1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 大分市 観光

大分市の観光スポット ランキング(4ページ)

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.50

    クリップ

    城原神社(竹田市)の分神祀っており、熊本藩主の参勤交代の安全を祈願したもので、今市地区の鎮守でもあります。楼門は享保5年(1720)の作で、松田庄右衛門尉長次の寄進です。別名「ひぐらし門」と呼ばれています。往時の彫刻とみられる酒造りの過程を透彫りにしたもや、十二支の動物や二十四孝の人物像などが彫られています。 ...続きを見る

    アクセス
    大分駅 車 45分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.70
    人混みの少なさ
    4.50
    バリアフリー
    2.00
    見ごたえ
    3.38

    クリップ

    佐賀関の岬に建つ展望・天体観測施設。「関あじ関さば」を育む豊予海峡が見渡せ、「せとうち風景30選」に認定された300度の海のパノラマが広がります。天体観測室では毎日、太陽や明るい星をご案内しています。夜間開館日は大型望遠鏡で天体を巡る星空散歩をお楽しみください。周辺は四季折々の花で彩られ、春と秋は旅の途中のアサギマダラも飛来します。海星館東側の遊歩道にある「幸せの鐘」は、大切な人とご自身の幸せを願って2回鳴らしましょう。遊歩道の階段を300段ほど下ると、明治34年(1901年)に初点灯した大分県最古の関埼灯台に辿り着きます。※2022年5月16日~2023年夏頃までリニューアル工事のため休館します。 ...続きを見る

    アクセス
    JR日豊本線 幸崎駅 車 25分
    東九州自動車道 大分宮河内IC 車 40分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.10
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    3.25
    見ごたえ
    3.70

    クリップ

    住所
    大分県大分市大字中戸次
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    人混みの少なさ
    4.00
    バリアフリー
    2.75
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    一本の木から咲き誇る藤の名所として知られる神社で、フジの古木が枝を広げ、花房は長いもので1メートル以上にもなります。西寒多神社は、応神天皇の勅命により西寒多山(本宮山)に祠を建立されたことから始まります。その後、南北朝~室町時代の守護大名 大友親世により社殿を現在地に遷されました。 ...続きを見る

    アクセス
    大分駅からバスで30分 【バス】大分駅前(3)(4)(5)のりばから、寒田(そうだ)・ふじが丘行き、または、光吉・ふじが丘行きで約30分。
    「ふじが丘南」バス停下車、徒歩約15分
    営業時間
    09:00~16:00

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    2.90
    泉質
    3.80
    雰囲気
    3.20
    バリアフリー
    2.75

    クリップ

    地下七百メートルから汲み上げられる掛け流しのお湯は、お肌に優しい肌触りのナトリウム塩化物泉で、切り傷や火傷、慢性皮膚炎などに効果的です。大深度地熱温泉を象徴する茶色のお湯には湯の花が舞います。ビジネスホテルやお食事処も併設しており、立寄り湯からお泊りの方々までご利用いただけます。男女の温泉が毎日入れ替わります。 ...続きを見る

    住所
    大分県大分市三川新町1-1-11
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.50

    クリップ

    住所
    大分県大分市三佐
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    人混みの少なさ
    4.67
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.17

    クリップ

    アクセス
    大分駅より車で50分、幸崎駅より車で20分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    泉質
    4.00
    雰囲気
    3.90
    バリアフリー
    3.67

    クリップ

    太古の植物などの堆積物 が熱源となる琥珀色の植物性モール温泉は、泉質が良いと評判 が高く、女性には嬉しい 美肌効果もあり。人気の露天風呂は「和」「洋」それぞれの趣向を凝らしており、ゆったりと長湯を楽しめる。ほかにも、ロッキータワーや塩、ミストの3種類のサウナなど 多種多様な9種類の家族風呂がある。 ...続きを見る

    住所
    大分県大分市明野東1-2-10
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    人混みの少なさ
    4.88
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    4.13

    クリップ

    住所
    大分県大分市上戸次利光
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    4.50
    雰囲気
    4.50

    クリップ

    営業時間
    11時00分~0時00分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    人混みの少なさ
    3.88
    バリアフリー
    2.00
    見ごたえ
    3.25

    クリップ

    七瀬川自然公園は、大分市郊外にある自然豊かな公園です。その名のとおり七瀬川に隣接しており、広大な緑の芝生が広がり、竹林や雑木林などが茂っています。草そり場、ローラーすべり台などのアクティブな遊びのほか、せせらぎ水路や水車、あやとり橋や三日月橋など、水と親しむエリアも設けられています。日向ぼっこやピクニックなどの散策や休憩などにぴったりの憩いの場となっています。 ...続きを見る

    住所
    大分県大分市大字市
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    日本庭園風の優雅な公園内には殉教記念碑と説明板が建てられ、豊後国におけるキリシタン殉教の歴史を教えてくれます。かつて、府内の地は国主大友宗麟が保護したため、キリスト教が目覚しく繁栄したところでした。それだけに、ひとたび禁教の嵐が吹きすさんでは、その被害も大きく県下いたる所に尊い殉教の血が流されました。わけてもこの葛木の付近一帯では、寛文年間(1661?1673)を中心に、84歳老翁から14歳の少女まで、およそ200人のいたましい殉教者を出しました。その崇高な信仰の跡を偲び、霊を慰めるため、昭和45年6月に記念公園としてつくられました。 ...続きを見る

    アクセス
    大分駅 バス 20分 【バス】JR大分駅府内中央口(北口)(3)のりば「森町(鶴崎)」「宮河内ハイランド」行 (約20分)。殉教公園前下車。徒歩約2歩分。
    殉教公園前 徒歩 2分 徒歩約2歩分。
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    景観
    3.67
    人混みの少なさ
    4.67

    クリップ

    住所
    大分県大分市・竹田市
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.50
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    住所
    大分県大分市玉沢字楠本755-1 トキハわさだタウン3F
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.50

    クリップ

    大分県下における古い年代の農家の住家を知る貴重な資料として、国の重要文化財にも指定されている後藤家住宅。江戸時代中期頃に当時の庄屋の母屋として建てられたと言われており、茅葺き屋根の寄棟造(よせむねづくり)は素朴な生活の雰囲気がただよい、懐かしさを感じさせてくれます。 ...続きを見る

    アクセス
    JR日豊本線大分駅から車で約40分
  • 宿公式サイトから予約できる大分県のホテルスポンサー提供

  • 大分市への旅行情報

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    4.50

    クリップ

    ななせダムは、洪水調節や流水の正常な機能の維持、水道水の確保を目的としており、予備調査が始まってからおよそ50年をかけて建設事業が進められてきました。第一展望所ではダム堤防の迫力を間近で感じられ、第二展望所ではフォトフレームで記念撮影もできます。2020年6月には高さ約90メートルの堤体の上の通行も可能となりました。1周は約7.7キロで徒歩やサイクリングをしながら天然の岩石を積み上げたダムや自然豊かな野津原の景色を楽しむことができます。 ...続きを見る

    アクセス
    大分IC 車 25分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    コスパ
    3.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    4.00

    クリップ

    国指定史跡亀塚古墳を中心とする亀塚古墳公園と一体化したガイダンス施設で、広く古墳文化を案内。

    アクセス
    坂ノ市駅 徒歩 30分
    大分自動車道宮河内IC 車 15分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    人混みの少なさ
    5.00
    見ごたえ
    3.25

    クリップ

    住所
    大分県大分市東津留2
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    景観
    3.50
    人混みの少なさ
    5.00
    水の透明度
    3.00

    クリップ

    ウミガメの回帰する海岸としても知られ、自然の姿が豊かに残るビーチです。コテージ式の「うみ亀荘」は宿泊可能で、海を眺めながらのバーベキューやキャンプが楽しめます。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 幸崎駅から徒歩で15分
    2) 大分駅から車で35分
    営業時間
    [7月1日~8月31日]
    予算
    駐車料
    6~9月:500円
    10~5月:200円

    もっと見る

  • 3.29

    評価詳細

    アクセス
    3.13
    人混みの少なさ
    4.83
    バリアフリー
    2.50
    見ごたえ
    3.00

    クリップ

    大分川左岸の高台に天平13年(741)、国の安泰を願う聖武天皇の発願により建立されました。現在も七重塔、金堂などの礎石が残り、荘厳な建物が建ち並んでいたことがわかります。中でも七重塔跡は、60mを超える高さを持ち、全国屈指の規模を誇っています。現在は、約3万2000平方mが史跡公園として整備されています。 ...続きを見る

    アクセス
    大分駅から列車で20分 JR大分駅から久大本線 豊後国分駅下車。徒歩約5分
    - 大分駅から車で25分
    予算
    無料

    もっと見る

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大分県で今月開催されるイベント

大分県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

大分県の人気ホテルランキング

大分県のホテルをもっと見る

大分県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

別府温泉 和モダン湯宿 ゆとりろ別府

宿公式サイトRelo Hotels&Resorts会員制度・特典について

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。