【230円割引】嘉島湯元 水春 クーポン(入浴+タオルセット)
1,080円 →850円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
緑川ダム湖面を一望できる。春はたくさんの桜が咲いて、絶景。美里ぷりんなどのスイーツ工房でもあり、週末限定のダムカレーも美味しいですよ。
もっと見る
標高約550m。蘇陽峡が見渡せる。
もっと見る
街なかでは味わうことのできない生活が楽しめるキャンプ場。広大な敷地内には、オートキャンプ場やキッチン・シャワー・トイレ付きのログハウス、電化製品も使用可能なロッジもあります。一番人気は囲炉裏や五右衛門風呂のついた田舎風ログハウスです。場内はペット同伴可になっています。 ...続きを見る
ギリシャ神殿をイメージした噴水がヨーロッパ風の庭園と調和した憩いの場。中ほどにある噴水を眺めながら広々とした緑の絨毯や、木漏れ日のある木陰で、のどかなひとときを過ごせます。休日には、ご家族づれの憩いの場となっています。 ...続きを見る
車の乗り入れが可能でキャンプやバーベキューが楽しめる人気のアウトドアスポット。「乙女河原」の通称で親しまれています。ご利用は無料ですが、事前に届出が必要です。電子申請やファックスでも届け出ができます。 ...続きを見る
「四賢婦人」とは、近代日本において女子教育や女性の地位向上に尽力し、今日の「男女共同参画社会」の礎を築いた竹崎順子・徳富久子・横井つせ子・矢嶋楫子の姉妹のことです。これら姉妹は益城町で生まれ育ち、男性社会が色濃く残る時代にあって、いずれも女性の地位向上のためにその一生を捧げました。「四賢婦人」は、日本全国において女性のための学校設立や婦人解放運動に参画し、女性史上に名をなす女性たちに多くの影響を与えています。熊本地震で被害を受け、休館しておりましたが2019年4月に再建し、リニューアルオープンしました。<料金> ...続きを見る
全国でも珍しいV型橋脚と斜張橋の複合型。高さ140mから見渡す渓谷は圧巻。くまもとアートポリス参加事業。また、眼下に広がる緑川渓谷沿いでは、猿ヶ城キャンプ村や鵜の子滝などレジャーが楽しめる。陸の孤島と呼ばれた菅地区を結ぶ、生活を支える橋でもある。 ...続きを見る
嘉永5年12月、通潤橋工事のために現場監督小屋として造られた御小屋。現在は通潤橋の横で当時の歴史を物語る資料を展示している。
宿公式サイトから予約できる熊本県のホテルスポンサー提供
山都・熊本空港への旅行情報
もっと見る
高さ20メートルからの落水は、まるで白き糸のように見えます。夏に涼を求めて訪れる人も多いです。また、夏ごろの夕方から夜にかけて、白糸の滝のライトアップも行っています。【料金】100円 見学される方に、清掃協力金として一人100円お願いしています。 ...続きを見る
直弧紋様を有する装飾古墳で、直径14m、高さ6.5mの円墳であり、墳室内部の周囲には石障羨道をめぐらし、その他の切石もきわめて整備されている。(※熊本地震による被災箇所を修復中のため、現在立ち入りが規制されています。) ...続きを見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
火の国・熊本を満喫!おすすめ観光スポット、グルメ、温泉、列車を紹介
熊本城をはじめとする歴史に、阿蘇の大自然! 大自然の恵みを受けた温泉やグルメなど。"火の国・熊本" ...
いつか必ず行きたい日本の世界遺産特集! おすすめ12選&一覧を紹介
悠久の歴史の中で生まれ、未来へと引き継いでいくべき人類の宝、世界遺産。文化遺産、自然遺産、複合遺産の...
熊本お土産おすすめ16選!人気のお菓子からおつまみや珍味まで
九州地方の中西部に位置し、世界最大級のカルデラを誇る「阿蘇山」などの大自然が象徴的な熊本県。馬肉料理...
阿蘇(熊本)
2023/05/21
by さつまおごじょさん
熊本市(熊本)
2023/06/06~
by トモヤさん
レッサーパンダはかわゆい !!! 杏香ちゃん誕生日 熊本市動植物園
熊本市(熊本)
2024/06/01
by トットさん
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。