【最大100円割引】昇仙峡ロープウェイ クーポン(ロープウェイ往復料金)
1,500円 →1,400円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
エリアを選ぶ
閉じる
1
昔話「カチカチ山」の舞台となった天上山からは富士山・河口湖、遠くには南アルプスなどの大パノラマが楽しめる。夏にはあじさいが咲き乱れるあじさい山としても有名。 ...続きを見る
もっと見る
100人乗り大型ロープウェイで7分間の空中散歩、四季の自然を心ゆくまで楽しみたい方にぜひおすすめいたします。
中央アルプス宝剣岳(標高2.931m)直下の通称「千畳敷カール」まで架けられた山岳ロープウェイです。富士山をはじめ南アルプス連峰を一望でき、高山植物の宝庫としても有名です。この桁外れのスケールの大自然を、中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイでぜひともお楽しみください。 ...続きを見る
10
黒部ダムと扇沢を結びアルプス直下を走る。国立公園の環境保護を考慮した電気で走るクリーンな乗り物です。トロリーバスでの運行は2018年に終了し2019年より新たに電気バスが運行しています。 ...続きを見る
11
「尖閣湾」の第5景「揚島峡湾」に建つ観光施設。展望台から、ダイナミックな景観を一望できます。周辺は「全国渚百選」にも指定されている海中公園。「海中透視船」(有料)で、湾内巡りと海中の様子が楽しめます。近海の魚が泳ぐ水族館や、ロケ地となった映画「君の名は」のパネルなどを展示する資料館や売店、軽食堂も併設しています。尖閣湾を一望する観光スポット ...続きを見る
昇仙峡ロープウェイは、昭和39年(1964年)11月1日に運行を開始しました。ゴンドラの前後にロープウェイの人気キャラクター「福仙人」が描かれています。福ちゃん(オス・1号器)、ゆめちゃん(メス・2号器)です。 ...続きを見る
もっと見る
宿公式サイトから予約できる甲信越地方のホテルスポンサー提供
甲信越地方への旅行情報
16
17
もっと見る
山麓・久遠時駅と山頂・奥之院駅とを結ぶロープウェイ。片道約7分、空からの大パノラマを楽しめる。身延山山頂の標高は1,153m、その高低差は763mと全国6位の高低差。山頂駅に着くと、3つの絶景が楽しめる。展望台、地元名産のゆばや竹炭などを使ったメニューが楽しめるレストランや売店へと直結している。料金: 大人 1,500円 片道は860円 子供 750円 片道は450円 団体(30名以上)、障碍者等割引あり。 ...続きを見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
【2025年最新】軽井沢の絶品ランチ!評判のおすすめレストラン ランキング
国内屈指の避暑地として人気の軽井沢には、オシャレでおいしい店がたくさん揃っています。都会の喧騒(けん...
【2025年】新潟の人気温泉ランキング!おすすめの温泉旅館も紹介
新潟県の温泉地は約144か所と全国でもトップクラス! 今回は歴史ある温泉から絶景温泉まで、新潟のおす...
山梨で訪れたい観光名所18選!定番から穴場スポットまでおすすめを紹介
山梨をじっくり観光したことはありますか? 「富士山」もあるし一度は行きたいと思いつつ、どこへ行くべき...
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。