多賀城・塩釜・利府の祭り・イベント ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
カテゴリを選ぶ
- クチコミあり
- すべて
-
3.25
- アクセス
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 5.00
- 雰囲気
- 4.75
- バリアフリー
- 3.50
塩竈さまの荒神輿として、300年間受け継がれてきた由緒深い祭。火防祭として町内の厄除けと繁栄を祈ったのが起源です。重量約1トンの神輿を16名の白丁姿の若者が担ぎ、長い一直線の石段を駆けおりる勇壮さが見どころの一つ。そのあとをきらびやかに着飾った稚児行列、清礎な巫が神輿に供奉し、市内を練り歩きます。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR本塩釜駅 徒歩 15分
三陸自動車道 利府中IC 車 約5分
三陸自動車道 利府塩釜IC 車 約10分
-
3.24
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 4.58
- 雰囲気
- 4.58
- バリアフリー
- 2.75
- 営業時間
- 毎年4月第4日曜日、12:30頃~
-
3.23
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 4.63
- 雰囲気
- 4.38
- バリアフリー
- 2.67
日本三大船祭りの一つにかぞえられる「塩竈みなと祭」。御神輿を奉安した御座船が約100隻もの船とともに松島湾を巡行する。
- アクセス
- JR本塩釜駅 徒歩 10分 ※マリンゲート塩釜までのアクセス
-
3.23
- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 4.33
- バリアフリー
- 3.75
例大祭では神事のあと神輿渡御が行われ、御輿は氏子地区(市川、山王、南宮、新田、高橋)を練り歩き、各地区では子供御輿も繰り出します。また、例大祭の時期は境内の白木蓮や桜も開花し、祭りに花を添えています。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR国府多賀城駅 徒歩 20分
仙台東部道路 仙台港北IC 車 15分
- 営業時間
- 開催地 陸奥総社宮、氏子地区(市川、山王、南宮、新田、高橋)
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 催し物の規模
- 3.20
- 雰囲気
- 3.33
- バリアフリー
- 2.50
初夏の訪れを告げる「多賀城跡あやめまつり」。特別史跡「多賀城跡」の一角、約2万1千平方mのあやめ園に、800種300万本のアヤメ、ハナショウブ、カキツバタが咲き乱れます。 ...続きを見る
- アクセス
- JR国府多賀城駅 徒歩 5分
-
-
3.21
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 催し物の規模
- 3.00
- 雰囲気
- 3.50
- 住所
- 宮城県塩竈市新浜町
-
3.17
- アクセス
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 催し物の規模
- 4.50
- 雰囲気
- 4.50
- アクセス
- JR本塩釜駅からすぐ (市内約40会場)
- 営業時間
- 2月下旬~3月初め
もっと見る
-
3.10
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 営業時間
- 9:00~
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。