羽島の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
-
3.35
- アクセス
- 3.25
- 景観
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.69
- バリアフリー
- 2.57
長良川、揖斐川と並ぶ木曽三川の一つです。河川敷の笠松みなと公園では夏には花火大会、秋にはリバーサイドカーニバルが行われにぎわいます。
- アクセス
- 名鉄名古屋本線笠松駅から徒歩で15分
-
3.31
- アクセス
- 3.77
- 人混みの少なさ
- 4.04
- バリアフリー
- 1.00
- 見ごたえ
- 3.54
- 住所
- 岐阜県羽島郡笠松町若葉町12
-
3.31
- アクセス
- 3.38
- コスパ
- 3.31
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 展示内容
- 3.83
- バリアフリー
- 4.25
羽島市の歴史や民俗芸能に触れることができる歴史民俗資料館と、公立としては大変珍しい映画資料館が併設されています。円空、佐吉仏、竹鼻まつり、平方勢獅子などの羽島の文化にも触れることができます。?映画資料館では、昔懐かしい映写機で懐かしの映画が、事前予約・有料にて毎月第2土曜日に1日2回上映されています。さらに、有名な俳優の懐かしいポスターや、80年ほど前の貴重な映画ポスターなども展示してあり、来館者の目を楽しませています。歴史や伝統文化に触れ、昔なつかしい映画に出会える ...続きを見る
- アクセス
-
名神高速道路 岐阜羽島ICより車で約8分
名鉄竹鼻線 羽島市役所前駅より徒歩で約5分
-
3.30
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 2.63
- 見ごたえ
- 3.92
境内には宝歴治水工事で自刃した幕臣、御小人目付竹中伝六の墓がある。また、「竹鼻別院のフジ」は樹齢300年以上の古木で県指定の天然記念物である。 ...続きを見る
- アクセス
- 名鉄竹鼻線羽島市役所前駅から徒歩で5分
-
3.29
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 3.88
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.75
- 住所
- 岐阜県羽島市竹鼻町209
-
-
3.27
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 岐阜県羽島市竹鼻町2994
-
3.26
- アクセス
- 3.86
- 人混みの少なさ
- 3.93
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.21
- 住所
- 岐阜県羽島市福寿町平方645-1
-
3.25
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 1.00
- 見ごたえ
- 3.50
笠松はかつて陣屋(役所)が置かれ、交通の要所となっていました。当時は木材や米などの荷物を木曽川を使い舟で運搬しました。港に揚げられた荷物を積んだ大八車が通りやすいように石畳が整備され、現在もその一部が残っています。 ...続きを見る
- アクセス
- 名鉄名古屋本線笠松駅 徒歩 20分
-
3.24
- アクセス
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 岐阜県羽島市竹鼻町2959
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 4.00
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
-
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)
祝日の翌日
年末・年始(12月28日から1月4日)
展示物(山車)の入れ替え等に伴う臨時休館
もっと見る
-
-
3.23
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- コース
- 2.50
- リフトの輸送力
- 3.50
スノーヴァ羽島は、東海地区唯一の室内ゲレンデで、クォーターパイプやワンメイク台、レール、ボックスなどのアイテムも豊富にあり、中京圏や関西圏のフリースタイラーから支持を集めている。金・土曜と祝日前夜は24時まで営業している。 ...続きを見る
- アクセス
-
名神岐阜羽島ICより県道151号を経て約5分
新幹線岐阜羽島駅よりタクシーで約4分
- 営業時間
- NULL
もっと見る
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 催し物の規模
- 4.00
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
竹鼻別院では、樹齢300年以上といわれるフジの華麗な薄紫の花が咲き乱れる中、藤棚の下でお抹茶コーナーや露店など各種イベントが行われます。
- アクセス
-
名鉄羽島市役所前駅 徒歩 3分 竹鼻別院
名鉄羽島市役所前駅 徒歩 15分 御坊瀬戸広場
- 営業時間
- 開催地 竹鼻別院境内、御坊瀬戸広場
- 予算
- 無料
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 2.75
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 催し物の規模
- 4.25
- 雰囲気
- 5.00
- バリアフリー
- 3.50
秋葉神社の境内で行われる正月行事の一つで、“どんど焼き”とも呼ばれています。若者が周囲約7m、重さ約2tの竹みこしを担いで境内につりこみ、火を放ちます。燃えさかる竹みこしの周りを若者が駆け回り、「火を崇め、火伏を祈願する」神事はクライマックスを迎えます。岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されています。 ...続きを見る
- アクセス
- 名神高速岐阜羽島IC 車 20分
-
3.21
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 3.00
笠松町は古くから木曽川の水運に恵まれた交通、経済の要衝として発展し美濃郡代笠松陣屋・県庁などが置かれ本県政治発祥の地として栄えました。その当時の県庁跡や商家の帳場などを提示しています。平成27年6月6日のリニューアルオープン後は、航空宇宙や医療関連の情報を新たに展示するコーナーが新たに加わるほか、デジタルサイネージ(電子看板)により、わかりやすい館内案内や笠松の歴史紹介をご覧いただけます。 ...続きを見る
- アクセス
- 県道岐阜稲沢線(西消防署)交差点を東へ2分名鉄笠松駅から南へ徒歩15分
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.17
木曽川河畔に整備された、みどりが美しい自然公園です。遊具やせせらぎ水路、じゃぶじゃぶ池があり、休日には小さなお子さんを連れた家族連れや散歩を楽しむ方でにぎわいます。春には桜が咲き、お花見を楽しむことができます。また8月には、間近で見られる大迫力の花火と、木曽川をゆったりと流れる万灯流しが魅力の「笠松川まつり」、10月には町民参加型のイベント「リバーサイドカーニバル」などのイベントが行われます。木曽川河畔のみどり豊かな公園 ...続きを見る
- アクセス
- 名鉄「笠松駅」より徒歩15分
-
宿公式サイトから予約できる岐阜県のホテルスポンサー提供
-
羽島への旅行情報
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.00
円空上人は、江戸時代(1632年~1695年)の修行僧で、洪水で非業の死を遂げた母の供養のため出家して全国を行脚する放浪の旅に出て、その生涯に12万体の仏像を彫刻しました。円空上人生誕の地と言われる羽島市の中では、最も多くの円空仏が安置されており、本尊の「十一面観音像」(222cm)をはじめ17体の円空仏(県重要文化財)を間近に見ることができます。また、隣接して「円空上人産湯の井戸」があります。円空仏17体を安置 ...続きを見る
- アクセス
- 東海道新幹線岐阜羽島駅から車で8分名神高速道路岐阜羽島ICから車で5分名鉄竹鼻線羽島市役所前駅より羽島市コミュニティバス(南部線)に乗り換え、中区停留所で下車(徒歩1分)
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.83
- 見ごたえ
- 3.33
- アクセス
- 羽島郵便局 向かい
-
3.21
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
竹ヶ鼻城の鬼門除けとして城主不破源六広綱が現在の地に遷座。5月3日の「竹鼻まつり」では山車が奉芸される。
- アクセス
- 名鉄竹鼻線竹鼻駅から徒歩で8分
-
3.21
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 催し物の規模
- 3.75
- 雰囲気
- 3.50
- 営業時間
- 毎年8月15日
-
3.21
- アクセス
- 2.63
- 人混みの少なさ
- 3.25
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 2.88
春には”市民の森羽島公園 春まつり”を開催。芝生広場や遊具も充実した市民の憩いの広場です。
- アクセス
- 羽島市役所前駅 徒歩 15分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。