瑞浪の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
カテゴリを選ぶ
- クチコミあり
- すべて
-
3.30
- アクセス
- 3.15
- 人混みの少なさ
- 4.73
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.80
- 住所
- 岐阜県瑞浪市陶町大川
-
3.22
- アクセス
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.75
- 見ごたえ
- 3.67
築城は鎌倉時代初期で特に戦国時代には武田氏に対する織田方の中心的な砦となったが、関ヶ原合戦後廃城された。現在は城跡には屋敷跡、一の木戸跡、二の木戸跡、三の木戸跡、本丸跡や井戸跡等が残っている。 ...続きを見る
- アクセス
- JR瑞浪駅からタクシーで10分
-
3.17
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.00
慶長9年(1604)中山道に開かれた宿場。脇本陣の建物が残り、問屋場跡・高札場跡・観音堂・神明神社などがある。樹齢600年以上という大きな杉がそびえていたが、2020年7月の大雨により倒壊。近くに琵琶峠の石畳があり、約700mにわたって旧中山道の面影を残す。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 釜戸駅からタクシーで10分
2) 瑞浪ICから車で20分
-
3.13
尾州藩の指定宿。本卯建、玄関門、式台、上段の間など往時のまま残されており、現在も旅館として営業している。
- アクセス
-
1) 瑞浪駅からタクシーで20分
2) 瑞浪ICから車で15分
-
3.10
櫻堂薬師(瑞櫻山法妙寺)は弘仁3年(812年)の開基とされ、2012年に開基1200年を迎えました。寺伝によると嵯峨天皇の勅願寺となり日本三大寺院の一つといわれ、今も仁王門・絵馬・仏像等の数多くの文化財を有しています。戦国時代末に焼失しましたが、江戸時代に岩村藩主等の手によって再建されました。例年春には絲桜(イトザクラ)と呼ばれるしだれ桜をはじめ見事な桜を、夏には蓮の花を楽しむことができます。開基1200年、由緒ある古刹 ...続きを見る
- アクセス
-
JR中央本線瑞浪駅からタクシーで5分
中央自動車道瑞浪ICから車で10分
-
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.50
天文3年(1534年)築城された山城。岩村城を武田氏に攻略された折、美濃の安定と岩村城の奪還を目指した織田信長の命により小里城が大規模に広げられたが、その途中に岩村城の奪還に成功したため、本丸構築の途中で中止された。現在も櫓や一の木戸跡等に石積が残り、その付近に石材が当時のまま散在しています。 ...続きを見る
- アクセス
- JR瑞浪駅からタクシーで15分
-
3.07
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 2.50
大湫宿から5.9km・御嵩宿まで11.8km。宿長3町45間(480m)・宿内戸数55~70戸であった。大湫宿と同じくらい小さい宿場。旅籠屋は24~35軒で、約2軒に1軒の割合に旅篭があったことになる。今も観音堂や尾州藩の御定宿であった旅館「大黒屋」が残っている。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 瑞浪駅からタクシーで20分
2) 瑞浪ICから車で15分
-
3.03
大湫町と日吉町の境に位置する美濃国中で最も高い峠(標高約540m)で、周辺には往時の面影を残す道標、石仏や一里塚も現存し、峠開削時のノミ跡を有する岩などがある。 ...続きを見る
- アクセス
- 釜戸駅からタクシーで10分