熊本県の交通施設 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.02
- アクセス
- 3.27
- 人混みの少なさ
- 3.51
- 施設の充実度
- 3.51
-
4.5
今回3度目の熊本旅行で空港を利用しました。これまでは、空港ターミナルの改装工事中で、プレハブのような仮設ターミナルでしたが、今回は新たにリニューアルされた空港ターミナルに変わっていたので、とても驚きました。 1階は航 by nao -
2.5
とても新しくきれいになってました。よくある古い地方空港と違い広いので出発も保安も滞りなく進めます。 ただ、どうも働く人々の質がだめ。保安検査ではまあ列をなしていましたが、羽田に比べたら100分の1以下。でも遅いのは、やは by セレブムリ
- 住所
- 熊本県上益城郡益城町小谷
-
3.93
- コスパ
- 3.99
- 人混みの少なさ
- 3.22
- バリアフリー
- 3.19
- 乗り場へのアクセス
- 4.01
- 車窓
- 3.59
- 住所
- 熊本県熊本市大江5-1-40
-
3.55
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- サービス
- 3.00
- 雰囲気
- 3.00
- 料理・味
- 4.00
- バリアフリー
- 3.60
- 観光客向け度
- 3.50
- トイレの快適度
- 3.97
- お土産の品数
- 4.08
- アクセス
- 熊本ICから国道57号を阿蘇市方面へ約35Km
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無し
もっと見る
-
3.49
- アクセス
- 3.93
- サービス
- 3.70
- 人混みの少なさ
- 3.42
- 施設の充実度
- 3.71
- 食事・ドリンク
- 3.69
-
4.0
熊本空港の制限区域内にあるラウンジです。ゴールドカードで無料で入ることができるので、どの空港でもあるラウンジですが、たまたま行ったときには、ビール1杯を無料で飲むことができ、ラッキーでした。空港の建物は建て直しされたばかり by supersto -
1.0
出発までの時間を「ラウンジASO」で過ごすことにしました。共用ラウンジということでしたが、ものすごい混雑で、席が不足する中でも椅子に荷物を置いて平然とたくさんの椅子をキープしている人もいてラウンジ内はカオス状態。なんとか座 by まめ夫婦
- 営業時間
-
6:45~20:30
(始発便チェックイン開始時刻~最終便出発時刻まで)
-
3.43
- 施設の快適度
- 3.58
- バリアフリー
- 3.53
- 住所
- 熊本県熊本市春日三丁目15-1
-
-
3.41
- アクセス
- 3.62
- 人混みの少なさ
- 3.47
- バリアフリー
- 3.35
- 見ごたえ
- 4.32
- トイレの快適度
- 3.50
- お土産の品数
- 4.00
「あそ望の郷くぎの(あそぼうのさとくぎの)」は、世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持つ阿蘇山の南の麓、南阿蘇村久木野地区に位置する観光施設。そのロケーションを生かして、阿蘇の大パノラマを一望しながらお食事できる「食事処あじわい館」と「あか牛の館」の両レストラン、約3,000坪の広大な敷地を誇る「芝生広場」と「無料ドッグラン」、南外輪山に降った雨が数年の時を超え伏流水となって湧き出している「古代の泉」、その水の流れを利用して米を搗き粉を挽く「水車小屋」、古墳群~柏木谷遺跡公園の中のゴルフコース「久木野パークゴルフ場」、そして豊かな水によって育まれた農畜産物を販売する物産販売所「旬鮮あじわい館」がある。2019年4月からはソバ打ち体験「そば道場」が開業した。連日多くのお客さんで賑わっている。 ...続きを見る
- アクセス
- 熊本IC 車 50分
- 営業時間
- 9:00~17:00
もっと見る
-
3.41
- コスパ
- 3.77
- 人混みの少なさ
- 3.29
- バリアフリー
- 3.27
- 乗り場へのアクセス
- 4.06
- 車窓
- 4.23
- 住所
- 熊本県熊本市西区
-
3.40
- アクセス
- 4.15
- お買い得度
- 3.67
- コスパ
- 3.61
- サービス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 3.51
- 品揃え
- 3.67
- バリアフリー
- 3.65
- 乗り場へのアクセス
- 3.98
- 車窓
- 3.68
- 住所
- 熊本県熊本市桜町3-10
-
3.40
- コスパ
- 3.31
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 2.78
- 乗り場へのアクセス
- 3.79
- 車窓
- 3.19
- 住所
- 熊本県上益城郡益城町小谷1802-2 熊本空港 到着ロビー前玄関口横
-
3.40
- コスパ
- 3.73
- 人混みの少なさ
- 3.60
- バリアフリー
- 3.38
- 乗り場へのアクセス
- 4.01
- 車窓
- 3.61
-
4.0
空港から市内へのリムジンバスもこちらのバス会社でしたので熊本市内もこちらのバスが多く走っていますね~ 郊外へ行くとちょっと時間通りというわけにはいきませんが5分遅れくらいで着ていました わくわくワンディパスで乗り放 by Rtfgj -
2.0
阿蘇駅から阿蘇山頂ターミナルまで利用しました。産交バスは、SUICA、PASMOなどの交通系ICに対応しているのですが、阿蘇火口1日乗車券は、阿蘇駅前にある営業所にある券売機での購入となり、支払いは現金のみでした。 by Hotplay
- 住所
- 熊本県熊本市西区上代四丁目13番34号
-
-
3.40
- バリアフリー
- 3.21
- トイレの快適度
- 3.76
- お土産の品数
- 4.14
レストラン、物産店、おもしろ館がある。熊本県のお土産がそろう。
- アクセス
- 熊本ICから東へ約13km/国道57号線沿い
- 営業時間
- 10:00~18:00 レストラン等
もっと見る
-
3.40
- コスパ
- 4.10
- 人混みの少なさ
- 3.37
- バリアフリー
- 3.64
- 乗り場へのアクセス
- 4.28
- 車窓
- 4.41
- 住所
- 熊本県熊本市
-
3.39
- アクセス
- 3.13
- 人混みの少なさ
- 3.56
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.20
1階には、物産コーナーの「二江市場」があり、新鮮な地魚の刺身や水産加工品等が並ぶ。2階の「漁協レストラン」では、旬の魚を使ったメニューを楽しめる。 ...続きを見る
- 営業時間
-
09:00~18:00 夏
09:00~17:00 冬
-
3.38
- コスパ
- 3.84
- 人混みの少なさ
- 3.66
- バリアフリー
- 3.57
- 乗り場へのアクセス
- 3.95
- 車窓
- 4.07
- 住所
- 熊本県熊本市春日三丁目15-1
-
15
3.38- アクセス
- 3.17
- コスパ
- 3.00
- サービス
- 2.50
- 雰囲気
- 2.50
- 料理・味
- 3.75
- バリアフリー
- 3.15
- 観光客向け度
- 3.50
- トイレの快適度
- 3.39
- お土産の品数
- 3.40
天草市の玄関口である有明町に位置する。物産館には、天草の特産品や地元の農林水産物が並んでいるほか、レストランを併設。有明町の特産「タコ」や柑橘を使った商品が人気。 ...続きを見る
- アクセス
- 三角駅 バス 60分
- 営業時間
- 9:00~18:00 年中無休
もっと見る
-
宿公式サイトから予約できる熊本県のホテルスポンサー提供
-
熊本県への旅行情報
-
3.38
- コスパ
- 3.52
- 人混みの少なさ
- 3.52
- バリアフリー
- 3.05
- 乗り場へのアクセス
- 3.48
- 車窓
- 3.96
- 住所
- 熊本県熊本市新港1丁目2番
-
3.37
- コスパ
- 4.92
- 人混みの少なさ
- 3.79
- バリアフリー
- 4.08
- 乗り場へのアクセス
- 4.38
- 車窓
- 3.63
- 住所
- 熊本県上益城郡益城町小谷
-
3.37
- コスパ
- 3.64
- 人混みの少なさ
- 3.68
- バリアフリー
- 3.86
- 乗り場へのアクセス
- 4.15
- 車窓
- 3.67
- アクセス
-
JR「熊本駅」よりバス及び車で約10分
熊本市電「花畑町」電停 徒歩3分
熊本市電「辛島町」電停 徒歩1分
-
3.36
- バリアフリー
- 3.67
- トイレの快適度
- 3.53
- お土産の品数
- 3.39
逆台形のユニークな外観の建物で小国町の情報発信スポットです。「道の駅」に登録。小国町の特産品を取り揃えた販売所や休憩所、ギャラリーなどを設置、イベント・温泉・観光のレジャー情報のほか、小国町のさまざまな情報をご提供しています。 ...続きを見る
- アクセス
- 熊本交通センター/バス/130分/徒歩/5分
- 営業時間
-
[2月1日~12月中旬] 8:30~18:00
[12月中旬~1月31日] 8:30~17:30
もっと見る
-
3.36
- コスパ
- 3.91
- 人混みの少なさ
- 3.60
- バリアフリー
- 3.14
- 乗り場へのアクセス
- 3.87
- 車窓
- 3.98
- アクセス
- JR熊本駅からすぐ
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。