呼子・玄海 クチコミ 旅行時期
-
活気がある。採りたての透明な水イカも見れ...
- 4.0
- 旅行時期:2023/12
- 唐津バスセンターから、バスで25分ほど。朝市に行ってきました...
-
イカシュウマイ発祥の店とされる「海中レス...
- 3.5
- 旅行時期:2023/11
- 朝市通りの南の入口近くにあります。イカシュウマイ発祥の店とさ...
-
豊臣秀吉はこの場所から大陸を望み、侵攻の...
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 天正19年(1591年)に築城が始まり、諸大名の分担によって...
-
秀吉の大陸侵攻の野望の下に130以上の有...
- 4.5
- 旅行時期:2023/11
- 呼子から西へ4kmほどのところにある名護屋(なごや)城跡に付...
-
捕鯨で巨万の富を築き、藩主をも凌ぐ繁栄を...
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 朝市通りの北側にある県指定重要文化財です。中尾家は江戸時代か...
-
小路の両側にアワビ・サザエ・干物とか美味...
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 朝市通りの北側に無料駐車場があります。小路の両側にお店が並び...
-
その先は隠岐~対馬~大陸へと島が連なり、...
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 「かべしま」は、呼子の沖合500m、呼子大橋を通ってクルマで...
-
創建は不詳ながら、8世紀頃という説とか、...
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 島の東側にある神社です。創建は不詳ながら、古書により天平時代...
-
朝日が海と呼子大橋とを照らし出す良い景色
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 加部島の高台にある公園です。佐用姫伝説の主役「松浦佐用姫」の...
-
平成元年に開通した呼子と加部島を結ぶ全長...
- 4.0
- 旅行時期:2023/11
- 平成元年に開通した呼子と加部島を結ぶ全長728mの斜張橋です...
残り1085件