室生・宇陀 クチコミ 旅行時期
-
曽爾高原の施設
- 3.0
- 旅行時期:2024/11
- 曽爾高原へ行く途中の休憩施設の様なもので4つの施設と帰りに疲...
-
古民家を改造した民宿
- 3.5
- 旅行時期:2024/11
- 曽爾村の伊賀見地区に有り、川と山に囲まれた古民家を改造した民...
-
肌がすべすべの美人の湯?
- 4.0
- 旅行時期:2024/11
- 曽爾高原の散策後冷えた体を温めるにはちょうど良く帰り道にある...
-
ぬるべの郷曽爾村高原のススキを求めて
- 3.0
- 旅行時期:2024/11
- 曽爾村はススキの名所と古くから知れ渡っており一度は行ってみた...
-
見下ろす曽爾高原、一面のススキ
- 4.5
- 旅行時期:2024/11
- 宇陀市の榛原から国道を進み、道中で御杖村との分岐点に出ます。...
-
女人高野として知られる名刹
- 4.0
- 旅行時期:2024/07
- 天武天皇の勅命で役行者(えんのぎょうじゃ)が開いたと言われ、...
-
玄米茶がゆ御膳が想像以上に美味しかった
- 3.0
- 旅行時期:2024/07
- 女人高野として有名な名刹室生寺の北を東西に走る街道に面した道...
-
初瀬街道の道の駅。壬申の乱の時の大海人皇...
- 3.0
- 旅行時期:2024/05
- 壬申の乱のとき,大海人皇子は吉野から,名張を通って,伊勢湾に...
-
奥宮
- 4.0
- 旅行時期:2024/04
- 室生龍穴神社から徒歩で20分ぐらいの場所にある。龍神がすん...
-
真打ち登場
- 4.0
- 旅行時期:2024/04
- シャクナゲの開花に合わせて訪問した。境内の少し奥まったとこ...
残り933件