横手の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.40
- アクセス
- 3.48
- コスパ
- 3.88
- 人混みの少なさ
- 3.89
- 展示内容
- 3.52
- バリアフリー
- 3.21
常時マイナス10度の室内に本物のかまくらが作られており、いつでも中に入って情緒を味わえる。
- アクセス
-
横手駅 徒歩 10分
横手IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 100円 4館共通チケット 備考: 中学生以下 無料
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 4.56
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 4.00
日本初のマンガ原画をテーマにした美術館で、秋田県出身の漫画家をはじめ、国内外を代表する漫画家180名以上のマンガ原画約48万点以上を収蔵しています。展示室では直筆のマンガ原画を鑑賞できるほか、専門スタッフによる原画の保存作業も間近で見学できます。 ...続きを見る
- アクセス
-
【列車+バス】JR奥羽本線「十文字駅」から増田町方面行バス(岩井川線または横手・小安線)で「増田蔵の駅」下車、徒歩約10分
【車】東北自動車道(北上JCT)→秋田自動車道(横手IC)→湯沢横手道路十文字ICから車で約10分
- 予算
- 【料金】 無料【特別企画展は有料】料金はホームページでご確認ください。団体(10人以上)2割引、年間パスポート販売あり
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.13
- コスパ
- 4.13
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 4.17
- バリアフリー
- 2.00
北都銀行の前身である増田銀行と羽後銀行の初代頭取を30年間務める5代目小泉五兵衛は、24年を費やして同館内の座敷蔵(国登録有形文化財、総床面積186平方m)を大正10年(1921年)に完成させました。座敷蔵は漆塗りで、最高級の材木と石材を用いて建立した全国屈指の内蔵です。現在は、国内唯一のマンガ原画保存の相談窓口となる「マンガ原画アーカイブセンター」として営業しています。入館無料 ...続きを見る
- アクセス
-
【列車+バス】JR奥羽本線「十文字駅」から増田町方面行バス(岩井川線または横手・小安線)で「増田本町」下車、徒歩約1分
【車】東北自動車道(北上JCT)→秋田自動車道(横手IC)→湯沢横手道路十文字ICから車で約10分
-
3.30
- アクセス
- 4.17
- コスパ
- 4.67
- 人混みの少なさ
- 4.17
- 展示内容
- 4.50
- バリアフリー
- 3.50
秋田にちなんだ美術作家の作品を中心に展示。秋田ふるさと村の中にある。【料金】入館無料・特別展のみ有料
- アクセス
-
横手駅 バス 15分
横手IC 車 3分
-
3.30
- アクセス
- 3.40
- コスパ
- 3.80
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 3.58
- バリアフリー
- 3.38
石坂洋次郎愛用の遺品約500点を中心に蔵書、ポスター、資料などを展示
- アクセス
-
横手駅 バス 15分
「幸町」バス停 徒歩 1分
横手IC 車 15分
横手北スマートIC 車 15分
- 予算
- 【料金】 大人: 100円 4館共通入場券(かまくら館、後三年合戦金沢資料館、横手公園展望台、石坂洋次郎文学記念館の4館共通) 備考: 中学生以下 無料
もっと見る
-
-
3.30
- アクセス
- 3.25
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
江戸末期から明治中期のこの地方の民家4棟を移築し,その時代の生活様式を感じられる。
- アクセス
-
秋田自動車道横手ICより車で30分
秋田自動車道横手北スマートICより車で25分
- 予算
- 【料金】 一般見物/無料
もっと見る
-
3.27
- アクセス
- 2.50
- コスパ
- 4.33
- 人混みの少なさ
- 3.17
- 展示内容
- 3.83
- バリアフリー
- 3.25
横手市指定文化財「後三年合戦絵詞」をはじめ、金澤八幡宮に伝わる秋田県指定文化財等が展示されており、平安の世の風情をいまにつたえている。
- アクセス
-
横手駅 バス 20分
金沢公園前 徒歩 3分
秋田自動車道横手IC 車 20分
秋田自動車道横手北スマートIC 車 15分 (ETC専用)
- 予算
- 【料金】 大人: 100円 4館共通入場券(かまくら館、横手公園展望台、石坂洋次郎文学記念館、後三年合戦金沢資料館の4館共通) 備考: 中学生以下 無料
もっと見る
-
3.07
- アクセス
- 2.75
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 2.50
- バリアフリー
- 3.00
歴史、考古、美術、民具【料金】 大人: 100円 団体15名以上で割引(団体割引後 80円) 大学生: 50円 短大以上、団体15名以上で割引(団体割引後 40円) 高校生: 50円 団体15名以上で割引(団体割引後 40円) 備考: 中学生以下無料 ...続きを見る
- アクセス
- 横手駅 バス 45分 、徒歩15分
-
3.03
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 4.00
- 住所
- 秋田県横手市増田町増田新町285
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。