1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 瑞浪
  6. 瑞浪 観光

瑞浪の観光スポット ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.47
    コスパ
    3.70
    人混みの少なさ
    4.23
    展示内容
    3.47
    バリアフリー
    2.94

    クリップ

    太古の海へタイムトラベル。瑞浪市化石博物館の展示テーマは「2000万年にわたる自然の変遷を、化石や地質で復元すること」です。かつて海の底であった瑞浪市からは、2000万年から1500万年前の1000種類におよぶ化石が発見されています。瑞浪市から出土した、貝類・魚類・ほ乳類・植物などの化石を展示し、特別展の開催も行っています。めずらしい化石や世界でひとつしか見つかっていない化石もあり、太古のロマンに触れることのできる博物館です。野外学習地では化石の観察や採集ができます。必ず瑞浪市化石博物館に許可を得てから、かなづち・たがね等の道具を持参の上、お越しください。 ...続きを見る

    アクセス
    JR中央本線瑞浪駅からタクシーで5分
    中央自動車道瑞浪ICから車で3分
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.63
    コスパ
    4.31
    人混みの少なさ
    3.63
    展示内容
    3.31
    バリアフリー
    3.70

    クリップ

    不思議、おどろき、わくわく、どきどき、びっくりなサイエンスショーや科学実験・工作等を体験することができる「サイエンスワールド」。実験を通して科学の不思議を学ぶわくわくワークショップや、映像などで科学の原理を説明するサイエンスショーなどがあり、先端科学技術を気軽に体験できます。先端科学技術を気軽に体験 ...続きを見る

    アクセス
    JR瑞浪駅から徒歩40分、タクシー5分
    中央自動車道瑞浪IC下車3分
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.79
    人混みの少なさ
    3.93
    バリアフリー
    3.50
    見ごたえ
    3.71

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市明世町戸狩
  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.25
    コスパ
    3.58
    人混みの少なさ
    4.50
    展示内容
    3.67
    バリアフリー
    3.17

    クリップ

    美濃焼の歴史・窯道具・関係資料。とくに江戸から昭和まで、産業史をテーマに各時代ごとを追って展示。陶土をつくった水車が残されている。

    アクセス
    1) 瑞浪駅からタクシーで5分
    2) 瑞浪ICから車で3分
    営業時間
    9:00~17:00
    休業日
    [月] 祝日の翌日、年末年始(祝日が月曜の場合開館し、火・水が休み)
    予算
    大人 200円 団体(20名以上 150円) 高校生以下無料

    もっと見る

  • 3.30

    評価詳細

    アクセス
    3.15
    人混みの少なさ
    4.73
    バリアフリー
    3.00
    見ごたえ
    3.80

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市陶町大川
  • 3.24

    評価詳細

    アクセス
    1.00
    人混みの少なさ
    4.25
    見ごたえ
    4.25

    クリップ

    飛騨木曽川国定公園の一角をなし、風雪に洗われた花崗岩の巨岩怪石が、周辺の緑と美しいコントラストを織りなす様はまさに絶景。四季を通じて自然を満喫することができます。鬼岩という名は、およそ800年程昔、この岩山に「関の太郎」という鬼人が住み、近隣の住人や東山道を山越えする旅人に悪行の限りを尽くしたので、後白河法皇の命をうけた「纐纈源吾能康公」に依って誅伐されたという伝説にちなんでおり、”おそろしや次月の里の鬼すすき”の古句が今も伝えられています。”おそろしや次月の里の鬼すすき” ...続きを見る

    アクセス
    ◇電車JR瑞浪駅からタクシー20分
    ◇お車中央自動車道土岐IC下車10分
  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.33
    コスパ
    4.67
    人混みの少なさ
    4.67
    展示内容
    4.50
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    中央自動車道瑞浪IC近くに、平成4年に企業立(私立)の施設として開館した美術館。私設の美術館ながら所蔵品も豊富で、4つの部屋に分類展示された作品(日本画・陶磁器・刀剣、鎧・歌舞伎資料)を心ゆくまで観賞できるように配慮されている。また、年4回の企画展、年2回のコンサートや講演会を開催している。併設のレストランも直営で本格的フランス料理とオリジナルのお菓子を味わうことができる。 ...続きを見る

    アクセス
    瑞浪駅 タクシー 5分
    瑞浪IC 車 3分
    営業時間
    9:00~17:00
    休業日
    月曜日(月曜日が祝祭日の場合は翌日が休館)、年末年始

    もっと見る

  • 3.22

    評価詳細

    アクセス
    3.17
    人混みの少なさ
    3.67
    バリアフリー
    3.75
    見ごたえ
    3.67

    クリップ

    築城は鎌倉時代初期で特に戦国時代には武田氏に対する織田方の中心的な砦となったが、関ヶ原合戦後廃城された。現在は城跡には屋敷跡、一の木戸跡、二の木戸跡、三の木戸跡、本丸跡や井戸跡等が残っている。 ...続きを見る

    アクセス
    JR瑞浪駅からタクシーで10分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    4.25
    コスパ
    3.50
    人混みの少なさ
    3.50
    施設の快適度
    3.50
    コースの戦略性
    3.75
    コースの距離
    3.25

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市明世町月吉1112-88
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    2.50
    コスパ
    4.00
    人混みの少なさ
    3.50
    施設の快適度
    3.00
    コースの戦略性
    3.00
    コースの距離
    3.00

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市大湫町621-1
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    人混みの少なさ
    3.50
    見ごたえ
    4.00

    クリップ

    慶長9年(1604)中山道に開かれた宿場。脇本陣の建物が残り、問屋場跡・高札場跡・観音堂・神明神社などがある。樹齢600年以上という大きな杉がそびえていたが、2020年7月の大雨により倒壊。近くに琵琶峠の石畳があり、約700mにわたって旧中山道の面影を残す。 ...続きを見る

    アクセス
    1) 釜戸駅からタクシーで10分
    2) 瑞浪ICから車で20分
  • 3.17

    評価詳細

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市釜戸町1069
  • 3.17

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    コスパ
    5.00
    人混みの少なさ
    5.00
    展示内容
    5.00
    バリアフリー
    3.50

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市明世町戸狩2-17
  • 3.17

    評価詳細

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市釜戸町字大洞2383-1
  • 3.13

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    泉質
    4.00
    雰囲気
    4.00
    バリアフリー
    4.50

    クリップ

    鬼岩公園の麓に宿が並ぶ。日本ラインや明治村などにも近く、団体客も多い。放射能泉・17度。神経痛・リューマチに効く。

    アクセス
    御嵩駅 タクシー 10分
    瑞浪駅 タクシー 20分
    土岐IC 車 10分
  • 宿公式サイトから予約できる岐阜県のホテルスポンサー提供

  • 瑞浪への旅行情報

  • 3.13

    評価詳細

    クリップ

    尾州藩の指定宿。本卯建、玄関門、式台、上段の間など往時のまま残されており、現在も旅館として営業している。

    アクセス
    1) 瑞浪駅からタクシーで20分
    2) 瑞浪ICから車で15分
  • 3.13

    評価詳細

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市土岐町8263-31
  • 3.10

    評価詳細

    クリップ

    住所
    岐阜県瑞浪市陶町猿爪1030番地
  • 3.10

    評価詳細

    アクセス
    3.50
    景観
    4.50
    人混みの少なさ
    4.50

    クリップ

    恵那市との境に位置する瑞浪市の最高峰で、標高794.1mの一等三角点のある山です。その名の通り屏風を立てたような連山で、登山道も整備されています。東濃最大の湿地である、「黒の田湿地」には、サギソウなど絶滅が危惧されている植物が確認されています。 ...続きを見る

    アクセス
    瑞浪IC 車 25分
    瑞浪駅 タクシー 20分
  • 3.10

    評価詳細

    クリップ

    櫻堂薬師(瑞櫻山法妙寺)は弘仁3年(812年)の開基とされ、2012年に開基1200年を迎えました。寺伝によると嵯峨天皇の勅願寺となり日本三大寺院の一つといわれ、今も仁王門・絵馬・仏像等の数多くの文化財を有しています。戦国時代末に焼失しましたが、江戸時代に岩村藩主等の手によって再建されました。例年春には絲桜(イトザクラ)と呼ばれるしだれ桜をはじめ見事な桜を、夏には蓮の花を楽しむことができます。開基1200年、由緒ある古刹 ...続きを見る

    アクセス
    JR中央本線瑞浪駅からタクシーで5分
    中央自動車道瑞浪ICから車で10分

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

岐阜県で今月開催されるイベント

岐阜県 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

岐阜県の人気ホテルランキング

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

岐阜県の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

たびのホテル飛騨高山

宿公式サイト◇高山の食材を使用した朝食と露天風呂付き大浴場◇ 朝食付き

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。