四国地方の寺・神社・教会 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.34
- アクセス
- 3.12
- 人混みの少なさ
- 3.45
- バリアフリー
- 2.24
- 見ごたえ
- 3.89
象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。 ...続きを見る
- アクセス
- 琴平駅 徒歩 50分
-
3.84
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.79
- バリアフリー
- 2.02
- 見ごたえ
- 3.83
平安時代に編纂された延喜式に記載されている古社。湯月八幡と称された時期もある。八幡造りの現社殿は寛文7年(1667)に建造されたもの。
- アクセス
-
松山駅 路面電車 20分
道後温泉駅 徒歩 5分
-
3.80
- アクセス
- 3.60
- 人混みの少なさ
- 3.41
- バリアフリー
- 3.34
- 見ごたえ
- 4.22
四国霊場八十八ヶ所霊場75番札所。弘法大師の誕生地である香川県善通寺市にある寺院。高野山の金剛峯寺、京都の東寺とともに、大師三大霊蹟のひとつ。唐から帰朝した弘法大師が先祖の菩提を弔うため、807年から6年の歳月をかけて建立した真言宗最初の根本道場である。境内は、東院と西院に分かれ、四季を通じて参拝客が絶えない。東院は伽藍、西院は誕生院と呼ばれており、西院の御影堂の床下には全く光のない中を歩いて弘法大師誕生の聖地をお詣りする戒壇めぐりがある。 ...続きを見る
- アクセス
- 善通寺駅 徒歩 15分
-
3.73
- アクセス
- 3.46
- 人混みの少なさ
- 3.53
- バリアフリー
- 3.10
- 見ごたえ
- 3.86
高野山真言宗、竺和山一乗院。天平年間(729~748)聖武天皇の勅願寺として行基菩薩が開 基。弘仁6年(815)弘法大師はこの寺で21日間の修行を行い、四国の地に八十八ヶ所の霊場を開くことを祈願した。そこで釈迦如来を感得し、その姿を刻んで本尊とした。天竺の霊山を日本に移した意味で竺和山、霊山寺と命名したと伝えられる。四国八十八ヶ所の第一番札所。 ...続きを見る
- アクセス
- 板東駅から徒歩で10分
- 予算
- 境内自由。
もっと見る
-
3.63
- アクセス
- 3.28
- 人混みの少なさ
- 3.82
- バリアフリー
- 2.59
- 見ごたえ
- 4.06
四国霊場第31番札所。土佐の文殊といわれ,行基が唐の五台山に似た山をさがしてここに寺を建てた。本堂などが国の重要文化財である。また高僧夢窓国師により作庭されたと伝えられる庭園は、高知県三名園のひとつに数えられ、国の名勝に指定されている。 ...続きを見る
- アクセス
- はりまや橋 バス 20分
-
-
3.62
- アクセス
- 3.32
- 人混みの少なさ
- 3.73
- バリアフリー
- 3.22
- 見ごたえ
- 4.06
三間社流造、屋根は桧皮葺、外部は丹塗の雄大な社殿。
- アクセス
-
1) JR今治駅からバスで60分 大三島行き急行バスにて「大山祇神社前」下車、徒歩1分
2) しまなみ海道・大三島ICから車で15分
-
3.60
- アクセス
- 3.52
- 人混みの少なさ
- 3.53
- バリアフリー
- 2.78
- 見ごたえ
- 4.06
四国霊場第51番札所であり聖武天皇の勅願によって創建された寺で、四国遍路のルーツとされる衛門三郎ゆかりの寺。道後温泉の東。国宝の二王門をはじめ立派な堂宇が立ち並ぶ境内は参拝の人が絶えない。「お大師さん」として崇敬されている。道後温泉にも近い。 ...続きを見る
- アクセス
- 松山駅 バス 25分
-
3.52
- アクセス
- 3.28
- 人混みの少なさ
- 3.69
- バリアフリー
- 3.09
- 見ごたえ
- 3.88
四国霊場第84番札所。山門の正面に江戸時代に改築の朱塗の本堂が建つ。本尊である千手観音菩薩、梵鐘、本堂が国の重要文化財に指定されている。
- アクセス
-
ことでん高松築港駅 列車 25分 ことでん屋島駅下車
ことでん屋島駅 バス 10分 頂上へ
ことでん屋島駅 徒歩 40分
- 予算
- 【料金】 大人: 500円 宝物館 子供: 300円 宝物館
もっと見る
-
3.51
- アクセス
- 3.48
- 人混みの少なさ
- 3.92
- バリアフリー
- 2.48
- 見ごたえ
- 3.31
俗に四社明神と呼ばれ,道後温泉本館の横手の冠山にあり温泉の守護人としてうやまわれてきた古社。
- アクセス
- 松山駅 バス 30分
-
3.45
- アクセス
- 3.18
- 人混みの少なさ
- 3.71
- バリアフリー
- 2.88
- 見ごたえ
- 3.99
第三十八番札所金剛福寺。弘法大師が観音浄土である補陀落へと通じる場所として寺を開いたと伝えらています。うっそうと茂る亜熱帯樹林の中に立っています。 ...続きを見る
- アクセス
- 中村駅 バス 90分
-
-
3.45
- アクセス
- 3.16
- 人混みの少なさ
- 3.20
- バリアフリー
- 2.46
- 見ごたえ
- 3.81
- アクセス
- 桂浜水族館 近く
-
3.44
- アクセス
- 2.53
- 人混みの少なさ
- 3.70
- バリアフリー
- 1.59
- 見ごたえ
- 3.80
- アクセス
- 石段上り口まで、JR土讃線琴平駅から徒歩10分
-
3.43
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.63
- バリアフリー
- 2.63
- 見ごたえ
- 3.54
- アクセス
- JR徳島駅下車徒歩10分
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
3.42
- アクセス
- 3.65
- 人混みの少なさ
- 3.72
- バリアフリー
- 2.83
- 見ごたえ
- 3.68
四国八十八ヶ所第2番札所。弘法大師の手植といわれる杉の大木(長命杉)がある。本尊の木造阿弥陀如来座像は鎌倉時代の作として国の重要文化財に指定されている。高野山真言宗、日照山無量寿院。開創、奈良時代。開山・行基。境内から平安時代の瓦が出土している。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 鳴門駅から路線バスで40分
2) 徳島空港から30分10km
3) 第1番札所、霊山寺から約1.1km
- 営業時間
- 7:00~19:00 ※納経印扱い時間(7:00~17:00)
- 予算
- 境内自由 拝観無料
もっと見る
-
3.40
- アクセス
- 3.07
- 人混みの少なさ
- 3.62
- バリアフリー
- 2.80
- 見ごたえ
- 4.00
四国霊場第88番札所、結願の寺。女性の入山が早くから認められ女人高野としても栄えていました。四国巡拝をささえてきた菅笠や金剛杖などが納められています。モミジやイチョウの紅葉の名所としても知られています。例年の紅葉の見頃は11月上旬です。 ...続きを見る
- アクセス
-
琴電長尾駅 車 30分
コミニユティバス大窪寺
-
宿公式サイトから予約できる四国地方のホテルスポンサー提供
-
四国地方への旅行情報
-
3.40
- アクセス
- 3.19
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 2.62
- 見ごたえ
- 3.80
- アクセス
-
JR土讃線「高知」駅から高知交通バス桂浜行約30分
-
3.40
- アクセス
- 3.14
- 人混みの少なさ
- 3.84
- バリアフリー
- 3.26
- 見ごたえ
- 4.06
第24番札所。室戸岬山上にあり金剛頂寺の西寺に対し東寺ともいう。弘法大師作といわれる本尊などが重要文化財。宿坊あり。
- アクセス
-
土佐くろしお鉄道奈半利駅 高知東部交通バス甲浦行きなど 50分 室戸岬下車 へんろ道を30分
高知道南国IC 車 120分 80km 室戸スカイライン登ってすぐ
-
3.39
- アクセス
- 3.54
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 3.19
- 見ごたえ
- 3.42
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯月町4-49
-
3.39
- アクセス
- 3.82
- 人混みの少なさ
- 3.80
- バリアフリー
- 3.73
- 見ごたえ
- 3.70
四国霊場第55番札所。四国霊場八十八ヶ所の中で唯一「坊」という名称がついています。古義真言宗御室派で、もと大三島大山祇神社の属坊として宮浦(大三島)に建てられたものですが、正治年間(1199~1201)に別宮大山祇神社の別当寺として8坊が移されたものの一つ。 ...続きを見る
- アクセス
- 今治駅 徒歩 5分
-
3.39
- アクセス
- 3.54
- 人混みの少なさ
- 3.90
- バリアフリー
- 2.93
- 見ごたえ
- 3.49
松山城登り口にあり,能面や能衣装がある。
- アクセス
- 松山駅 バス 15分