武雄・多久の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.44
- アクセス
- 3.42
- コスパ
- 4.09
- 人混みの少なさ
- 2.81
- 展示内容
- 3.78
- バリアフリー
- 3.73
館内に足を踏み入れると、吹き抜けの空間に明るい光が差し込み、そこには膨大な量の書籍が美しく陳列されている。公立図書館でありながら、雑誌や本の販売、スターバックスが併設されるなど新しいサービスを取り入れた画期的な図書館。歴史資料館では、随時、企画展が行われている。開館時間 9:00~21:00 業務の都合、自然災害により、一部営業時間、開館日の変更可能性があります。 ...続きを見る
- アクセス
- 武雄温泉駅 徒歩 15分
- 休業日
- 365日年中無休
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.07
- コスパ
- 3.71
- 人混みの少なさ
- 3.54
- 展示内容
- 3.75
- バリアフリー
- 3.80
九州で最大規模の自然科学系博物館として佐賀県が整備したもの。宇宙発見ゾーン・地球発見ゾーン・佐賀発見ゾーン・サイエンスサロン・子どもの広場からなる5つの展示ゾーンと、最新式の投影機器を備えたプラネタリウムや天文台がある。 ...続きを見る
- アクセス
-
武雄・北方IC 車 15分
JR武雄温泉駅 タクシー 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 510円 高校生300円、小中学生200円、幼児100円 ※その他、館内フリー観覧券有り
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.44
- コスパ
- 4.36
- 人混みの少なさ
- 4.31
- 展示内容
- 3.89
- バリアフリー
- 3.17
小城羊羹の老舗・村岡総本舗が昭和16年に砂糖蔵として建設した建物。現在は資料館となり、羊羹の製造工程などを紹介しています。
- アクセス
- JR小城駅 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.60
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.88
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
複合施設「桜城舘(おうじょうかん)」の2階にあり、歴史資料館では縄文時代から現代までの小城の歴史を、梧竹記念館では書聖・中林梧竹の人と芸術を知ることができます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR小城駅 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 200円 団体10人以上の場合 大人一人につき180円
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 展示内容
- 3.13
- バリアフリー
- 3.33
多久の古代から近代にいたる歴史と文化が紹介されており、企画展も開催されている。
- アクセス
-
多久駅 バス 10分
多久駅 タクシー 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
-
3.30
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 4.00
中国の古陶磁器や翡翠などの芸術品を展示。テーマごとに特別展を開催する。【料金】 大人: 1000円 学生800円 小中学生無料 *庭園・美術共通券 備考: 庭園券:大人600円 学生500円、美術券:大人600円 学生500円、団体割引有 ...続きを見る
- アクセス
-
JR武雄温泉駅 タクシー 5分
武雄・北方IC 車 15分
-
3.24
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
多久領の学問所・東原庠舎が排出した郷土の偉人を紹介する資料館。日本初の工学博士で電気学会を創設した志田林三郎をはじめ、炭鉱王・高取伊好、法学者で明治刑法を草案した鶴田皓(あきら)などを紹介している。 ...続きを見る
- アクセス
-
多久駅 バス 10分
多久駅 タクシー 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.17
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 展示内容
- 3.00
- バリアフリー
- 3.00
多久の昔の生活用具や産業の歴史などを紹介している。
- アクセス
-
多久駅 バス 10分
多久駅 タクシー 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.07
- アクセス
- 2.50
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
肥前佐賀の酒造り用具2334点が収蔵されており、酒造りの工程や用具などを知ることができる。隣にはそばが有名なレストラン太平庵がある。
- 予算
- 【料金】 無料