1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 山梨県
  5. 長坂・白州
  6. 長坂・白州 観光
  7. 長坂・白州 温泉

長坂・白州の温泉 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    4.21
    雰囲気
    3.71
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    温泉法で定める基準値の約30倍の有効成分を含有。各種ミネラルは、バリウムイオン30倍、リチウムイオン20倍、ストロンチウム10倍、臭素イオン10倍、メタホー酸5倍、ヨー素イオン2倍。とりわけバリウムイオンとストロンチウムイオンの濃度が高く、疲労回復や温熱効果が期待できます。また、尾白の湯は、豊臣秀吉が愛した有馬温泉に代表される「有馬型温泉」のひとつです。有馬型温泉とは、プレートの活動によって地下深部に沈んだ海水がプレートに沿って移動し、マグマで温められて噴出してできた稀有な温泉。海からも火山からも遠く離れたところに湧くこともあり、「奇跡の温泉」と見なされています。 ...続きを見る

    アクセス
    中央自動車道「須玉I.C」 車 20分
    JR中央本線「韮崎駅」 バス 60分 バス:「清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス」(期間運行)
    JR中央本線 小淵沢駅 タクシー 20分
    予算
    【料金】 大人: 820円 市民410円 小学生: 410円 市民200円 幼児: 0円 小学生未満無料

    もっと見る

  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    泉質
    3.83
    雰囲気
    3.33
    バリアフリー
    5.00

    クリップ

    フォッサ・マグナの地下に眠っていた日本の名湯。南アルブスの山懐に抱かれた標高800メートの釜無川の最上流河岸に建つ温泉は、フォッサ・マグナ地帯から湧出する2つの源泉を持つ名湯。湧出している源泉は、第1泉源は、古来より多くの先人の病いを癒してきた湯治場的古湯「塩沢温泉」の源泉であり、塩沢川河岸岩壁の割れ目より自然に湧出している硫化水素臭のやや強い中性・食塩泉系単純温泉、温泉30度の低温泉源泉であり、第2泉源は、地下600メートルの断層破砕帯から湧出してくる「源泉ぬる湯浴」から「高温浴」まで泉質を変えることなく利用し得る、湧出口温度・35度の中温泉・泉質・高アルカリ性、溶存成分1キログラム中3、260ミリグラムの高い濃度のナトリウム・カルシウム-塩化物泉であり、湧出量・日量130トンの自噴による源泉です。共にユニークな大自然の名湯です。地球の壮大なドラマに思いを馳せながら、大自然の中で天然温泉を堪能してください。【料金】 大人: 830円 北杜市民の方・東京都羽村市在住の方:410円 子供: 420円 北杜市民の方・東京都羽村市在住の方:210円 幼児: 0円 小学生未満無料 ...続きを見る

    アクセス
    富士見駅 タクシー 10分
    中央自動車道「小淵沢IC」 車 10分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

山梨県で今月開催されるイベント

山梨県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

山梨県の人気ホテルランキング

山梨県のホテルをもっと見る

山梨県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ふじやまべーす

宿公式サイトログハウスの貸別荘 ホームページからのご予約で10%OFF

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。