フランクフルト 基本情報 クチコミ(12ページ)

122

キーワードでフランクフルトのクチコミを探す :

検索

  • Jingさん 写真

    Jing さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2009/07(約15年前)
    フランクフルトといえばドイツでも特に治安が悪いというイメージですが、
    不用意に夜の一人歩きを避ける等、最低限のことをしていれば特に問題はありません。

    ただ風俗店が多いため、その店の周辺は何かと問題が起こりやすい傾向にあります。
    昼間でも店の客引きが立っていますが、少し笑いながら「ナイン、ダンケ」といっておけば問題ありません。

    治安が悪いといっても、日本のちょっと評判の悪い都市部のあたりとそれほど大差ないように思いますし、実際に街を歩いた感じでも、ホームレスの人はいますが、それほど極端な危険は感じませんでした。

    東南アジアの一部地域と治安は比べるべくもありません。
  • Epsilonrocketさん 写真

    Epsilonrocket さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2011/07(約13年前)
    日本のSoftbankが扱っているiPad/iPad2 3Gwifiモデルはドコモと日本通信のSIMを除き海外ではSIMフリーで使えます。SoftbankのSIMのまま海外パケットし放題でもネットは使えますが、ローミング代が1日2,980円もしてしまうので、現地で売ってるプリペイドSIMを使うと通信料を節約できます。

    フランクフルト国際空港の到着ロビー内(第1ターミナルBエリア)にO2のショップがあり、データ通信が1カ月または1GB上限のリチャージャブルプリペイドSIMが35ユーロでした。パスポートの提示で購入できます。1GBを超えた場合や翌月も使いたいときは15ユーロのリチャージで1カ月または1GBまで使えます。リチャージ用プリペイドカードはいろんなところで売ってます。
    APNはinternet、ユーザ名パスワードは空欄です。

    ドイツでは同様にT-MobileやVodafoneなども旅行者向けにパケット定額のプリペイドSIMを発売しているようですが、恐らくO2が一番割安で、空港のO2ショップは旅行者慣れしているのか対応が良かったです。

    O2のエリアですが、津々浦々3G回線の日本と違い、市街地は3G回線、郊外や田舎町は速度の遅いGSM回線に切り替わります。車に乗っていると民家のないところでは圏外も結構ありました。

    旅立つ前にSIMカートリッジを外すためのピンを忘れずに!
  • tabirunrun さん
    女性 / フランクフルトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/12(約14年前)
    現地発着プラン・ランドオンリーをご存じない方に。

    ?海外赴任中の家族や海外在住の友人と現地で合流できるツアーです。
    夫がトルコに赴任中なので、夫はランドオンリーで、私は日本からツアーで参加するスタイルになりました。日本から夫婦で旅行するより安くてすむので、夫の赴任中がチャンス(笑)とヨーロッパ方面へ出かけています。

    私が利用しているのはJALパック(JMB)です。すべてのツアーにランドオンリーが利用できるわけではないようですが。
    他の旅行会社のパンフレットでは見かけないので、こうしたプランがあるかはわかりません。プランはなくても、特別にできるのかもしれませんが、価格も明確でないので高いかもしれません。

    ?日本からでもこのプランを利用できます。
    例えば、日本発着の航空券を既に持っていれば、現地のツアー分の代金のみですみます。
    航空券分の大体10万円〜13万円位安くなります。


    去年の12月にドイツへクリスマス市ツアーに出かけました。
    フランクフルト空港での待ち合わせでしたが、なんと、夫がまだ到着していないではありませんか! その日は運悪く、ヨーロッパが大寒波(例年は気温が2℃のところ、吹雪で−2℃でした)に見舞われ、ヨーロッパの各航空便が欠航になり、到着していないということでした。
    夫はルフトハンザでチケットを取っていましたが、ルフトハンザは最も安全優先の航空会社なので全て欠航になったそうです。
    そこで、夫は他の航空会社をあたり、トルコ航空で朝の1便が準備中ということでチケットを取りました。
    ツアーなので、その日のうちに合流できなければ、どんどん移動してしまい途中からの参加はできなくなります。もう祈るような気持ちでした。
    夫はフランクフルトから2時間ほどのラーデンブルグまでローカル線に乗り、ホテルに11時半頃到着しました。
    夫を待つ間、レストランで一人の夕飯もつまらないし、夫も何も食べずにここへ到着するだけで精一杯だろうと思い、近所のスーパーまで出かけました。
    生ハムとハム、ビールを買い、夕飯はそれですませました。質素な夕飯でしたが、夫に会えたことの安堵感と生ハムの美味しかったことは忘れられません。

    ランドオンリーの場合は合流できないかもしれないというリスクもあるんですね。


  • hiloiukiさん 写真

    hiloiuki さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2009/01(約15年前)
    トランジットで滞在しただけですが
    フランクフルト中央駅近辺でレストランを探し歩いていた時、殆どのクルマは歩行者を優先して止まってくれました。レストランの接客もよかったです。
    イイ国だと感じました。
  • singapuraさん 写真

    singapura さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/06(約14年前)
    EU大陸内?とスイスへはイミグレを通り入国してからを乗り継ぎます。
    2時間30以上乗り継ぎがあると乗る便がモニターにでない程、便数があります。
  • るぅさん 写真

    るぅ さん
    非公開 / フランクフルトのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2007/08(約17年前)
    日本を出発するときには現地が雨って言ってた。
    夏場に着るような薄い半袖では寒いです。
    この後どうなるかわからないけど、今日は寒いです。
    明日もこんな感じかしら?
    ホテルには暖房が入っていました。



    8/9 現地より。
  • カブト虫さん 写真

    カブト虫 さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2005/08(約19年前)
    フランクフルトでの乗り継ぎ待ちの5時間でレーマー広場に行ってみました。
    広場では写真のようなパフォーマーが演奏中。
    カフェのテラスでアップルワインを注文して聴きいっていると・・・
    しっかり、帽子を持って「おひねり徴収」に来ました。
    本当に申し訳なかったけど、アップルワインの支払い前で小銭の€を持っていなかったので『I'm sorry』って断った。
    悪いことしたなぁ。
  • fcau1976 さん
    男性 / フランクフルトのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2006/06(約18年前)
    日本VSオーストラリア戦に行って来ました。
    テレビで見た方はお気づきでしょうが暑いです。
    特に日差しが強いです。
    これから行かれる方は日差し対策をした方がいいですよ。
    さすがにお祭りです。
    様々な国の方々が来ていて非常に盛り上がっていました。
  • SUR SHANGHAIさん 写真

    SUR SHANGHAI さん
    女性 / フランクフルトのクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2006/03(約18年前)
    UバーンやSバーンのKONSTABLER-WACHE駅とHAUPT-WACHE駅を結ぶショッピング歩行街には、寒い時期には数も少ないですが、気候のいい時期にはさまざまな大道芸人が歩行街に出て通行人を楽しませてくれます。
    そのパフォーマンスが気に入ったら小銭を入れてあげましょう。画像の人はブロンズ像風の衣装を着けたパントマイム芸人。
  • 秋カボチャさん 写真

    秋カボチャ さん
    女性 / フランクフルトのクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2006/01(約18年前)
    そのむかし、皇帝選出の後の祝賀会で使われたという広間です。
    壁一面に歴代皇帝の絵が飾られているのは、なかなか壮観です。

    入り口は、レーマーの建物の横の道に入り、少し行くと公園の向かいに青い小さい(本当に小さい)看板があります。
    そこに入って、鉄格子を押してはいるとすぐ右側に「入場券自動販売機」があります。
    私達が訪問した際は(旅行記ご覧ください)機械が壊れており、なぜかaufgangと書かれた入り口から(誰も居なかったので)無理やり入って中に居たおばあちゃん係員に4ユーロくらい払って見学しました。

フランクフルト 基本情報ガイド

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP