筋湯温泉・九重温泉郷のその他 ランキング
-
3.35
評価詳細
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.53
- 客室
- 4.47
- 接客対応
- 4.53
- 風呂
- 4.54
- 食事・ドリンク
- 4.23
- バリアフリー
- 2.83
続きを見る
星野リゾート 界 阿蘇は、JR「宮地」駅から車で30分、「九重」ICから車で40分の場所にある旅館です。熊本空港まで無料のシャトルバスが運行されているほか、「黒川温泉」バス停までの送迎サービスも行っており便利です。客室は、阿蘇新温泉を源泉とする天然温泉の露天風呂、内風呂がついた離れタイプになっており、リビングルームを備えた洋室と、和室が用意された和洋室があります。部屋には、加湿器、テレビ、CD・DVDプレイヤー、冷蔵庫、セーフティボックス、ドライヤー、バスローブが完備されています。
満足度の高いクチコミ別荘気分
-
4.5
- 旅行時期: 2025/05
- by ヤマジー0117
2度目の利用でしたが、涼しかったので、温泉湯治が丁度気持ちよかったです。食事はフロント棟ですが、宿泊は個別のビラになって続きを読む
2度目の利用でしたが、涼しかったので、温泉湯治が丁度気持ちよかったです。食事はフロント棟ですが、宿泊は個別のビラになっています。大浴場はありませんが、部屋に掛け流しの温泉があり、別荘に来ているような感覚で滞在できました。食事も地元の食材が使われ、赤牛、辛子蓮根、一文字ぐるぐるなどを堪能しました。朝食の味噌汁は南関あげが使われていました。
- アクセス
- 熊本空港より車で約70分、福岡より車で約2時間、黒川温泉バス停より車で約10分
-
3.34
評価詳細
- アクセス
- 3.28
- コスパ
- 3.94
- 客室
- 3.73
- 接客対応
- 3.92
- 風呂
- 4.25
- 食事・ドリンク
- 4.50
- バリアフリー
- 2.14
満足度の高いクチコミぬる湯を堪能
-
4.0
- 旅行時期: 2022/12
- by ishirock
筌の口温泉に温泉に入ったあと、せっかく山に入ってきたのでもう一つくらい入っていこうとこちらを訪れました。 こちらの目玉は続きを読む
筌の口温泉に温泉に入ったあと、せっかく山に入ってきたのでもう一つくらい入っていこうとこちらを訪れました。 こちらの目玉は川沿いにある天然の岩風呂。混浴の大きな岩風呂の他、女性専用のお風呂もあるので女性も安心です。 脱衣所は畳一畳くらいの簡易的なものなのでそれが少し不便でした。お風呂のお湯はぬる湯でしたが、長くゆったりと浸かりました。秘湯感満載の良い湯でした。
- アクセス
- JR久大本線 豊後森駅より車で15分/大分自動車道 九重ICより車で15分、玖珠ICより車で15分
-
3.34
評価詳細
- アクセス
- 3.17
- コスパ
- 4.42
- 客室
- 4.17
- 接客対応
- 4.42
- 風呂
- 4.50
- 食事・ドリンク
- 4.00
- バリアフリー
- 3.50
満足度の高いクチコミ喜安屋・・・露天風呂付き客室でのんびり
-
5.0
- 旅行時期: 2024/06
- by batfish
2024年6月、九重山系でミヤマキリシマを楽しんだ後 1泊しました。筋湯温泉入口の閑静なエリアにあります。 車を停める続きを読む
2024年6月、九重山系でミヤマキリシマを楽しんだ後 1泊しました。筋湯温泉入口の閑静なエリアにあります。 車を停めるとお宿の方が出迎えに来て下さり、 緑の中に佇む離れ形式の和風旅館に案内されます。 客室は全10室、すべて温泉露天風呂付です。 そのほか男女別大浴場(露天付き)、貸切利用の内湯2か所、 外に出て30秒くらい歩いた場所にある貸切露天風呂2か所 とお風呂のハシゴも楽しめます。 食事は個室食事処でいただきます。 夕食は18時~、朝食は8時~と決まっていました。 個室なので気楽なのと給仕をしてくださる方が皆様感じよく 出てくるお料理も洒落ていて至福の食事タイムでした。 泉質はナトリウム塩化物泉、柔らかくいいお湯でした。 湯上りもさらりと心地よかったです。 心身を休めるのに最適なお宿でした。
- アクセス
- JR久大本線豊後中村駅より筋湯温泉行きのバスで約40分
-
ピックアップ特集
-
-
3.33
評価詳細
- アクセス
- 3.46
- コスパ
- 4.07
- 客室
- 4.22
- 接客対応
- 4.34
- 風呂
- 4.19
- 食事・ドリンク
- 4.12
- バリアフリー
- 4.17
満足度の高いクチコミ素晴らしき眺望
-
5.0
- 旅行時期: 2024/11
- by 無人(muto)
2食付きの宿ではないところを探していて見つけたホテルだったが正解だった。 まずロケーションが良い。長者原ビジターセンター続きを読む
2食付きの宿ではないところを探していて見つけたホテルだったが正解だった。 まずロケーションが良い。長者原ビジターセンターから近くわかりやすい。長者原、指山、三俣山などの眺望が素晴らしかった。特に屋上から。 温泉がある。温泉旅館では畳敷きの部屋が多いがベッドで寝心地が良かった。 食事付きではないが、レストランでアラカルトの食事が頼めたので食べたいものが食べられたことも大きい。
- アクセス
- JR豊後中村駅より日田バス、牧の戸峠行き「くじゅう登山口(みやま前又は花山酔前)」下車すぐ。九重夢大吊橋より車で10分
-
3.31
評価詳細
- アクセス
- 3.44
- コスパ
- 4.06
- 客室
- 3.69
- 接客対応
- 3.94
- 風呂
- 4.50
- 食事・ドリンク
- 4.25
- バリアフリー
- 2.92
満足度の高いクチコミサウナオープン
-
5.0
- 旅行時期: 2023/08
- by やねせん
サウナ施設を見つけたので、はるばる行ってきた。 その名は大分・九重にある寒の地獄旅館。2023年7月15日にオープンした続きを読む
サウナ施設を見つけたので、はるばる行ってきた。 その名は大分・九重にある寒の地獄旅館。2023年7月15日にオープンしたばかり。 ここの温泉は1分間に2t湧き出す豊富な湧き水で13-14度の冷泉。 単純硫黄冷鉱泉の源泉かけ流し。これまで、夏の3ヶ月間しか利用されていなかった。まさに宝のもち腐れ。 それをサウナの水風呂として使うという大胆な発想。実はサウナ雑誌でサウナがないのに「日本一の水風呂」と紹介されて話題になっていたそうだ。 前置きはここまでにして実際の体験談。 旅館の予約サイトで2時間、2500円で予約。各枠15人ぐらい上限とされているようだ。 これだったら訪問して満員で断られることもない。予約があれば予めサウナ室を温めてくれるという利点もある。 男女混浴とのことで水着持参。レンタル水着はなし。 大分空港から車を走らせ約90分、秘湯の中に一軒宿。遠くからも薪で火起こしていることがわかる煙がえんとつからでてる。 受付で説明を聞きいざサウナ室へ。行く途中でコールマンチェアが数台あり、サウナーが気持ちよく日光浴をしている。 更衣室で水着に着替えていざサウナ室へ 【サウナ室】室温113度。 サ室内は地獄をイメージしたいのか赤一色の真っ暗闇。その中で薪ストーブの炎があかあかと燃えている。 ストーンの高さも半端ない。受付で渡されたスリッパがなければ歩けないほどの底の熱さ。 まさに地獄の中にいる感じだ。座席は2段で8人が座れる。 セルフロウリュも可能でかけてみたらすごい熱波放出。本当にすごい熱さ。結局はいつもより1-2分短い時間しか入れなかった。 【水風呂】13-14度 プールみたいになっている冷泉。ここでは霊泉と呼ばれている。ほのかに硫黄の香りがする。足元から霊泉が湧き出ている。 骨の髄まで冷えるというのはこのことだ。1分も浸かっていられない。兎に角、足の先が痛くなる。こんな経験はこれまでない。 この霊泉から出た瞬間から整いが始まっているかの錯覚に陥る。 水分補給はこの冷泉。紙コップが用意されていて湧き出る冷泉を飲むことができる。何でも胃腸に効果があるとのことである。 酸味があり美味しい。まさに自然のミネラルウォーター。 【休憩スぺース】 露天スペースを含めて椅子が何台も用意されている。コールーマンのロングチェアで日光浴。地獄から天国に来たような錯覚に陥る。 今回は5セット堪能した。その後併設されている温泉へ。冷泉を薪で温めて40度ぐらいなった温泉も堪能。
- アクセス
- 大分道九重ICより長者原方面へ30分/ JR豊後中村駅よりタクシーで30分、バスで50分
-
3.31
評価詳細
- アクセス
- 3.54
- コスパ
- 4.62
- 客室
- 4.13
- 接客対応
- 4.50
- 風呂
- 4.42
- 食事・ドリンク
- 4.83
- バリアフリー
- 3.33
満足度の高いクチコミ食事が最高に美味
-
5.0
- 旅行時期: 2022/11
- by laoye
九重町の秘境九酔渓にある温泉宿です。くじゅう夢大橋にも近くて観光に便利。源泉かけ流しの温泉は、数が多く、癒されます。予約な続きを読む
九重町の秘境九酔渓にある温泉宿です。くじゅう夢大橋にも近くて観光に便利。源泉かけ流しの温泉は、数が多く、癒されます。予約なしで、貸し切りで入ることも可能。客室数が少ないので、ホスピタリティーもサービスも質が高いです。地場の旬の食材を使用した食事は、ボリュームが多く、かつとてもおいしく、大満足でした。部屋は離れの独立した棟にあり、とても静かで広くゆったりできます。
- アクセス
- 久大線豊後中村駅より車で18分大分道九重IC下車R210経由県道40号線沿い(九重ICより20分) 。
-
3.28
評価詳細
- アクセス
- 3.10
- コスパ
- 4.40
- 客室
- 3.60
- 接客対応
- 3.28
- 風呂
- 4.05
- 食事・ドリンク
- 3.40
- バリアフリー
- 2.70
- アクセス
- 大分自動車道 九重IICから県道40号線~県道621号線 約30分
-
3.27
評価詳細
- アクセス
- 3.44
- コスパ
- 3.94
- 客室
- 3.40
- 接客対応
- 3.43
- 風呂
- 4.94
- 食事・ドリンク
- 3.40
- バリアフリー
- 2.50
- アクセス
- 豊後中村駅より車で30分(バス:牧の戸方面行「釜の口温泉」下車後徒歩300m)/九分自動車道九重ICより20分
-
3.27
評価詳細
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.77
- 客室
- 4.13
- 接客対応
- 4.23
- 風呂
- 4.67
- 食事・ドリンク
- 3.81
- バリアフリー
- 3.33
- アクセス
- JR久大線 豊後中村駅から日田バス「登山口行」で終点下車(約50分) 徒歩10分
-
3.26
評価詳細
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 4.17
- 客室
- 4.67
- 接客対応
- 4.33
- 風呂
- 4.42
- 食事・ドリンク
- 4.58
- バリアフリー
- 3.50
満足度の高いクチコミプチ贅沢できる宿
-
4.0
- 旅行時期: 2024/10
- by ちゃっぴぃ♪
温泉付きのお部屋でゆっくり過ごしたくてこちらを選んだら、部屋にマッサージチェアまでありました。落ち着いた雰囲気でのんびり過続きを読む
温泉付きのお部屋でゆっくり過ごしたくてこちらを選んだら、部屋にマッサージチェアまでありました。落ち着いた雰囲気でのんびり過ごすのに最適なお宿です。 夕食も朝食もすべての料理が丁寧に作られている感じで、とても美味しかった。 お部屋がすごく広いので掃除が大変なのか、気になる点があったのでその分は減点しましたが、日常を離れてただただのんびり過ごすには最適のお宿だと思います。
- アクセス
- JR九大本線 豊後中村駅より日田バス登山口行き約50分、「筋湯温泉」下車徒歩5分
-
宿公式サイトから予約できる大分のホテルスポンサー提供
-
3.26
評価詳細
- アクセス
- 2.70
- コスパ
- 3.90
- 客室
- 3.40
- 接客対応
- 3.90
- 風呂
- 4.20
- 食事・ドリンク
- 4.20
- バリアフリー
- 2.50
満足度の高いクチコミ素晴らしい温泉宿
-
4.0
- 旅行時期: 2024/10
- by いむ16
筋湯温泉にある旅館白滝に宿泊。 15:00チェックインですので、早めに着くとお宿は準備中で開いていません。15:10頃到続きを読む
筋湯温泉にある旅館白滝に宿泊。 15:00チェックインですので、早めに着くとお宿は準備中で開いていません。15:10頃到着すると既に数台の車が。 こちらの温泉宿は1日限定10組ということで、静かで温もりのある雰囲気で、ゆっくりと贅沢な時間が過ごせます。お部屋も山の景色が良く、お風呂は家族風呂が4箇所、男女別の露天が1箇所。川の音を聞きながらの入浴で癒されます。 お食事はとても美味しく、次はどんなお料理が来るのかとワクワク楽しみながらいただきました。女将の対応も良く、素晴らしい旅の思い出の1つとなりました。 また行きたいお宿が一つ増えました。
- アクセス
- 豊後中村駅より日田バスで1時間
-
3.23
評価詳細
- アクセス
- 3.25
- コスパ
- 4.25
- 客室
- 4.33
- 接客対応
- 4.13
- 風呂
- 4.13
- 食事・ドリンク
- 4.00
- バリアフリー
- 2.00
満足度の高いクチコミ貸し切り家族風呂が使えるのが良い
-
4.0
- 旅行時期: 2024/10
- by たろうどん
離れに家族風呂が三箇所あり空いていれば使える。勿論本館には立派な大浴場もある。他に女性専用露天風呂も有るし風呂好きには良い続きを読む
離れに家族風呂が三箇所あり空いていれば使える。勿論本館には立派な大浴場もある。他に女性専用露天風呂も有るし風呂好きには良いと思う。料理は珍しい物は無いがどれも美味しく食べれる。スタッフの人達はみな親切に対応してくれる。
- アクセス
- 大分自動車道九重ICより四季彩ロード経由で30分
-
13
3.23評価詳細
- アクセス
- 2.40
- コスパ
- 3.20
- 客室
- 3.60
- 接客対応
- 4.10
- 風呂
- 3.50
- 食事・ドリンク
- 3.33
- バリアフリー
- 2.50
- アクセス
- 大分道九重ICより車で10分。由布院ICより車で30分。玖珠ICより車で15分。九重夢大吊橋には車で20分
-
3.22
評価詳細
- アクセス
- 3.80
- コスパ
- 3.40
- 客室
- 3.75
- 接客対応
- 3.70
- 風呂
- 4.75
- 食事・ドリンク
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
満足度の高いクチコミ阿蘇の山々
-
4.0
- 旅行時期: 2025/05
- by luna
部屋から阿蘇の山々が目の前に広がり、夜には星空も見ることが出来ました。 部屋の温泉は内湯でしたが窓を開けるとひんやりとし続きを読む
部屋から阿蘇の山々が目の前に広がり、夜には星空も見ることが出来ました。 部屋の温泉は内湯でしたが窓を開けるとひんやりとした空気が入って来てとても気持ちが良く、いつまでも入っていられそう。 夕食は近くのイタリアンレストランにて。送迎付きで。 とても工夫のされたコースメニューで美味しかったです。 平日のためか貸切でゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
- アクセス
- 九州自動車道日田IC~車で約50分 熊本IC~車で約90分 【飛行機】福岡空港~約2時間 /熊本空港~約90分
-
3.22
評価詳細
- アクセス
- 2.85
- コスパ
- 3.70
- 客室
- 2.65
- 接客対応
- 3.10
- 風呂
- 4.25
- 食事・ドリンク
- 3.15
- バリアフリー
- 3.33
- アクセス
- 大分道九重ICより車で10分、玖珠ICより車で15分。九重夢大吊橋には車で約20分
-
3.22
評価詳細
- アクセス
- 2.50
- コスパ
- 3.50
- 客室
- 4.50
- 接客対応
- 3.50
- 風呂
- 4.50
- 食事・ドリンク
- 4.50
満足度の高いクチコミ風情のある素晴らしい宿
-
5.0
- 旅行時期: 2025/09
- by たぬさん
宿は風情ある造り。各部屋に温泉が引いてあり、いつでも湯に浸かることができる。隣接するホテルと一体経営のため、このホテルの大続きを読む
宿は風情ある造り。各部屋に温泉が引いてあり、いつでも湯に浸かることができる。隣接するホテルと一体経営のため、このホテルの大浴場、打たせ湯、露天風呂も利用可能。料理も地元のおいしいものづくしで、豊後牛のしゃぶしゃぶや野草のてんぷらなどを味わえた
- アクセス
- 九重ICより四季彩ロード経由で30分
-
3.21
評価詳細
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 5.00
- 客室
- 4.50
- 接客対応
- 4.50
- 風呂
- 5.00
- 食事・ドリンク
- 5.00
- バリアフリー
- 5.00
満足度の高いクチコミ部屋に露天風呂が付いている、リーズナブルな宿
-
5.0
- 旅行時期: 2024/05
- by Deco
九重温泉郷にある全5部屋のコンパクトなお宿。温泉は二つの大浴場が貸切風呂として使用されており、内湯と露天があります。また部続きを読む
九重温泉郷にある全5部屋のコンパクトなお宿。温泉は二つの大浴場が貸切風呂として使用されており、内湯と露天があります。また部屋にも露天風呂が付いています。泉質は茶褐色の濁り湯で素晴らしいものでした。 食事は食事会場で取り、夕食が18時から、朝食が8時からに決まっており、夕食は黒毛和牛に豚しゃぶ、馬刺しに山女魚など、食べきれない程出てきて、すべてが美味しかったです。 今回、歩行に難がある家族との一泊旅行で利用しましたが、とても利用しやすいお宿でした。 建物のすぐ前が駐車場で歩行距離が少なく、館内もコンパクトなので、移動が楽。それに部屋に露天風呂が付いているは安心で便利、家族も素晴らしい温泉に大満足でした。 部屋も、洋室が一室だけあるのでそちらを利用し、食事会場も一席だけあるテーブル席を使わせてもらったので、家族も体に負担がかからず滞在することができました。 足腰が強くない方にも利用しやすい宿だと思います。 食事時間など制約もありますが料金は宿の規模などを考えると十分に納得できるもので、常識の範囲内だと思います。また、事前に問い合わせたりしましたが、丁寧に対応していただいたのも好印象でした。 そして料金が、部屋付露天に食事内容などから考えても本当に良心的だったと思います。 我が家に最高のお宿でした。お世話になりました。
- アクセス
- JR久大線「豊後中村駅」/高速道路(大分道)九重ICより25分 湯布院ICより35分
-
3.20
評価詳細
- アクセス
- 3.13
- コスパ
- 4.50
- 客室
- 3.00
- 接客対応
- 3.38
- 風呂
- 4.00
- 食事・ドリンク
- 3.88
- バリアフリー
- 3.25
- アクセス
- 九重ICより四季彩ロード経由で30分
-
3.20
評価詳細
- アクセス
- 2.50
- コスパ
- 5.00
- 客室
- 3.00
- 接客対応
- 5.00
- 風呂
- 5.00
- 食事・ドリンク
- 5.00
満足度の高いクチコミ美味しい山菜
-
4.5
- 旅行時期: 2024/06
- by ちゃっぴぃ♪
久住に宿泊を検討していて、もしこちらの空室を見つけたら即予約した方がいいというくらいの人気のお宿です。 もともと人気です続きを読む
久住に宿泊を検討していて、もしこちらの空室を見つけたら即予約した方がいいというくらいの人気のお宿です。 もともと人気ですがリニューアルされて快適度が更に上がっています。 4つの貸切風呂は空いていれば何度でも入れます。 夕食は相変わらず美味しいし、すごい量です(笑) 部屋食なので食べ物のニオイが部屋に充満するのがイヤという人には向かないかも。 季節にもよると思いますが、普段はなかなか食べられないようないろんな山菜料理が食べられるが点が個人的におすすめです。
- アクセス
- 筋湯温泉街を目指していただいて、公共の『打たせ湯大浴場』横の道を奥へと進む
-
3.20
評価詳細
- アクセス
- 3.75
- コスパ
- 4.38
- 客室
- 4.63
- 接客対応
- 3.00
- 風呂
- 4.13
- 食事・ドリンク
- 3.83
- バリアフリー
- 2.33
満足度の高いクチコミ広いので住むように過ごせるがコスパが高い
-
4.5
- 旅行時期: 2022/11
- by toroppe
初日は黒岩山、上泉水山、下泉水山、二日目は三俣山登山をするために長者原に近いコンドミニアムタイプ(デラックスアパートメント続きを読む
初日は黒岩山、上泉水山、下泉水山、二日目は三俣山登山をするために長者原に近いコンドミニアムタイプ(デラックスアパートメント)に2泊しました。別エリアにある一戸建て別荘タイプのコテージは少し高くなります。 旅館やホテルの夕食は多すぎて食べきれないので、朝食のみで泊まれるコチラを予約しました。この近辺や久住高原からすると、2泊朝食のみで2名で25,200円は安い部類です。ホームページから夕食はハンバーグセット、カモ鍋セットが1人3,300円で予約できるのがわかり、量も多くなさそうなので別途で予約しました。味は美味しかったです。時期によって宿泊プランが変わるようです。 フロントは駐車場入口側にある管理棟内にあります。この建物にはショップ、朝食会場もありますが、大きくはないです。 建物1ブロックにつき4軒あり、使用した102号室は管理棟に一番近い所でした。2階を使用している人が多かったですが、エレベーターはないし、荷物は自分で運ぶので重いバッグがあると大変です。 玄関を入ると靴箱があり、温泉に行くためのクロックスもありました。リビング・食堂はまずまずの広さで応接セットもあります。冷蔵庫、電気ポット、IHコンロはありますが、電子レンジは管理棟にしかありません。洗濯機はコテージタイプの方にしかありません。コロナのせいかわかりませんが、調理器具、食器類も一切ありません。なので基本的に自炊は無理だと思います。コップもないのでフロントで紙コップを多めにもらっておきました。 朝食は管理棟のフロント前にバイキングの料理が並びます。 コロナ禍ではどこでもナイロン手袋を付けて取るのが普通になっていますが、手袋は準備されておらず、手指消毒液もわかりにくい場所にあって、誰も使っていません。まあ触ったくらいでは感染しませんが、不安症な人は無理かもしれませんね。消毒ウェットは常時持ち歩いているので、念のためそれで代用しました。部屋が狭いので7時半開始の後しばらくは込み合いました。コロナの影響かその場で食べるのは我が家のみ。他の人たちは弁当箱に入れて部屋に持ち帰っていました。 二日目だけ早朝出発のためコチラで朝食は取れないので、道中のコンビニで買って来ました。また登山中の昼食は災害時用のレトルト炊き込みご飯を持参して、朝おにぎりを作って持って行きました。 夕食はネットで予約し時間も指定していましたが、チェックイン時に確認されます。指定した時間に部屋に届けてくれました。使用した食器などは軽く洗ってチェックアウト時に返却するシステムです。ゴミは分別が必要ですが、以前の口コミに書かれているような、ゴミ収集場まで持っていく必要はありませんでした。 リビングの隣は洋畳の部屋で、押し入れには布団があったので、最大5名から6名位は泊まれそうな感じでした。寝室は駐車場側にあり、シングルベッド2台、鏡台、扉付クローゼットが備えられています。ホテルじゃないので部屋着、パジャマなどはありません。洗面台の隣はトイレ、別途にバスルームが独立してあります。 バルコニーがあるので、皆既月食を椅子に座って眺めることができました。また今時珍しく全館喫煙可能には驚きましたが、喫煙者なので助かりました。バルコニーで吸えるので部屋が臭くならなくて良かったです。部屋はタバコ臭さは全くありませんでしたが、床のカーペットが焦げている所があったので、中で吸う人が多いと臭い部屋もあるかもしれませんね。 温泉は敷地内の通路を進んで、自販機のある所から階段で地下に行くとあります。男性、女性の浴場と個室風呂が2つあります。個室は時間指定制になっておりフロントで予約すれば無料で使用できます。洗い場が2つ、浴槽はそんなに大きくないですが、登山後にゆっくり、のんびり入りたかったので、二日共、予約して家内と二人で使用しました。 露天風呂は通路を更に一番奥まで行った所にあり、わりと大きなものです。どちらも通路が外なので、雨や寒い時期はちょっと往復が不便でしょうね。 Wi-Fi環境は良かったです。 全体としては、この料金で広いため、住むように過ごすことができただけで大満足でした。
- アクセス
- 大分自動車道 九重ICから長者原方面へ 車で約30分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。