熊本県のその他 ランキング(2ページ)
- 
      
      3.86
評価詳細
- アクセス
 - 3.34
 
- コスパ
 - 3.94
 
- 客室
 - 4.34
 
- 接客対応
 - 4.08
 
- 風呂
 - 4.63
 
- 食事・ドリンク
 - 4.26
 
- バリアフリー
 - 3.35
 
ナトリウム塩化物硫酸塩泉の中性の泉質です。
満足度の高いクチコミ渓流沿いの露天風呂はやっぱり最高
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/08
 - by neko
 
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿い続きを読む
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿いの男性露天風呂の解放感とまるで滝のような川の流れの音には飽きることはない。 食事も時折パターンが変わることはあるものの、全体としておいしいので文句なし。 露天風呂も内湯も、本館からすこし屋外をあるく必要があるのが少々残念と言えば残念ですが、その分特別感があるのかも。
- アクセス
 - 大分自動車道日田ICより国道212号線を熊本阿蘇方面へ約70分/黒川温泉バス停よりお車にて約10分(送迎要予約)
 
 - 
      
      3.86
評価詳細
- アクセス
 - 3.34
 
- コスパ
 - 3.94
 
- 客室
 - 4.34
 
- 接客対応
 - 4.08
 
- 風呂
 - 4.63
 
- 食事・ドリンク
 - 4.26
 
- バリアフリー
 - 3.35
 
続きを見る
食事処の個室でいただく料理は、無農薬栽培米や岩塩などを使用し、山の滋養に満ちた食材をていねいに調理したものです。アレルギー食などにも対応してもらえます。
満足度の高いクチコミ渓流沿いの露天風呂はやっぱり最高
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/08
 - by neko
 
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿い続きを読む
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿いの男性露天風呂の解放感とまるで滝のような川の流れの音には飽きることはない。 食事も時折パターンが変わることはあるものの、全体としておいしいので文句なし。 露天風呂も内湯も、本館からすこし屋外をあるく必要があるのが少々残念と言えば残念ですが、その分特別感があるのかも。
- アクセス
 - 大分自動車道日田ICより国道212号線を熊本阿蘇方面へ約70分/黒川温泉バス停よりお車にて約10分(送迎要予約)
 
 - 
      
      3.86
評価詳細
- アクセス
 - 3.34
 
- コスパ
 - 3.94
 
- 客室
 - 4.34
 
- 接客対応
 - 4.08
 
- 風呂
 - 4.63
 
- 食事・ドリンク
 - 4.26
 
- バリアフリー
 - 3.35
 
続きを見る
25台分の駐車場は宿泊者無料です。渓流の傍らにある2つの露天風呂では渓流の水音や木々のざわめきを聞ききながらゆっくりと湯に浸かれます。貸切風呂や大浴場もあり、女性専用ヒーリングサロンでは日ごろの疲れを癒しリラックスして過ごせます。喫茶や土産物の売店などの設備もあります。
満足度の高いクチコミ渓流沿いの露天風呂はやっぱり最高
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/08
 - by neko
 
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿い続きを読む
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿いの男性露天風呂の解放感とまるで滝のような川の流れの音には飽きることはない。 食事も時折パターンが変わることはあるものの、全体としておいしいので文句なし。 露天風呂も内湯も、本館からすこし屋外をあるく必要があるのが少々残念と言えば残念ですが、その分特別感があるのかも。
- アクセス
 - 大分自動車道日田ICより国道212号線を熊本阿蘇方面へ約70分/黒川温泉バス停よりお車にて約10分(送迎要予約)
 
 - 
          
ピックアップ特集
 - 
              
 - 
      
      3.86
評価詳細
- アクセス
 - 3.34
 
- コスパ
 - 3.94
 
- 客室
 - 4.34
 
- 接客対応
 - 4.08
 
- 風呂
 - 4.63
 
- 食事・ドリンク
 - 4.26
 
- バリアフリー
 - 3.35
 
続きを見る
日田ICより車で約1時間、熊本ICより約1時間30分の場所にあります。車以外の場合は黒川温泉まで福岡空港から西鉄バスか日田バス、熊本空港から九州横断観光バスが出ています。黒川温泉バス停までは旅館の送迎サービスがあります。
満足度の高いクチコミ渓流沿いの露天風呂はやっぱり最高
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/08
 - by neko
 
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿い続きを読む
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿いの男性露天風呂の解放感とまるで滝のような川の流れの音には飽きることはない。 食事も時折パターンが変わることはあるものの、全体としておいしいので文句なし。 露天風呂も内湯も、本館からすこし屋外をあるく必要があるのが少々残念と言えば残念ですが、その分特別感があるのかも。
- アクセス
 - 大分自動車道日田ICより国道212号線を熊本阿蘇方面へ約70分/黒川温泉バス停よりお車にて約10分(送迎要予約)
 
 - 
      
      3.86
評価詳細
- アクセス
 - 3.34
 
- コスパ
 - 3.94
 
- 客室
 - 4.34
 
- 接客対応
 - 4.08
 
- 風呂
 - 4.63
 
- 食事・ドリンク
 - 4.26
 
- バリアフリー
 - 3.35
 
黒川温泉 山あいの宿 山みず木は熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉にある旅館です。
満足度の高いクチコミ渓流沿いの露天風呂はやっぱり最高
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/08
 - by neko
 
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿い続きを読む
夏の家族旅行で私の好みで山みず木へ。確か2011年に最初に訪問してから15年で10回近くは訪れていると思うが、あの渓流沿いの男性露天風呂の解放感とまるで滝のような川の流れの音には飽きることはない。 食事も時折パターンが変わることはあるものの、全体としておいしいので文句なし。 露天風呂も内湯も、本館からすこし屋外をあるく必要があるのが少々残念と言えば残念ですが、その分特別感があるのかも。
- アクセス
 - 大分自動車道日田ICより国道212号線を熊本阿蘇方面へ約70分/黒川温泉バス停よりお車にて約10分(送迎要予約)
 
 - 
      
      3.84
評価詳細
- アクセス
 - 3.18
 
- コスパ
 - 3.78
 
- 客室
 - 3.76
 
- 接客対応
 - 4.11
 
- 風呂
 - 4.41
 
- 食事・ドリンク
 - 4.16
 
- バリアフリー
 - 2.70
 
黒川温泉 いこい旅館は、南小国町黒川温泉川端通りにあります。
満足度の高いクチコミバス停の近くで便利
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by アラカン
 
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もあ続きを読む
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もありますが、こちらの宿はバス停に近く便利なので、帰りのバスに乗車する前の最後の温泉巡りに立ち寄りました。ここの立ち寄り湯には、立ち湯があり、深さ150センチくらいのお湯で、太い竹とロープを利用して入浴します。初めての経験で楽しかった。湯上りに売店で飲むヨーグルトを買いましたが、濃厚で美味しかった。
- アクセス
 - JR豊肥本線 阿蘇駅より車 バスで約1時間
 
 - 
      
      3.84
評価詳細
- アクセス
 - 3.18
 
- コスパ
 - 3.78
 
- 客室
 - 3.76
 
- 接客対応
 - 4.11
 
- 風呂
 - 4.41
 
- 食事・ドリンク
 - 4.16
 
- バリアフリー
 - 2.70
 
JR阿蘇駅より車・バスで約1時間、または、大分自動車道日田ICから車で約60分。
満足度の高いクチコミバス停の近くで便利
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by アラカン
 
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もあ続きを読む
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もありますが、こちらの宿はバス停に近く便利なので、帰りのバスに乗車する前の最後の温泉巡りに立ち寄りました。ここの立ち寄り湯には、立ち湯があり、深さ150センチくらいのお湯で、太い竹とロープを利用して入浴します。初めての経験で楽しかった。湯上りに売店で飲むヨーグルトを買いましたが、濃厚で美味しかった。
- アクセス
 - JR豊肥本線 阿蘇駅より車 バスで約1時間
 
 - 
      
      3.84
評価詳細
- アクセス
 - 3.18
 
- コスパ
 - 3.78
 
- 客室
 - 3.76
 
- 接客対応
 - 4.11
 
- 風呂
 - 4.41
 
- 食事・ドリンク
 - 4.16
 
- バリアフリー
 - 2.70
 
続きを見る
館内には、桶風呂、檜風呂、立ち湯など趣の異なる13種類の温泉があります。そのうち、滝の湯と美人湯の2つが「日本の名湯秘湯百選の湯」に選ばれています。宿泊者はすべてのお風呂に入ることができます。
満足度の高いクチコミバス停の近くで便利
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by アラカン
 
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もあ続きを読む
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もありますが、こちらの宿はバス停に近く便利なので、帰りのバスに乗車する前の最後の温泉巡りに立ち寄りました。ここの立ち寄り湯には、立ち湯があり、深さ150センチくらいのお湯で、太い竹とロープを利用して入浴します。初めての経験で楽しかった。湯上りに売店で飲むヨーグルトを買いましたが、濃厚で美味しかった。
- アクセス
 - JR豊肥本線 阿蘇駅より車 バスで約1時間
 
 - 
      
      3.84
評価詳細
- アクセス
 - 3.18
 
- コスパ
 - 3.78
 
- 客室
 - 3.76
 
- 接客対応
 - 4.11
 
- 風呂
 - 4.41
 
- 食事・ドリンク
 - 4.16
 
- バリアフリー
 - 2.70
 
続きを見る
料理は、小国の旬の食材をふんだんに使用して、趣向を凝らした季節の和風会席です。地元の素材を使用するだけでなく、郷土色を取り入れ、ここでしか食べられない料理に仕上げています。
満足度の高いクチコミバス停の近くで便利
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by アラカン
 
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もあ続きを読む
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もありますが、こちらの宿はバス停に近く便利なので、帰りのバスに乗車する前の最後の温泉巡りに立ち寄りました。ここの立ち寄り湯には、立ち湯があり、深さ150センチくらいのお湯で、太い竹とロープを利用して入浴します。初めての経験で楽しかった。湯上りに売店で飲むヨーグルトを買いましたが、濃厚で美味しかった。
- アクセス
 - JR豊肥本線 阿蘇駅より車 バスで約1時間
 
 - 
      
      3.84
評価詳細
- アクセス
 - 3.18
 
- コスパ
 - 3.78
 
- 客室
 - 3.76
 
- 接客対応
 - 4.11
 
- 風呂
 - 4.41
 
- 食事・ドリンク
 - 4.16
 
- バリアフリー
 - 2.70
 
続きを見る
泉質は、含食塩・硫黄・硫化水素泉と単純温泉。摂氏68度の高温で、すべて掛け流しです。効能は、創傷・リウマチ・神経痛・筋肉痛・ヒステリー・神経衰弱・うちみ・くじき・疲労回復です。
満足度の高いクチコミバス停の近くで便利
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by アラカン
 
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もあ続きを読む
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もありますが、こちらの宿はバス停に近く便利なので、帰りのバスに乗車する前の最後の温泉巡りに立ち寄りました。ここの立ち寄り湯には、立ち湯があり、深さ150センチくらいのお湯で、太い竹とロープを利用して入浴します。初めての経験で楽しかった。湯上りに売店で飲むヨーグルトを買いましたが、濃厚で美味しかった。
- アクセス
 - JR豊肥本線 阿蘇駅より車 バスで約1時間
 
 - 
          
宿公式サイトから予約できる熊本のホテルスポンサー提供
 - 
      
      3.84
評価詳細
- アクセス
 - 3.18
 
- コスパ
 - 3.78
 
- 客室
 - 3.76
 
- 接客対応
 - 4.11
 
- 風呂
 - 4.41
 
- 食事・ドリンク
 - 4.16
 
- バリアフリー
 - 2.70
 
続きを見る
黒川温泉唯一の「日本名湯秘湯百選」の宿です。田舎に帰って来たような暖かいおもてなしが定評の宿で、黒川温泉のなかでも宿泊料金が比較的リーズナブルなことからも、人気のある温泉宿です。
満足度の高いクチコミバス停の近くで便利
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by アラカン
 
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もあ続きを読む
今回は阿蘇駅前から九州縦断バスに乗車して、黒川温泉で日帰り入浴をするために立ち寄りました。日帰り入浴ができる温泉は何軒もありますが、こちらの宿はバス停に近く便利なので、帰りのバスに乗車する前の最後の温泉巡りに立ち寄りました。ここの立ち寄り湯には、立ち湯があり、深さ150センチくらいのお湯で、太い竹とロープを利用して入浴します。初めての経験で楽しかった。湯上りに売店で飲むヨーグルトを買いましたが、濃厚で美味しかった。
- アクセス
 - JR豊肥本線 阿蘇駅より車 バスで約1時間
 
 - 
      
      3.82
評価詳細
- アクセス
 - 3.45
 
- コスパ
 - 3.68
 
- 客室
 - 3.97
 
- 接客対応
 - 4.10
 
- 風呂
 - 4.33
 
- 食事・ドリンク
 - 4.00
 
- バリアフリー
 - 2.73
 
続きを見る
黒川温泉 山の宿 新明館は、JR「阿蘇」駅から車で1時間の黒川温泉郷の中心部にある、奥黒川沿いの老舗旅館です。最寄のバス停である「黒川温泉」からの送迎サービスがあります。客室は、本館と別邸「山の里」にわかれており、昔ながらの雰囲気を味わえる和室1間が中心です。館内には、旅館の主人がひとりで作り上げた名物の「洞窟風呂」をはじめとして、露天風呂の「風の湯」や混浴露天風呂「岩戸風呂」など7つの浴場があり、川のせせらぎを聞きながら快適な時間を過ごすことができます。
満足度の高いクチコミ黒川温泉復興のシンボル的な温泉宿
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/05
 - by WF
 
NHKスペシャルで放送されていた黒川温泉復興のシンボルとなった旅館です。寂れていた黒川温泉に再び客足が戻ってきたのは、当時続きを読む
NHKスペシャルで放送されていた黒川温泉復興のシンボルとなった旅館です。寂れていた黒川温泉に再び客足が戻ってきたのは、当時の若手経営者が苦心の末に完成させた洞窟温泉だったそうです。そんなエピソード込みで訪れたいと思っていました。宿泊予約は先までいっぱいだったので、入湯手形を使って日帰り利用しました。洞窟温泉は舗装されており、とても綺麗でしたが広さはなく、数人入るといっぱいになってしまい、ほとんどの方が10分-20分ぐらいで帰られてしまっていました。洞窟風呂には洗い場もほとんどないので、ゆっくりと入浴するにはやはり宿泊する必要がありそうです。
- アクセス
 - 鳥栖JCTから大分道へ。日田ICから黒川まで1時間
 
 - 
      
      3.80
評価詳細
- アクセス
 - 4.47
 
- コスパ
 - 4.03
 
- 客室
 - 3.83
 
- 接客対応
 - 3.87
 
- 風呂
 - 3.45
 
- 食事・ドリンク
 - 3.38
 
- バリアフリー
 - 3.72
 
続きを見る
東横イン熊本駅前は、JR「熊本」駅から徒歩3分の観光に便利な場所にある、27階建ての高層ビジネスホテルです。客室は、ダブルベッドの設置されたシングルルーム、クイーンサイズのベッドがあるダブルルーム、広々としたデラックスタイプも選べるツインルームがあり高層階の部屋からは熊本の街が一望できます。部屋には、ドライヤー、加湿器、ズボンプレッサーなどが備わっているほか、レディースアメニティのプレゼントなどもあります。館内には、コインランドリー、製氷機、車60台収容可能な駐車場があります。また、朝食の無料サービスがあります。
満足度の高いクチコミConvenient station-side business hotel - quiet nights, clean rooms, smooth service, but limited dining after 8 p.m.
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2024/09
 - by Cyber
 
熊本駅の東口から徒歩1分程度のところにあるビジネスホテルです。熊本駅に非常に近いため利用客も確かに多くはありますが、逆に熊続きを読む
熊本駅の東口から徒歩1分程度のところにあるビジネスホテルです。熊本駅に非常に近いため利用客も確かに多くはありますが、逆に熊本城や熊本市の繁華街・商店街からはやや遠い場所であるからか、休日でもうんざりするほどの利用客では無いように見受けられます。 さらにホテル周辺の商業施設も概ね20時に閉店するため、夜は比較的静かに過ごすことが出来ると思います。一方でこのほとんどの商業施設の20時閉店が、夜間の食事場所の確保に苦労する可能性があるように感じます。勿論20時以降も営業している飲食店はありますが、種類がかなり限られてしまうことに注意が必要です。とは言えコンビニエンスストアは複数あるため、食料の調達は特段不自由は感じないでしょう。 客室の広さは他のビジネスホテルと遜色なく、常に快適に過ごせるよう清潔に保たれているのは言うまでもありません。エレベーターも3基あるため、高層階の客室に宿泊していても、エレベーターが来ずイライラする機会は少ないと思います。スタッフの接客対応の質も高く、また大勢の利用客や外国人観光客への接客にも慣れているように見受けられ、特段問題点は無いと思います。 夕食の食事場所の確保にやや苦労する面があるものの、夜間は比較的静かに過ごせるため、熊本滞在の拠点の一つとしてお勧めできるホテルの一つだと思います。 This business hotel sits about a one-minute walk from Kumamoto Station’s East Exit. Thanks to the station-side location, it does attract steady traffic, but because it’s some distance from Kumamoto Castle and the downtown shopping-entertainment district, even weekends rarely feel overwhelmingly busy. Most nearby shops close around 8 p.m., so evenings are pleasantly quiet. The downside is dinner: after 8 p.m. restaurant options shrink noticeably. A few places remain open, but choices are limited. Still, several convenience stores are within easy reach, so picking up food or drinks is never a problem. Guest-room size is on par with other Japanese business hotels and is kept spotlessly clean. Three elevators serve the property, so even guests on higher floors seldom wait long. Front-desk service is friendly and efficient, and the staff appear well accustomed to both large tour groups and overseas visitors. If you don’t mind planning ahead for dinner, this is a solid base for visiting Kumamoto: steps from the station, quiet at night, and running with the professionalism business travelers expect.
- アクセス
 - JR熊本駅白川口(東口)から徒歩2分
 
 - 
      
      3.77
評価詳細
- アクセス
 - 3.52
 
- コスパ
 - 3.89
 
- 客室
 - 3.62
 
- 接客対応
 - 3.75
 
- 風呂
 - 3.36
 
- 食事・ドリンク
 - 3.75
 
- バリアフリー
 - 3.44
 
満足度の高いクチコミ熊本城本丸がよく見えます
- 
      4.0
 - 旅行時期: 2025/09
 - by +mo2
 
熊本観光で1泊しました。熊本城のすぐ近くで朝食会場(10F)からも熊本城本丸がよく見えました。駐車場は有料の立体駐車場があ続きを読む
熊本観光で1泊しました。熊本城のすぐ近くで朝食会場(10F)からも熊本城本丸がよく見えました。駐車場は有料の立体駐車場がありました。部屋は古く狭いですが、1人で泊まったので不便ではありませんでした。夕食は近くの屋台村で食べましたが、ホテルの朝食は、ちくわサラダ、高菜飯など熊本料理などもありメニュー豊富でした。
- アクセス
 - JR「熊本駅」より車で10分/熊本空港よリムジンバス通町筋バス停下車徒歩7分
 
 - 
      
      3.73
評価詳細
- アクセス
 - 4.21
 
- コスパ
 - 3.76
 
- 客室
 - 3.69
 
- 接客対応
 - 3.87
 
- 風呂
 - 3.55
 
- 食事・ドリンク
 - 3.18
 
- バリアフリー
 - 3.00
 
満足度の高いクチコミアクセスも良く、お部屋も広くて快適でした。
- 
      4.5
 - 旅行時期: 2024/10
 - by お気楽主婦
 
市電の停留所の目の前で、バスターミナルのあるサクラマチ前なので、食事や買い物、そして空港バスへの乗車等、大変立地がよく便利続きを読む
市電の停留所の目の前で、バスターミナルのあるサクラマチ前なので、食事や買い物、そして空港バスへの乗車等、大変立地がよく便利でした。お部屋も広めで、トイレとお風呂が別なのも使い勝手が良かったです。熊本城へも歩いて行くことができました。
- アクセス
 - 熊本空港:バスにて約50分、バス発着所から徒歩3分。JR熊本駅:車又は路面電車にて約10分、辛島町電停下車にて正面
 
 - 
      
      3.72
評価詳細
- アクセス
 - 3.22
 
- コスパ
 - 3.95
 
- 客室
 - 3.96
 
- 接客対応
 - 3.71
 
- 風呂
 - 4.20
 
- 食事・ドリンク
 - 4.05
 
- バリアフリー
 - 3.33
 
地元の食材を活かした創作料理のレストラン、エステ、コインランドリー、体育館、会議室や宴会場、バー・ラウンジなどがあります。
満足度の高いクチコミコスパ最高、すばらしいホテルです
- 
      5.0
 - 旅行時期: 2024/07
 - by laoye
 
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は続きを読む
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は抜群に良いです。ホテルは新しくありませんが、近代的で、館内はとてもよく整備され、気持ちよく過ごせます。阿蘇の山々を眺めながらの天然温泉露天風呂は最高に癒されます。食事がまた豪華で、夕食で供される熊本赤牛のすきやきがとても美味。赤牛は、くせのない赤身肉で柔らかくヘルシー。ソフトクリームが食べ放題というのもうれしいです。ホスピタリティーも素晴らしく、機会があれば、再訪したいです。
- アクセス
 - 阿蘇くまもと空港より車で約40分。JR豊肥本線 肥後大津駅から車で約60分。
 
 - 
      
      3.72
評価詳細
- アクセス
 - 3.22
 
- コスパ
 - 3.95
 
- 客室
 - 3.96
 
- 接客対応
 - 3.71
 
- 風呂
 - 4.20
 
- 食事・ドリンク
 - 4.05
 
- バリアフリー
 - 3.33
 
続きを見る
本館のすべての客室から、阿蘇五岳の雄大な自然を眺めることができます。和室、洋室、和洋室、ハンディキャップルーム、そして広々とした特別室の、5つのタイプの客室があり、それぞれに浴衣やタオルなどのアメニティが備わっています。ハンディキャップルームは敷居や段差がなく、配置にも気が配られています。この他、森の中に6棟あるコテージは木をふんだんに用いた温もりのあるインテリアで、自然に包まれリラックスすることができます。
満足度の高いクチコミコスパ最高、すばらしいホテルです
- 
      5.0
 - 旅行時期: 2024/07
 - by laoye
 
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は続きを読む
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は抜群に良いです。ホテルは新しくありませんが、近代的で、館内はとてもよく整備され、気持ちよく過ごせます。阿蘇の山々を眺めながらの天然温泉露天風呂は最高に癒されます。食事がまた豪華で、夕食で供される熊本赤牛のすきやきがとても美味。赤牛は、くせのない赤身肉で柔らかくヘルシー。ソフトクリームが食べ放題というのもうれしいです。ホスピタリティーも素晴らしく、機会があれば、再訪したいです。
- アクセス
 - 阿蘇くまもと空港より車で約40分。JR豊肥本線 肥後大津駅から車で約60分。
 
 - 
      
      3.72
評価詳細
- アクセス
 - 3.22
 
- コスパ
 - 3.95
 
- 客室
 - 3.96
 
- 接客対応
 - 3.71
 
- 風呂
 - 4.20
 
- 食事・ドリンク
 - 4.05
 
- バリアフリー
 - 3.33
 
阿蘇五岳を望む露天風呂や野趣あふれる石積み風呂、そしてサウナを備えた、開放的な大浴場があります。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉です。
満足度の高いクチコミコスパ最高、すばらしいホテルです
- 
      5.0
 - 旅行時期: 2024/07
 - by laoye
 
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は続きを読む
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は抜群に良いです。ホテルは新しくありませんが、近代的で、館内はとてもよく整備され、気持ちよく過ごせます。阿蘇の山々を眺めながらの天然温泉露天風呂は最高に癒されます。食事がまた豪華で、夕食で供される熊本赤牛のすきやきがとても美味。赤牛は、くせのない赤身肉で柔らかくヘルシー。ソフトクリームが食べ放題というのもうれしいです。ホスピタリティーも素晴らしく、機会があれば、再訪したいです。
- アクセス
 - 阿蘇くまもと空港より車で約40分。JR豊肥本線 肥後大津駅から車で約60分。
 
 - 
      
      3.72
評価詳細
- アクセス
 - 3.22
 
- コスパ
 - 3.95
 
- 客室
 - 3.96
 
- 接客対応
 - 3.71
 
- 風呂
 - 4.20
 
- 食事・ドリンク
 - 4.05
 
- バリアフリー
 - 3.33
 
続きを見る
九州自動車道「熊本I.C」から車で約60分、同じく「益城熊本空港I.C」からは車で約50分です。熊本空港からは車で約40分です。大型バスを含む約150台の無料駐車場があります。公共交通機関利用の場合、南阿蘇鉄道の「阿蘇下田城ふれあい温泉駅」からタクシーで約10分です。宿泊予約時に申し出れば、最寄り駅やバス停への送迎が可能です。
満足度の高いクチコミコスパ最高、すばらしいホテルです
- 
      5.0
 - 旅行時期: 2024/07
 - by laoye
 
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は続きを読む
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は抜群に良いです。ホテルは新しくありませんが、近代的で、館内はとてもよく整備され、気持ちよく過ごせます。阿蘇の山々を眺めながらの天然温泉露天風呂は最高に癒されます。食事がまた豪華で、夕食で供される熊本赤牛のすきやきがとても美味。赤牛は、くせのない赤身肉で柔らかくヘルシー。ソフトクリームが食べ放題というのもうれしいです。ホスピタリティーも素晴らしく、機会があれば、再訪したいです。
- アクセス
 - 阿蘇くまもと空港より車で約40分。JR豊肥本線 肥後大津駅から車で約60分。
 
 - 
      
      3.72
評価詳細
- アクセス
 - 3.22
 
- コスパ
 - 3.95
 
- 客室
 - 3.96
 
- 接客対応
 - 3.71
 
- 風呂
 - 4.20
 
- 食事・ドリンク
 - 4.05
 
- バリアフリー
 - 3.33
 
ホテルグリーンピア南阿蘇は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村にあります。
満足度の高いクチコミコスパ最高、すばらしいホテルです
- 
      5.0
 - 旅行時期: 2024/07
 - by laoye
 
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は続きを読む
南阿蘇村にある公共の施設。アクセスはあまりよくありませんが、阿蘇の大自然の中にあり、とても静かで、空気もさわやかで、環境は抜群に良いです。ホテルは新しくありませんが、近代的で、館内はとてもよく整備され、気持ちよく過ごせます。阿蘇の山々を眺めながらの天然温泉露天風呂は最高に癒されます。食事がまた豪華で、夕食で供される熊本赤牛のすきやきがとても美味。赤牛は、くせのない赤身肉で柔らかくヘルシー。ソフトクリームが食べ放題というのもうれしいです。ホスピタリティーも素晴らしく、機会があれば、再訪したいです。
- アクセス
 - 阿蘇くまもと空港より車で約40分。JR豊肥本線 肥後大津駅から車で約60分。
 
 
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
              
              
              
              
              
              
              