修善寺温泉の温泉 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
1
3.37- アクセス
- 3.53
- 泉質
- 3.58
- 雰囲気
- 3.61
- バリアフリー
- 3.38
-
4.0
筥湯(はこゆ)は外湯、内風呂のみの小さな温泉施設ですが、風情ある温泉情緒を味わえます。 檜造りの湯舟には掛け流しの湯があふれます。 修善寺の街並みが一望できる展望楼「仰空楼(ぎょうくうろう)」も併設。 登って修善寺温 by 夏ミカン -
1.0
渡月橋のそばにあり、2000年(平成12年)に復活した修善寺温泉で唯一の共同浴場。 入浴料:350円 入浴時間:12:00~21:00、無休 泉質:アルカリ単純温泉 源氏ゆかりの湯でもある。鎌倉幕府二代将軍 by TTukomi
- アクセス
- 東名沼津ICよりR136経由、修善寺温泉方面へ1時間
- 営業時間
- 12:00~21:00
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
3.35
- アクセス
- 4.00
- 泉質
- 4.25
- 雰囲気
- 4.14
- バリアフリー
- 3.33
伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ、この温泉のシンボルとなっている独鈷(とっこ)の湯や、「修禅寺物語」に描かれた古刹修禅寺などがあり、賑やかながら落ち着いた情緒を持つ街でもある。◎独鈷の湯 弘法大師が桂川で病父を洗う少年を見て心うたれ、手に持ったトッコ(仏具)で川の岩を砕き霊湯を湧出させ、父子に温泉療法を伝授したと伝えられている。桂川の川底から湧く湯は、現在も修善寺温泉のシンボルとして風情豊かなムードいっぱい。四季を通じて美しい自然の彩りをひろげ、観光客で賑わっている。 ...続きを見る
- アクセス
-
修善寺駅 バス 7分 東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行、終点修善寺温泉下車すぐ。
東名沼津IC 車 30分 伊豆縦貫道経由。
-
3
3.32- アクセス
- 3.72
- 泉質
- 3.86
- 雰囲気
- 3.89
- バリアフリー
- 3.88
- 住所
- 静岡県伊豆市修善寺
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。