1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 愛知県
  5. 瀬戸
  6. 瀬戸 観光
  7. 瀬戸 美術館・博物館

瀬戸の美術館・博物館 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.34

    評価詳細

    アクセス
    3.87
    コスパ
    3.53
    人混みの少なさ
    3.72
    施設の快適度
    3.85
    展示内容
    4.00
    バリアフリー
    3.50
    アトラクションの充実度
    3.47

    クリップ

    「瀬戸蔵ミュージアム」や、窯元組合直売の焼き物ショップ「瀬戸蔵セラミックプラザ」があります。つばきホール、多目的ホール、会議室などの貸館業務も行っております。 ...続きを見る

    アクセス
    尾張瀬戸駅 徒歩 5分
    東海環状自動車道せと赤津IC 車 10分
    営業時間
    08:30~21:30
    休業日
    12月28日~1月4日 (月に1回程度臨時休館あり)

    もっと見る

  • 3.32

    評価詳細

    アクセス
    3.85
    コスパ
    3.88
    人混みの少なさ
    4.04
    展示内容
    4.08
    バリアフリー
    4.00

    クリップ

    「20世紀の瀬戸」をテーマに石炭窯や工場(モロ)を始めとした昭和30年代の街並みをリアルに再現。懐かしい「せとでん」の実車両も展示しており、街を歩く感覚で瀬戸焼の歴史・文化を見ることができる。【料金】一般 520円(20名以上の団体410円/年間パスポート1570円)大学生・高校生・65歳以上の方 310円(20名以上の団体250円/年間パスポート940円) ...続きを見る

    アクセス
    尾張瀬戸駅 徒歩 5分
    東海環状自動車道せと赤津IC 車 10分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.40
    コスパ
    3.31
    人混みの少なさ
    3.71
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    アクセス
    「尾張瀬戸駅」より徒歩約8分
    営業時間
    10:00~17:00
    休業日
    火曜日

    もっと見る

  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    4.11
    展示内容
    4.19
    バリアフリー
    4.20

    クリップ

    陶磁器に関して美術的・学術的産業的な資料を収集・展示・保管。瀬戸を中心にわが国の焼き物の歴史がひと目でわかる。陶芸館(作陶施設)、茶室、復元古窯などの施設がある。【料金】 大人: 400円 団体20名以上320円、常設展及びテーマ展。※特別企画展及び企画展:その都度定めます。 大学生: 300円 団体20名以上240円、常設展及びテーマ展。※特別企画展及び企画展:その都度定めます。 高校生: 300円 団体20名以上240円、常設展及びテーマ展。※特別企画展及び企画展:その都度定めます。 備考: 中学生以下無料。 ...続きを見る

    アクセス
    「陶磁美術館」バス停 徒歩
    尾張瀬戸駅 バス 21分 土・日・休日のみ運行(「菱野団地」経由「愛・地球博記念公園」行き乗車)
    地下鉄東山線・リニモ「藤が丘」 車 20分
    「名古屋IC」 車 10km
    リニモ「陶磁資料館南」 徒歩 0.6km
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    コスパ
    4.21
    人混みの少なさ
    4.28
    展示内容
    3.72
    バリアフリー
    2.75

    クリップ

    窯垣の小径の沿道にある明治時代初期の窯元の邸宅を改修した資料館。洞町の窯業の歴史と窯元の暮らしぶりを紹介している。特に当地の生産品で一世を風靡した石皿、馬の目皿の展示、また、本業タイルで装飾された浴室などは必見。 ...続きを見る

    アクセス
    尾張瀬戸駅 徒歩 20分
    予算
    【料金】 無料

    もっと見る

  • 3.25

    評価詳細

    アクセス
    2.75
    コスパ
    4.50
    人混みの少なさ
    3.25
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    営業時間
    9:00~17:00
    休業日
    月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

    もっと見る

  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    コスパ
    4.33
    人混みの少なさ
    3.67
    展示内容
    4.00
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    「瀬戸染付」をテーマにした施設。ここでは、研修生の受け入れや歴史的名品を展示する企画展、絵付体験事業を行うなど、瀬戸染付の技術保存や人材育成、普及・啓蒙に努めています。また、マルチメディア機器を活用して染付を中心としたやきもの情報や観光情報の発信も行っています。 ...続きを見る

    アクセス
    名鉄「尾張瀬戸」駅 徒歩 20分
    瀬戸駅前
    中橋 徒歩 5分
    予算
    【料金】 入館無料

    もっと見る

  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.25
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    アクセス
    愛知環状鉄道山口駅から徒歩20分、リニモ八草駅から徒歩20分
    営業時間
    終日開放

    もっと見る

  • 3.20

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    展示内容
    3.25
    バリアフリー
    2.00

    クリップ

    国の伝統工芸に指定されている赤津焼を展示即売する施設。窯元紹介も行う。※現在は一般開放されておりません。窯めぐりなどのイベントの際に開放されます。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 尾張瀬戸駅からバスで20分 (名鉄バス「赤津」方面行乗車)
    - 大松バス停から徒歩で3分
    2) せと赤津ICから車で3分
    営業時間
    10:00~16:00
    休業日
    月・火・水曜

    もっと見る

  • 3.16

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    4.25
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    4.50
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    陶磁器をはじめ、絵画、彫刻等美術作品全般の展示を行っています。地元アーティストを中心とする所蔵作品の常設展のほか、国内外の作品の特別企画展を開催し、瀬戸市の文化情報の発信を行っています。収蔵品は瀬戸市にゆかりの深い作家を中心に陶芸・絵画・彫刻等約700点を数えます。【料金】 大人: 100円 企画展・特別展開催中は入館料が異なります。(20名以上の団体方は2割引) その他: 中学生以下・妊婦・65歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料 ...続きを見る

    アクセス
    尾張瀬戸駅 徒歩 13分
    東海環状自動車道「せと赤津IC」 車 10分
  • 3.08

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    展示内容
    3.50
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    住所
    愛知県瀬戸市八床112

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

愛知県で今月開催されるイベント

愛知県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

愛知県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

愛知県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

名古屋プリンスホテル スカイタワー

宿公式サイト飛騨牛しゃぶしゃぶコース

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。