1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 下北半島
  6. 下北半島 観光
  7. 下北半島 公園・植物園

下北半島の公園・植物園 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.08
    人混みの少なさ
    4.15
    バリアフリー
    2.13
    見ごたえ
    3.85

    クリップ

    明治42年10月に海軍大湊要港部により建設された重力アーチ式石造堰堤を含む「旧大湊水源地水道施設」は、東北地方で最初に建築され、昭和51年までむつ市の水道施設として利用されていた。5月上旬には160本の桜が咲き、花見客でにぎわう。平成21年、国の重要文化財に指定された。 ...続きを見る

    アクセス
    大湊駅 バス 10分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.26

    評価詳細

    アクセス
    2.88
    人混みの少なさ
    4.25
    バリアフリー
    2.50
    見ごたえ
    4.13

    クリップ

    住所
    青森県むつ市川内町 国有林内
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    4.50
    見ごたえ
    3.75

    クリップ

    公園中央に設けられた2、780平方mの人工中海は、干満の潮位差を利用して海水を循環させる海水東屋や橋、飛び石が配置されている。このほか、多目的広場や休憩所が設置されており、作家井上靖の小説「海峡」にちなんだ文学碑や、同志社大学創始者「新島襄」の寄港記念碑が建てられている。 ...続きを見る

    アクセス
    下北駅 バス 60分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    人混みの少なさ
    3.75
    見ごたえ
    3.50

    クリップ

    早掛沼のほとりに広がる市民の憩いの場で、春には360本の桜が咲く花見の名所。珍しい緑色の桜「御衣黄(ぎょいこう)」や500株のチューリップも見事。また、隣接のキャンプ場は、生活用具一式が揃っているケビンハウスや、電源設備の整ったオートキャンプサイトなどの施設がある。日帰り利用もできるのがうれしい。 ...続きを見る

    アクセス
    下北駅 バス 10分 バス停から徒歩7分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    人混みの少なさ
    4.50
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.25

    クリップ

    「猿の住む海辺公園」は、遊歩道に波が打ち寄せることもある自然な作り。公園内には、サトウハチローの「猿は友だち」が刻まれた誌碑や船小屋がある。

    アクセス
    脇野沢漁港から車で7分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    人混みの少なさ
    5.00
    バリアフリー
    2.00
    見ごたえ
    3.75

    クリップ

    脇野沢港の西側、小高い山の上にある愛宕山公園からのむつ湾の景観はすばらしく、鯛島も眺めることが出来る。山の斜面には三十三観音が鎮座し、ニホンザルやニホンカモシカが顔を出すことも。春は桜が見事で桜祭りも5月上旬頃行われる。 ...続きを見る

    アクセス
    脇野沢港 徒歩 10分 又は車で1分
    大湊駅 バス 80分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

青森県で今月開催されるイベント

青森県 今月開催のイベント一覧を見る

青森県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

青森県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ホテル シーブリーズコーラル

宿公式サイト南の島を思う存分に巡る、自由でアクティブな旅/素泊まり

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。