福岡県の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
-
4.15
- アクセス
- 3.93
- 人混みの少なさ
- 3.56
- バリアフリー
- 3.36
- 見ごたえ
- 3.94
- アクセス
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
-
4.00
- アクセス
- 3.80
- 人混みの少なさ
- 3.66
- バリアフリー
- 3.13
- 見ごたえ
- 3.76
1602年(慶長7)、細川忠興公が約7年の歳月を経て築上した小倉のシンボル。初期天守の望楼に通じる外観構造「唐造り」の名城として知られており、現在は高度な技術を駆使した展示などが人気です。平成31年春リニューアルオープンしました。 ...続きを見る
-
4.0
JR西小倉から徒歩5分ほど、リバーウォークの向かいにあります。1602年に細川忠興氏が築城しました。現在は体験型観光スポットとなっており、5階までエレベーターで昇ることができ多くの方が楽しめるようになってます。 by よしめ -
2.5
JR小倉駅から徒歩10分で行ける近くて便利な「小倉城」は小倉のシンボルで、城跡公園としても市民や観光客の日常的なオアシスにも成っています。 藩主・細川忠興39万9千石の小倉藩を立藩し居城として藩政を敷き、小倉を起点に by 機乗の空論
- アクセス
- 小倉駅から徒歩で15分
- 営業時間
-
[4月1日~10月31日] 9:00~18:00
[11月1日~3月31日] 9:00~17:00
- 予算
-
子供 100円
大人 350円
その他 200円 中高生
もっと見る
-
3.99
- アクセス
- 3.78
- 人混みの少なさ
- 3.79
- バリアフリー
- 2.85
- 見ごたえ
- 3.80
福岡城の城跡公園,各種スポーツ施設が併設されている。
-
5.0
広大な城跡に豪壮な石垣が残っています。櫓と櫓の間が空いているので徒歩で移動すると足が疲れます。江戸城を凌駕する天守台の石垣、どんなに豪壮な天守閣を建てるつもりだったのか想像するだけでも楽しいです。5月には多聞櫓下の花菖蒲園 by 吉備津彦 -
2.5
公園内にはところどころ「昔ここは○○でした」などの案内看板と、石垣があるのみで、見応えのある史跡などはないので、時間のあるときにぶらぶらするにはいいけど、わざわざ時間をとって観光に来るところではないかなと思いました。 天 by Mileagegirl
- アクセス
- 大濠公園駅から徒歩で5分
-
3.97
- 施設の快適度
- 3.74
- バリアフリー
- 3.43
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸一丁目5-31
-
3.97
- アクセス
- 3.36
- 人混みの少なさ
- 3.56
- バリアフリー
- 3.52
- 見ごたえ
- 3.91
高さ234m,クリスタルなハーフミラー仕上げの海浜タワー。中間の123mまでエレベーターで登ることができ,博多湾,福岡市街を一望できる。
- アクセス
- 西鉄バス「福岡タワー」下車すぐ
- 営業時間
- 9:30~22:00 ※入館締切21:30
- 休業日
- 6月に2日間不定休
- 予算
-
幼児 200円
小学生 500円
中学生 500円
大人 800円
備考 団体25名以上は1割引
もっと見る
-
-
3.96
- アクセス
- 3.43
- コスパ
- 3.53
- 人混みの少なさ
- 3.14
- 施設の快適度
- 3.89
- バリアフリー
- 3.42
- アトラクションの充実度
- 3.74
福岡ドームは、プロ野球チーム・福岡ソフトバンクホークスの本拠地です。2015年に既存の外野フェンス前方にホームランテラスが新設され、ホームランが増えただけでなく、外野手の迫力を間近で感じられるようになりました。そのほか、グラウンドレベルで選手たちの姿を近くに感じられるコカコーラシートや、ゆったりとした部屋でフードやドリンクをとりながらグラウンドを望めるスーパーボックスなど、目的に合わせて席を選び、試合を観戦できる魅力的な球場です。 ...続きを見る
-
4.5
野球観戦ではじめて訪れました。 同じドームとはいえ東京ドームとは作りが違うんだなっていうのがまず驚き。 出入りするときの気圧の差とか、当たり前だけどなくて不思議な気がしました。 たまたまなのかもしれませんが、ホークス by ぺん -
1.0
8月1日にソフトバンクホークスの鷹祭というイベントに行ったが、犯罪者のような扱いを受け非常に気分を害した。 ソフトバンク、福岡ドーム、PayPay、ホークス球団全て大嫌いになりました。もう二度と家族皆行くことはありません by babymaclaren
- アクセス
- 福岡市営地下鉄「唐人町」駅から徒歩で約12分
-
3.87
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.69
- バリアフリー
- 2.92
- 見ごたえ
- 3.87
大正10(1921)年に三井物産の社交倶楽部として建築された国の重要文化財です。2階には、アインシュタイン・メモリアルルームと林芙美子記念室があります。 ...続きを見る
-
4.0
#旧三井倶楽部 #北九州市 #林芙美子資料室 #アインシュタイン宿泊 #門司港レトロ 何もかもレトロ 半日は過ごせそうな街 学生が学校単位で見学に来ていた ゾロゾロとついて歩いているだけだと何も思い出さないという自分の苦 by Tinytot -
2.0
門司港駅の向かいにあります。現在改装工事中で、周囲は鉄パイプの足場が組まれていて、さらに、建物の下の方は建物を保護するシートみたいなものがあり、そこには、改装前の建物の写真がありました。そのため、建物の形が全くわからない状 by Hotplay
- アクセス
- 門司港駅から徒歩で1分
- 営業時間
- 9:00~17:00 入館は16:30まで
- 休業日
- 年末
- 予算
-
小学生 50円 2Fのみ。団体割引は30名以上から。
中学生 50円 2Fのみ。団体割引は30名以上から。
大人 100円 2Fのみ。団体割引は30名以上から。
もっと見る
-
3.87
- アクセス
- 3.76
- 人混みの少なさ
- 3.65
- 施設の充実度
- 3.50
- バリアフリー
- 3.33
- 見ごたえ
- 3.91
- 営業時間
- 7:00~21:30
-
3.86
- アクセス
- 3.22
- 人混みの少なさ
- 3.53
- バリアフリー
- 3.76
- 見ごたえ
- 3.74
- 営業時間
- 6:00~22:00
-
3.86
- アクセス
- 3.86
- 人混みの少なさ
- 3.65
- バリアフリー
- 3.48
- 見ごたえ
- 3.74
1日6回、橋が音楽にあわせて跳ね上がる、日本で最大級の歩行者専用の跳ね橋。「恋人の聖地」に選定されており、跳ね橋が閉じて最初に手をつないで渡ったカップルは一生結ばれるといわれています。 ...続きを見る
- アクセス
- 門司港駅から徒歩で5分
-
-
3.85
- アクセス
- 3.76
- 人混みの少なさ
- 3.68
- バリアフリー
- 3.04
- 見ごたえ
- 3.82
明治45(1912)年に建築された煉瓦造瓦葺屋根の建物で、昭和初期まで税関庁舎として使用していました。休憩所やカフェ、税関PRコーナーがあります。 ...続きを見る
-
4.0
門司港駅、ブルーウィング門司近くのレトロな建築物です。 もともとは門司税関の建物だったそうで、現在も内部で税関の業務の紹介を展示していたりします。 内部は3階の構造になっており、各階からは門司港方面の眺望を楽しめます。 by たかしです -
2.0
海上交通の要所である門司の税関だった建物。煉瓦造りでなにげに装飾が施されたいい建物です。外観は気に入ったのですが中は…観光案内所兼ギャラリー兼博物館兼果物屋という中途半端な使い方。 税関のコーナーを楽しみにしていたのです by walkingman
- アクセス
- 門司港駅から徒歩で5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 予算
- 無料
もっと見る
-
12
3.82- アクセス
- 3.58
- 人混みの少なさ
- 3.49
- バリアフリー
- 2.85
- 見ごたえ
- 3.90
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩8分(お堀めぐり乗船場)
-
3.81
- アクセス
- 3.88
- 人混みの少なさ
- 3.86
- バリアフリー
- 3.71
- 見ごたえ
- 4.02
世界的に活躍した黒川紀章氏の設計。高層マンションの31階ぶぶんにある展望室から門司港レトロ地区を眼下に見下ろすことができ、関門海峡も一望できます。また、夜景の名所としても人気です。 ...続きを見る
- アクセス
- JR門司港駅から徒歩で5分
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 休業日
- 年4回(不定期)
- 予算
-
小学生 150円
中学生 150円
大人 300円
もっと見る
-
3.75
- アクセス
- 3.97
- コスパ
- 3.92
- 人混みの少なさ
- 3.89
- 展示内容
- 3.68
- バリアフリー
- 3.08
大正6(1912)年に、大阪商船門司支店として建築。館内には、イラストレーター・わたせせいぞう氏のギャラリーや、海峡ロマンホール(多目的ホール)があります。 ...続きを見る
- アクセス
- 門司港駅から徒歩で1分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 予算
-
小学生 70円 わたせせいぞうギャラリーのみ
団体割引あり
中学生 70円 わたせせいぞうギャラリーのみ
団体割引あり
大人 150円 わたせせいぞうギャラリーのみ
団体割引あり
もっと見る
-
3.66
- アクセス
- 3.91
- 人混みの少なさ
- 4.01
- バリアフリー
- 2.87
- 見ごたえ
- 3.98
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神1-15-30
-
宿公式サイトから予約できる福岡県のホテルスポンサー提供
-
福岡県への旅行情報
-
3.62
- アクセス
- 3.94
- 人混みの少なさ
- 3.64
- バリアフリー
- 3.49
- 見ごたえ
- 3.85
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
-
3.62
- アクセス
- 3.74
- 人混みの少なさ
- 3.53
- バリアフリー
- 3.52
- 見ごたえ
- 3.64
- 住所
- 福岡市中央区西中洲6
-
3.60
- アクセス
- 3.44
- 人混みの少なさ
- 3.71
- バリアフリー
- 3.24
- 見ごたえ
- 3.58
- アクセス
- 西鉄バス 博多埠頭 下車
-
3.57
- アクセス
- 3.74
- お買い得度
- 3.83
- サービス
- 3.67
- 品揃え
- 3.79
- バリアフリー
- 3.05
高級料亭から庶民の台所まで、北九州市民の胃袋を一手に引き受ける。魚・肉・野菜からお茶・薬局と何でも揃うが、おすすめは魚介類、フグ、ヒラメ、タイ、アンコウといった高級魚から、アジやイワシなどの大衆魚まで市場にあふれる。ほとんどが近海もので「冷凍モノは置かない」という魚屋も多い。 ...続きを見る
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 日・祝
もっと見る
-
3.49
- アクセス
- 4.16
- 人混みの少なさ
- 3.56
- バリアフリー
- 3.84
- 見ごたえ
- 4.05
全国で話題の演劇、歌舞伎、ミュージカルなどが毎月替わりで公演される、九州でも有数の演劇専用劇場。和洋折衷の外観、豪華な客席、花道を備えた舞台まわり、ホテルのように華やかなロビー、行き届いたサービスなどが、リッチな観劇を演出してくれる。また、膝掛けやオペラグラスの貸し出しなど、無料・有料のサービスも充実。 ...続きを見る
- アクセス
- 地下鉄中洲川端駅下車/徒歩/すぐ
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。