1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. チェコ
  5. プラハ
  6. プラハ 観光
  7. 聖ヴィート大聖堂
プラハ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

聖ヴィート大聖堂 St. Vitus Cathedral

寺院・教会

プラハ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

聖ヴィート大聖堂 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007608

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
聖ヴィート大聖堂
英名
St. Vitus Cathedral
住所
  • Hrad III. nadvori 119 00 Praha
アクセス
地下鉄マロストランスカ (MALOSTRANSKA)駅から徒歩 20分 (プラハ城内)
営業時間
4月1日~10月31日
月曜日~土曜日:9:00~17:00
日曜日:12:00~17:00

11月1日~3月31日
月曜日~土曜日:9:00~16:00
日曜日:12:00~16:00
予算
大人:250コルナ、 子供:125コルナ
※プラハ城周遊チケット(Prague Castle - Circuit)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(289件)

プラハ 観光 満足度ランキング 3位
4.23
アクセス:
3.80
プラハ城のなかにあるので歩いて行くのは大変 by バロンさん
コストパフォーマンス:
3.88
見るとこ沢山 by アヤっぺさん
人混みの少なさ:
2.86
冬で人は少なかったです by バロンさん
展示内容:
4.37
ステンドグラスなど by さすらいの旅人マーさん
  • 満足度の高いクチコミ(251件)

    プラハを代表する荘厳な教会

    5.0

    • 旅行時期:2023/10
    • 投稿日:2024/05/27

    地下に歴代の王の墓があるステンドグラスが美しい荘厳な教会です。ちょうど私達が行った時にはお天気でしたので ステンドグラスに...  続きを読む光が差してとても綺麗でした。今回はツアーで無料のゾーンだけを案内してもらいましたので北側の側廊にあるミュシャのステンドグラスは半分しか見えませんでした。  閉じる

    むっちゃん

    by むっちゃんさん(女性)

    プラハ クチコミ:7件

  • 心奪われるステンドグラス

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)
    • 0

    聖ヴィート大聖堂はプラハにある古い教会です。

    プラハ城のある丘の上にあります。

    ステンドグラスがとにかく美しく...  続きを読むて、色鮮やかで薄暗い教会内が華やかに感じられるほどでした。

    天井がとにかく高くて圧巻の教会だと思いました。  閉じる

    投稿日:2024/06/02

  • 美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(約2ヶ月前)
    • 0

    プラハ城エリアにある巨大な大聖堂です。

    ステンドグラスも美しかったですし、教会内の装飾もとても感動的なものばかりでし...  続きを読むた。ずっしりとした外観でファザードもまた圧巻です。

    イタリアなどにある大聖堂に比べると派手さはありませんが、これもまたチェコらしくて素敵だなと思える見た目だと思います。  閉じる

    投稿日:2024/06/01

  • プラハを代表する荘厳な教会

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約8ヶ月前)
    • 9

    地下に歴代の王の墓があるステンドグラスが美しい荘厳な教会です。ちょうど私達が行った時にはお天気でしたので ステンドグラスに...  続きを読む光が差してとても綺麗でした。今回はツアーで無料のゾーンだけを案内してもらいましたので北側の側廊にあるミュシャのステンドグラスは半分しか見えませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/10/31

  • プラハ城内最大の見所が聖ヴィート大聖堂。カメラに納めきれないほど大きな堂々たる外観に圧倒されるほど。930年に建造されたロ...  続きを読むトンダからその歴史が始まり、14世紀のカレル4世の時代に改築工事が進められて今の姿のもととなりました。観る角度によって(聖堂正面の「西ファサード」、第3中庭から見る「南ファサード」、聖イジー広場から見る「聖堂の後陣部分」)まるで違う建物のように見えてしまいます。

    ゴシック様式の大聖堂内は、奥行き124メートル、幅60メートル、高さ33メートル、見事な装飾の祭壇と緻密で色どり鮮やかなステンドグラスがズラリと並ぶ様にはうっとりするばかりです。アーチ状の天井にはリブと呼ばれる網状の模様が張り巡らされ、数字以上の高さを感じさせます。

    主祭壇の裏側には円弧を描くように豊かな装飾の祭壇が並び、その一角に優雅な天蓋の下に置かれた聖ヤン・ネポムツキーの墓碑があります。1729年に聖人とされた人で、墓碑には約2トンもの純銀が使われ、繊細な彫刻で覆われています。その他にも「ヴァーツラフ1世の王冠」や「キリストの聖遺物」など、見逃せない国の重要な宝物にもお目にかかれます。  閉じる

    投稿日:2023/09/24

  • プラハ城内で一番大きな建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    プラハ城内にある大聖堂です。大きさはかなり巨大で、荘厳な内装です。
    ステンドグラスが複数あり、その中の一枚はミュシャがデ...  続きを読むザインしたものです。
    通常は有料ですが、クリスマスイブに訪れたら無料で公開されていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 圧巻の教会

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    中には入りませんでしたが、外から見ただけでも建物が大きく圧巻でした。入り口前から人物と建物を全て入れて写真を撮ろうとすると...  続きを読む、かなり大変です。
    あいにく天気が悪かったので、太陽が出ている日にステンドグラスを見にもう一度訪れたいと思います。私が行った時は、パイプオルガンの音が外まで少しもれていて綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • ミュシャのステンドグラスは必見。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    プラハ城正門を抜けるとまず見えるのが、聖ヴィート大聖堂。礼拝堂にあるステンドグラスは、どれもが美しい。中でもチェコ出身でア...  続きを読むールヌーボーを代表するミュシャの作品『聖キリルと聖メトディウス』は、他の物とは違う美しさが有る様に思えた。プラハの街ではあちらこちらでアールヌーボー様式を観ることが出来るので、下調べをして廻るのも面白いと思う。  閉じる

    投稿日:2023/07/11

  • ステンドグラスは必見

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    奥まで入場するには入場券が必要です。ステンドグラスの美しさは今まで見てきた教会の中で、私的には一番ではと思いました。ミュシ...  続きを読むャのステンドグラスがあると聞き、探すのも楽しみでした。朝10時頃だったので混雑もなくゆっくり見学することが出来ました。  閉じる

    投稿日:2022/10/16

  • 聖ヴィート大聖堂(プラハ)

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約3年前)
    • 0

    聖ヴィート大聖堂はプラハのランドマークのひとつです。(google mapではティーンの前の聖母教会と表示されていました)...  続きを読む同じくプラハの主要な観光スポットである旧市街広場の近くにあり、入場無料で見学できます。個人的には内部よりも外から見たほうが素敵だなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 晴れた日に

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 2

    プラハ城の見学で心に残ったのは、やはりこの大聖堂です。
    薔薇窓のあでやかさや、聖ヤン・ネポムツキーの墓碑の立派さに圧倒さ...  続きを読むれました。ミュシャのステンドグラスが人気ですが、他のステンドグラスも見応えがあります。出来たら晴れた日に訪れるのをおすすめします。雨の日の方が空いていますけれど…。
    ミュシャのステンドグラスは、チケットがいらないエリアからでも半分くらい見えます。後日、晴天の日にもう一度見に行きました。
      閉じる

    投稿日:2020/03/02

  • おごそか

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    11月の平日夕方15時過ぎに行きました。それでも人がたくさんで写真を撮るのに苦労しました。一部工事中で、火薬塔(裏側)のほ...  続きを読むうには近づくことが出来ませんでした。チケット売り場も少し離れた位置にありわかりにくかったです。  閉じる

    投稿日:2019/12/18

  • プラハ城で一番大きな建物です。
    平日の14時ごろに行ったため、団体の観光客がかなり多かったです。
    混雑が嫌いな方は、朝...  続きを読む一での訪問をお勧めします。
    ただ、西日が差していて、ステンドグラスが大変きれいに見れました。
      閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • ミュシャのステンドグラスを見たくて訪れました。実物はやはりすばらしいですが、もっと間近で見たい方やプラハまではなかなか行け...  続きを読むないという方は、大聖堂の公式サイトにアクセスすることをオススメします。

    まずは公式サイトhttps://www.katedralasvatehovita.cz/enへ。表示がチェコ語になっている場合は、画面左側にあるイギリス国旗のアイコンをクリックして英語表記に変更。そうすると上の方にメニュー一覧が出るので、「Virtual Tour」をクリックすると、大聖堂の内部を見ることができます。画面下の方に帯状に表示される画像の中からミュシャのステンドグラスを選んでクリックすると、大きな画像が表示されます(もちろん他のステンドグラスや展示物も見れます)。

    かなりの倍率まで拡大できるので、肉眼ではなかなか見ることのできない細部や人物の表情もはっきり確認できますし、美しい色彩を思う存分堪能することもできます。これを発見したときは、「あれ、わざわざプラハまで行くことないんじゃ…?」と思ってしまいました(笑)。いえ、実物はもちろん、他のステンドグラスや大聖堂の建物自体もすばらしいので、ぜひ現地に足を運ぶことをおすすめしますが。

    あと、夜のライトアップも美しいです。カレル橋から見る夜景もいいですが、間近で見る大聖堂のライトアップは言葉を失う美しさと迫力なので、時間があればぜひ。

      閉じる

    投稿日:2019/11/21

  • 混雑時間を避けて、、

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    チケットがなくても内部は見ることができますが、ステンドグラスなどの美しい装飾を間近で見ることができますので、是非チケットを...  続きを読む買って奥まで見学することをお勧めします。
    入場の際、列はできていましたが、すぐに進み待つことなく入場できました。朝一の状況ですので、恐らくその後は混んでくるかと思います。人気の施設なので、朝一や夕方など混雑する時間を避けて訪れるのがよいかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/10/22

  • ミシャのステンドグラス

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    王宮の正門を抜けると大きく荘厳なゴシック建築の教会がそびえ立ちます。壁には見事なステンドグラスが飾られていて特にミシャのス...  続きを読むテンドグラスは優しく明るい素敵なステンドグラスでした。歴代の王のお墓が集約されていて見応えがあります。9時オープン時はすいてましたが10時30ごろ通ったら大行列が。早めの観光お勧めします。  閉じる

    投稿日:2019/10/03

  • 時間があれば2周したかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    大聖堂の中はとても大きく、今まで見た中でもトップクラスに感じました。入り口から見た内部がとても綺麗で、入り口周辺には常に人...  続きを読むがいてみんな上を見てる感じでした。
    ミュシャのステンドグラスが有名ですが、その他にも見所が多いので、時間があればゆっくり見たい場所です。  閉じる

    投稿日:2021/05/09

  • ステンドグラスの美しい大聖堂

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    朝イチで行きました。並ばず入れますし、見ている間も周りに人が少なかったです。

    大きな大聖堂でステンドグラスが沢山並ん...  続きを読むでいます。ミュシャのステンドグラスだけでなくどれも美しいです。壁に反射している部分だけでも5分くらいぼーっと眺めていたと思います。

    大聖堂を出る頃には入り口に人が溜まっており外は大行列でしたので、朝イチ、お勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/09/17

  • プラハ城のメイン施設

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    広いプラハ城の敷地内で最も目立ち、おそらくほとんどの人が最初に見学する施設だと思います。目の前に立って見上げると高い塔に圧...  続きを読む倒されますが、内部に入ると高い天井までステンドグラスなどの装飾が素晴らしくてさらに圧倒されました。  閉じる

    投稿日:2019/09/11

  • ミュシャのステンドグラス

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    プラハ城観光でいってきました。
    遠目からもすぐわかる、大きな大聖堂です。
    中はステンドグラスが美しく、
    ミュシャ製作...  続きを読むのステンドグラスもあります。
    朝10時ぐらいにいったら、あまり混んでおらず
    並ばずにはいれました  閉じる

    投稿日:2019/09/11

  • 一見の価値あります

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    プラハ城の城壁の中にある大聖堂です。ゴシック建築のシンプルで静観な作りが素晴らしいです。ここで有名なミュシャのステンドグラ...  続きを読むスも堪能で来ます。礼拝堂の裏には、銀製のお墓?があり警備員が目を光らせていましたが、写真はOKとのこと。  閉じる

    投稿日:2019/09/03

1件目~20件目を表示(全289件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 15

このスポットに関するQ&A(0件)

聖ヴィート大聖堂について質問してみよう!

プラハに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ごりさん

    ごりさん

  • すーちゃんさん

    すーちゃんさん

  • むっちゃんさん

    むっちゃんさん

  • デコさん

    デコさん

  • chloeさん

    chloeさん

  • 苺サイダーさん

    苺サイダーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP