バルセロナ 基本情報 クチコミ(18ページ)

222

キーワードでバルセロナのクチコミを探す :

検索

  • wi-fi

    満足度: 2.0全項目の評価

    wood000stockさん 写真

    wood000stock さん
    男性 / バルセロナのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    バルセロナのwi-fi環境ですが、あまり良好とは言い難いと思います。
    カフェやレストランによってはwi-fiと入口に書いてあっても、実際には繋がらないということが多々ありました。
    またほとんどの場合はパスワードが必要ですので、インターネットを利用したい旨を店員に伝える必要があります。
    スターバックスは30分程度と時間制限があります(トイレの利用にもパスワードが必要でした)。ですので、日本のようにネットが使用したいために、気軽にカフェに入っても使えないリスクがあります。
    確実にインターネットを使用したい方は、ポケットwi-fi等を準備されることをおすすめします。
  • ko-nomoriさん 写真

    ko-nomori さん
    男性 / バルセロナのクチコミ : 22件
    旅行時期 : 2013/05(約11年前)
    バルセロナはクレジットカード対応が進んでいました。
    RENFEや地下鉄の販売機はカードでちゃんと動きますし、ロープウェーなどはカード専用の販売機があるくらいです。オリンピック開催で進んだのでしょう。
    市場での食事の支払などでも使えましたが、カード不可のレストランも当然あるので、パリなどよりはユーロの準備が必要です。
    もう一件、カード利用時にパスポートの提示を求められた事が重ねてありました。コピーでOKでしたが、他のヨーロッパの国ではなかったことです。
    パスポートの持ち歩きは危険だ、という話も聞くのですが、コピーを滞在するホテルが示せるものと一緒に持参する方が良い様です。
  • mtjackeyさん 写真

    mtjackey さん
    女性 / バルセロナのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/06(約11年前)
    春のスペインは日本と同じ位と思ったら
    行ったときはバルセロナに関しては寒かったです
    雨も少し降りました
    薄いもので風を通さない羽織りものがあるとベストです
    傘もなるべく小さくて軽い折り畳み傘をバックに入れておくといいでしょう
  • インディ・ジョーンズ さん
    男性 / バルセロナのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
     海外旅行では、日本の空港で両替するより、現地の空港や銀行、両替所で両替するほうがレートがいいのが普通である。(私の経験上)ところが、今回スペインのバルセロナの街中で両替したら、かなりレートが悪かった。もしかすると、これが原因かもしれないが。それは、この時期スペインは復活祭で、一年の中でも最も人が集まる時期。当然、外国からの観光客も多い。よって、このときレートが悪かったのかも知れない、と帰国後思った。
  • kumafamilyさん 写真

    kumafamily さん
    女性 / バルセロナのクチコミ : 11件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    バルセロナエルプラットT1のパスポートコントロール後のラウンジは、様々な航空会社の合同ラウンジでした。朝5時から開きますが、30分くらいは、飲み物とヨーグルトくらいしかありません。ぼちぼちスープ、ペイストリーが並び始めます。
  • おららおさん 写真

    おららお さん
    女性 / バルセロナのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    空港からもバスに乗ればバルセロナ中央にいける。とてもわかりやすく料金も安い。
    街のバスも電車もわかりやすく、奇麗だし安心して利用できる。
    少し地図を見ながら場所を探していると、働いている人達も、通りすがりの人もほとんどの人が
    場所を案内してくれて、旅を楽しんで!を声をかけて手を振ってくれた。
    街もゴミ箱がこまめに配置してあり、清掃車もよく見かけ街はとてもきれい!
    全て自分で手配した個人旅行だったけど、治安が悪いと言われ警戒していたが、
    目がギラギラしている人はほとんどいなく、夜遅くまで食事をしてバスや歩きで帰っても
    心配はなく、とても穏やかに旅ができました!
  • maki04 さん
    非公開 / バルセロナのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2011/12(約13年前)
    バルセロナは治安が悪いと聞きますが、私自身は身構えていたので
    特に怖い思いをする事もありませんでした。
    但し、知人から聞いた話では、路上でケチャップをいきなりかけられて、
    ビックリしている間にスリを行う、という手口。
    かけられても、そ知らぬふりをしてとにかくその場を立ち去るのがよいとか。

    また、地下鉄車内も子供を使ったすりが多い。
    鞄を前に持ってくるように。
    スリにはあわなかったが、いきなり乗り込んで音楽の演奏を無許可で始めた集団が、
    チップを回収に回ってきた。粗雑な感じだったので少々怖かった。
    (次の駅で車掌に見つかり、追い出されていた。)
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / バルセロナのクチコミ : 72件
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    ゴシック地区などはかつて夜になると立ち寄ると危ないといわれていましたが、
    オリンピック後くらいから次第に治安もよくなっています。
    夜8時くらいから11時過ぎまでゴシック地区などで食事をしたり、
    街を歩いてみましたが危険を感じることもありませんでした。
    観光客も多く歩いており、地元の普通の人たちも夜の街を楽しんでいました。
    人通りの多い道を歩くとか、暗い道に入り込まないなどの当たり前の注意は必要です。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / バルセロナのクチコミ : 72件
    旅行時期 : 2012/10(約12年前)
    地球の歩き方の2012−13年版にスペインでは
    シェンゲン協定以外の国(南北アメリカ、アフリカ、中東、
    ロシア、イギリスなど)から空路で直接入国するときには、
    出入国カードが必要と書かれていた。
    機内で入国カードの配布はなく、
    空港到着後に入国審査前に入国カードは置かれていなかった。
    同じ機の乗客も気に留めず入国審査に向かっていたので続いて審査を受けたが、
    入国カードの提示などは要求されなかった。
    本当に入国カードが必要なのかわからないが、
    ほかの国は要求しないのにスペインだけが要求するのは不思議に思った。
  • 迷子さん 写真

    迷子 さん
    非公開 / バルセロナのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    カタルーニャ広場から程近く、
    エル・コルテ・イングレス・デパートから道路を渡って直ぐの
    小路Estruc通りを入って直ぐ(レンタル自転車屋さん並び)に
    コインロッカーがありました。
    朝な夕なに利用者が多かったです。

    宿にチェックインするには早過ぎたり、
    チェックアウト後とか
    宿の場所が遠かったりとかetc......
    ココへ預けて観光開始とか
    空港バスへの乗車なんかには便利かもしれません。

バルセロナ 基本情報ガイド

PAGE TOP