1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 秋田県 観光
  6. 秋田県 動物園・水族館

秋田県の動物園・水族館 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.43

    評価詳細

    アクセス
    2.87
    コスパ
    3.74
    人混みの少なさ
    3.41
    施設の快適度
    3.90
    バリアフリー
    3.59
    動物・展示物の充実度
    3.86

    クリップ

    「男鹿の海」の魚類の生息状況を再現した大水槽に世界の珍しい魚たちや、秋田県の魚であるハタハタなどが展示されており、アシカやペンギンやシロクマなどの海の動物たちも皆様をお待ちしております。海の生き物に直接触れて学べる「タッチプール」、自分がデザインした魚を泳がせることができる「3Dシアター」などもぜひ体験してみてください。【料金】大人1,100円 小・中学生400円(幼児無料) 福祉料金 大人600円 子供200円※障がい者手帳・療育手帳をご提示ください。手帳のご提示で、お付き添いの方1名も福祉料金が適用となります。 ...続きを見る

    アクセス
    秋田市 車 80分
    羽立駅 バス 60分 路線バス
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.08
    コスパ
    3.63
    人混みの少なさ
    3.83
    施設の快適度
    3.18
    バリアフリー
    2.75
    動物・展示物の充実度
    3.75

    クリップ

    昭和44年、日本海に面し秋田市が一望できる大森山(標高約123m)に、公園面積約70haの「子どもの国」が計画されました。市中心部から南西約8km。その北西部一角の約8.8haが動物園として造成されました。そして昭和48年9月1日、「秋田市大森山動物園」として開園しました。園内はさまざまな種類の樹木や草花に包まれ、中心部には、湧水性の「塩曳潟(しおひきがた)」(2.01ha)を有する特徴的な地形となっています。 飼育動物については、約90種520点の動物を飼育展示しております。飼育員の解説付きで動物たちの食事風景を見ることができる「まんまタイム」や、間近でエサをあげられるエサやり体験などのイベントが人気で、動物との距離が近いことが特徴の動物園です。当動物園は、年間約27万人の人々が訪れ、子どもからお年寄りまで県内外を問わず親しまれております。 ...続きを見る

    アクセス
    JR秋田駅西口 バス 40分 新屋線/大森山動物園行き(秋田駅前バスターミナル西口のりば7番線)
    JR新屋駅前 バス 10分 新屋線/大森山動物園行き(乗り場:西部市民サービスセンター)
    JR秋田駅前 車 25分
    JR新屋駅 車 8分
    秋田空港 車 30分
    予算
    【料金】 大人: 730円 、高校生以下無料 年間パスポート1,250円 団体530円(20人以上) 回数券5枚組3,150円 20枚組10,600円

    もっと見る

  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    3.33
    人混みの少なさ
    4.50
    施設の快適度
    3.75
    バリアフリー
    3.25
    動物・展示物の充実度
    3.67

    クリップ

    くまくま園は東北で唯一のツキノワグマとヒグマの動物園で、ツキノワグマとヒグマあわせて約60頭が飼育されています。園内ではかわいくおねだりする ツキノワグマにおやつをあげたり、手が届きそうな場所で水遊びするヒグマをガラス越しに見る事ができます。毎年4月下旬の開園では、その年に生まれた赤ちゃんのこぐまのとても愛くるしい姿が見られます。【料金】 大人: 700円 団体割引(15名様以上)100円引き 中学生: 200円 ツキノワグマのおやつ(小)付き 小学生: 200円 ツキノワグマのおやつ(小)付き 幼児: 0円 無料 ...続きを見る

    住所
    秋田県北秋田市阿仁打当陳場1-39

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

秋田県で今月開催されるイベント

秋田県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

秋田県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

秋田県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

十和田ホテル

宿公式サイト秋田杉の館「国登録有形文化財」に宿泊

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。