯ならではの民具を多数展示 秋山郷を中心に、この地域全体から集められた生産や生活に使った民具類が数多く展示されている。 かつてこの地域は、他地域との交易もままならないほどの豪雪地帯であって、生産や生活用具は土地にある材料を用いて自作されたものがほとんど。 同じ品名の民具であっても、豪雪地帯ならではの工夫が用いられており、どこか他の地域とは違った部分があるところが特徴。 民具、農機具、雪中用具、民俗、考古資料など約4,250点(国指定重要有形民俗文化財)を所有しており、保存民家、遺跡出土品等もある。 ...続きを見る

    アクセス
    JR飯山線「津南駅」 タクシー 10分
    関越自動車道「塩沢石打IC」または「越後川口IC」 車 50分
    津南役場前 バス 10分 見玉または和山行きバスに乗車。船山中央バス停より徒歩2分。
    予算
    【料金】 大人: 210円 団体20人以上は1人につき100円 子供: 100円 未成年・学生 団体20人以上は1人につき50円

    もっと見る

  • 3.06

    評価詳細

    クリップ

    雪国の春を告げる花、水ばしょう。「野口水ばしょう公園」では雪消えを待って毎年4月中旬頃になると、低地には珍しく自然発生した可憐な花たちがいっせいに咲き乱れます。花の見頃には「水ばしょうまつり」も開かれ、たくさんの人で賑わいます。平成26年度、公園入口に駐車場が増設されました。駐車場から水路に沿って200メートルほど上流に歩くと水ばしょうの群生場所に着きます。 ...続きを見る

    住所
    新潟県十日町市野口
  • 3.03

    評価詳細

    アクセス
    2.00
    泉質
    3.50
    雰囲気
    3.00

    クリップ

    営業時間
    10:00~21:00
    休業日
    年末年始

    もっと見る

  • 2.85

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    2.00
    見ごたえ
    2.00

    クリップ

    城川ダム公園 新潟県が設営した、城川ダムにある公園です。 ※現在、ダムカードの配布を停止しております。(令和2年6月20日現在)

    アクセス
    ほくほく線「まつだい駅」 車 15分
    関越自動車道「六日町IC」 車 70分 国道253号線へ車利用
    北陸自動車道「上越IC」 車 60分 国道253号経由403号へ車利用
    営業時間
    通年※冬季間を除く

    もっと見る

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

新潟県で今月開催されるイベント

新潟県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

新潟県の人気ホテルランキング

新潟県のホテルをもっと見る

新潟県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

SADO RESORT HOTEL AZUMA

宿公式サイトポイント会員プログラムのご案内

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。