中国地方の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
-
4.49
- アクセス
- 4.10
- 人混みの少なさ
- 3.55
- バリアフリー
- 3.65
- 見ごたえ
- 4.31
チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている。1996年(平成8年)にユネスコの世界遺産として登録された。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) 広島駅南口から路面電車で20分(宮島口行き、西広島駅行き、江波行き)
- 原爆ドーム前から徒歩で
2) 広島空港からバスで60分(広島バスセンター行き)
- 広島バスセンターから徒歩で5分
-
4.40
- アクセス
- 3.36
- 景観
- 4.36
- 人混みの少なさ
- 3.46
- バリアフリー
- 2.31
日本最大級の砂丘、鳥取砂丘。雄大な姿は10万年の歳月をかけて生まれました。地形や風などの気象条件によって風紋や砂簾といった様々な表情を見ることができ、珍しい砂丘植物も生息します。鳥取砂丘の自然や生い立ちを紹介する「鳥取砂丘ビジターセンター」もあわせてご利用下さい。 また、近隣に世界初の「砂」を素材にした彫刻作品を展示する「砂の美術館」があり、鳥取砂丘の新名所となっています。【規模】東西16km南北2km ...続きを見る
- アクセス
- 鳥取駅 バス 20分
-
4.38
- アクセス
- 3.85
- 人混みの少なさ
- 3.27
- バリアフリー
- 3.35
- 見ごたえ
- 4.08
風にそよぐ柳並木や、白壁となまこ壁が美しいコントラストを見せて倉敷川に影をおとし、伝統的な日本建築の美しさをよく残しているこの一帯は、江戸時代には米の集積地として栄えたところで、町並みから往時をしのぶことができる。世界的名画を集めた大原美術館をはじめ、民藝館、考古館など、文化的施設も多数ある。 ...続きを見る
- アクセス
- 倉敷駅から徒歩で10分
-
4.36
- アクセス
- 3.76
- 人混みの少なさ
- 3.58
- バリアフリー
- 2.39
- 見ごたえ
- 4.17
堀尾吉晴の入封によって慶長16(1611)年に完成した。四重五階、地下一階の天守を中心に6基の櫓を構えた。堀尾氏三代に続き、京極忠高が入城したが嗣子なく断絶。のち松平直政が入封、松平氏が明治まで続いている。別名は千鳥城。城跡は城山公園と呼ばれ、二ノ丸跡には松江神社と木造洋館興雲閣がある。平成27年7月より天守が国宝に指定されており、全国で5つしかない国宝天守のうちの一つである。・堀尾吉晴(1543-1611)尾張生まれ。豊臣秀吉に仕え戦功した、豊臣家三老中の一人。関ケ原戦後出雲へ入封、広瀬の月山富田城から松江へ移り、松江城と近世城下町を創る。・松平直政(1601-66)近江国生まれ。松江松平藩祖。結城秀康の子で徳川家康の孫。14歳時、大坂冬の陣での活躍は有名。藩主として堅実な藩経営を行い、松江藩の基礎を築く。・松平治郷(1751-1818)江戸生まれ。松江松平藩七代藩主。不昧と号し、茶道で有名。幼少より茶道を学び奥義を極める。藩収入の増大で高価な道具収集に執着した。大名茶人、風流人の代表人物。 ...続きを見る
- アクセス
- 松江駅 バス 10分
- 予算
- 【料金】 大人:680円、小人(小中学生):290円
もっと見る
-
4.35
- アクセス
- 3.45
- 人混みの少なさ
- 3.38
- バリアフリー
- 2.24
- 見ごたえ
- 4.20
日本三名橋の1つに数えられる全長約200mの美しい五連アーチの木造橋。江戸時代初期の1673年に創建されたもので、長さ193.3m 幅5mの五連アーチを描いています。春には桜、夏には木々の緑、秋には紅葉が彩を添え優雅な景観が広がります。繊細な組木の技法によって建設された独創的なアーチ構造は渡って見るだけでなく、屋形船に揺られながら水面から見上げるのも醍醐味の一つ。また、桜の時期をはじめ、四季折々にライトアップされた錦帯橋がご覧いただけます。清流錦川に架かる五連のアーチが美しい日本三名橋【NHK総合ブラタモリに登場】2023年10月28日(土)放映のブラタモリ「美の極み 錦帯橋~錦帯橋にはなぜ世界唯一の美しさがある。~」に、錦帯橋・岩国城が登場。 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR新岩国駅から「錦帯橋行」バスで約15分
・JR岩国駅から「錦帯橋行」バスで約20分
・山陽自動車道岩国ICから車で約10分
-
-
4.31
- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 3.46
- バリアフリー
- 3.45
- 見ごたえ
- 3.93
鬼太郎をはじめ、妖怪のブロンズ像177体が並ぶ(全長800m)。年間300万人(H31年)もの観光客が訪れる山陰屈指の観光地のひとつ。
-
4.5
境港駅から800Mの長さの商店街を活性化させて水木しげるロードとなった。ゲゲゲの鬼太郎が好きな方にはたまらない名所ですね。ただお店が開くのが10時過ぎからのところが多くお店を楽しむならお昼前からがイイかもです。でもお勧めで by とし坊 -
2.5
どえらい混み混みでした。 10年前に、行った時とは別格の混み具合でした。妖怪がこんなに人気者になるなんて誰が予想しましたか? 妖怪の数も増えて、ここは観光客、老若男女も増えて大混雑。デビューしたばかりの鬼太郎は気持ち悪 by chieko2014
- アクセス
- 境港駅前
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
4.28
- アクセス
- 3.61
- 人混みの少なさ
- 3.73
- バリアフリー
- 3.23
- 見ごたえ
- 3.81
水戸の偕楽園、金沢の兼六園と合わせて日本三名園に数えられる回遊式庭園で、国指定特別名勝となっている。岡山藩主・池田綱政が、家臣の津田永忠を工事監督として築造させたもので、1687年に着工し、1700年にほぼ完成したが、その後何度も模様換えや区域の拡張が行われるなどして、現在の規模までになっている。藩政時代には茶屋屋敷とか後園と呼んだ。明治4年(1871年)に後楽園と改称して一般公開し、同17年(1884年)に県に移譲された。延養亭から東面して望む沢の池と唯心山や、それらを取りまく広々とした芝生などが描きだす平明な景観が眺めの中心ともいえ、操山のなだらかな山容が借景となっている。 ...続きを見る
- アクセス
- 岡山駅からバスで10分
- 営業時間
-
7:30~18:00 3/20~9/30 入園は、17:45まで
8:00~17:00 10/1~3/19 入園は、16:45まで
- 休業日
- 年中無休
- 予算
-
大人 410円 (15歳~65歳未満・中学生・高校生を除く)20人以上328円
高校生以下入園無料(2020年3月31日まで)
備考 ・シニア(65歳~)140円
・後楽園・岡山県立博物館共通券520円
・後楽園・岡山城共通券580円
・後楽園・岡山城・林原美術館共通券980円
※障害者手帳・療育手帳・特定疾患等の受給者票および管理手帳をお持ちの方は、入園の際に職員にご提示ください。また介護の必要な方は、介護者1名無料
※共通券は、時期によって販売していない場合があります。
・年間パスポート
もっと見る
-
4.17
- アクセス
- 3.26
- 人混みの少なさ
- 3.44
- バリアフリー
- 3.45
- 見ごたえ
- 4.42
テレビCMやロケ地にたびたび登場する角島大橋。リゾートのような白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる絶景がSNSでも話題となり、またたく間に日本トップクラスの絶景ポイントとして紹介されるようになりました。橋の長さも無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さです。(1,780m)青く美しい海を眺め、海風を感じながらサイクリングや散歩を楽しむのもおすすめです。特に夏の晴れた日は海の青と道路の白、島の緑のコントラストが美しく、まさに絶好のフォトスポットです。コバルトブルーの美しい海に伸びるフォトジェニックな橋 ...続きを見る
- アクセス
-
・「海士ヶ瀬公園」(※本州側の公園)JR滝部駅から角島行きバスで約30分「ホテル西長門リゾート入口」下車、徒歩約3分
・「瀬崎陽(あかり)の公園」(※角島側の公園)JR滝部駅から角島行きバスで約35分「瀬崎公園」下車すぐ
・中国自動車道下関ICから車で約70分
・中国自動車道小月ICから車で約60分
・中国自動車道美祢ICから車で約60分
-
4.13
- アクセス
- 3.65
- 人混みの少なさ
- 3.65
- バリアフリー
- 2.97
- 見ごたえ
- 3.71
岡山城(烏城)の周辺を歴史公園として整備しております。
-
4.0
岡山城は時代とともに城主が変わり、異なる積み方の石垣があるんだそうです。 岡山城の今の入り口ともいえる廊下門の脇には1620年代に池田忠雄が築いたとされる石垣。廊下門をくぐって石段を上った先の表書院跡の地下には1590年 by HAPPIN -
2.5
隅っこのほうにひっそりある櫓です。 (櫓なので、隅っこにあるのは当然と言えば当然ですが) ただ、せっかく唯一昔の建物が残っている部分なのに、 中に入ることはできませんし、 なんか、外形も、整備もされずに放置されてい by びっぱワン
- アクセス
-
岡山駅から路面電車で10分
- 電停「城下」から徒歩で5分
- 予算
- 無料
もっと見る
-
4.12
- アクセス
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 3.62
- バリアフリー
- 2.85
- 見ごたえ
- 3.65
広島城は、太田川河口の三角州に、毛利輝元が築いた典型的な平城です。
-
4.0
広島城二の丸入口の表御門へつながる橋で、木造の橋です。内堀に架かる橋ですね。この橋を通って二の丸へ向かいました。橋を渡る前に、御門橋、表御門、平櫓、多聞櫓、太鼓櫓全体が眺められる場所があり、そこからの眺めは素晴らしく、おす by sukeco -
2.5
車の点検を広島で受ける際に時間に余裕があったので、いまさらながらにして初めて広島城に行ってみました。 時節柄、外国人の観光客がとても多く、広島の観光地の中では上位に入ると思います。 ご存じの通り、広島城は原爆によって破 by massi
- アクセス
-
1) 広島駅から路面電車で15分「紙屋町東」電停下車、徒歩15分
- 徒歩で15分
2) 広島駅からバスで15分「紙屋町」バス停から徒歩15分
- 営業時間
-
[3月~11月] 9:00~18:00 入館は17:30まで
[12月~2月] 9:00~17:00 入館は16:30まで
- 休業日
- [12月29日~12月31日] ※臨時休館あり
- 予算
-
高校生 180円 団体割引(30人から)100円
大人 370円 団体割引(30人から)280円
その他 180円 シニア(65歳以上。この団体割引(30人以上)は100円)
もっと見る
-
-
4.02
- アクセス
- 3.44
- 人混みの少なさ
- 3.53
- バリアフリー
- 2.44
- 見ごたえ
- 3.85
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1-1
-
3.99
- アクセス
- 3.51
- 人混みの少なさ
- 3.78
- バリアフリー
- 2.34
- 見ごたえ
- 3.88
豊臣秀吉が毎月一度,千部経の転読供養に建立したというが未完のまま残された。桃山建築様式を今に伝える。
- アクセス
- 宮島棧橋 徒歩 10分
- 予算
- 【料金】 大人: 100円 小・中学生は50円
もっと見る
-
3.91
- アクセス
- 4.35
- 人混みの少なさ
- 3.71
- バリアフリー
- 2.77
- 見ごたえ
- 3.73
元和8年(1622)に築城。伏見櫓,筋鉄御門は,京都伏見城から移されたもので重要文化財。5層の天守閣は戦災で焼失したが再建され,内部は郷土博物館として歴代藩主の遺品,草戸千軒町遺跡からの出土品が展示されている。◎水野勝成(1564-1651)安土桃山・江戸初期の大名。関ケ原の戦,大坂夏の陣で数々の功を挙げ,元和5年,福山に移封された。福山藩祖。滞在(見学)時間 30?60分。※現在,福山城博物館については,大規模リニューアルのため,閉館中(2022年8月28日リニューアルオープン予定)【料金】 大人: 200円 ※現在,大規模リニューアルのため閉館中。(2022年8月28日リニューアルオープン予定)※福山城博物館入館料団体(20名以上)160円、高校生以下無料※特別展は別途料金が必要・湯殿(2,080円~2,930円 ) ・月見櫓(1,460円~3,130円)・福寿会館(880円~4,840円) ...続きを見る
- アクセス
-
福山駅 徒歩 5分
山陽自動車道福山東IC,西IC 車 20分
-
14
3.91- アクセス
- 3.19
- 人混みの少なさ
- 3.57
- バリアフリー
- 3.08
- 見ごたえ
- 4.22
- アクセス
- 忠海港からフェリーで15分
-
3.90
- アクセス
- 3.65
- 人混みの少なさ
- 3.80
- バリアフリー
- 3.11
- 見ごたえ
- 4.27
- 住所
- 広島県尾道市―愛媛県今治市
-
宿公式サイトから予約できる中国地方のホテルスポンサー提供
-
中国地方への旅行情報
-
3.90
- アクセス
- 3.51
- 人混みの少なさ
- 3.77
- バリアフリー
- 3.19
- 見ごたえ
- 4.33
この五重塔は、応永6年(1399)の応永の乱で命を落とした大内義弘の菩提を弔うために、弟の盛見が建立を計画、嘉吉2年(1442)に完成したといわれています。塔は、方三間で高さが31.2m、建築様式はおおむね和様式で一部に唐様式が見られます。屋根は檜皮葺で、塔身部は上層部に向かって細くなっており、非常にすっきりとした印象です。室町時代中期におけるすぐれた建築の一つであるとともに、大内文化の最高傑作であり、日本三名塔の一つにも数えられています。 ...続きを見る
- アクセス
-
1) JR「新山口駅」からバスで30分
- 「県庁前」バス停から徒歩で10分
2) 中国自動車道小郡ICから車で20分
-
3.90
- コスパ
- 3.78
- 人混みの少なさ
- 3.80
- バリアフリー
- 2.81
- 乗り場へのアクセス
- 3.93
- 車窓
- 4.39
国宝松江城のお堀を約50分かけて周遊する遊覧船。乗船場所は松江堀川ふれあい広場、カラコロ広場、大手前広場の3ヵ所。冬季(11月~4月頃)は全ての船が「こたつ船」として運行され、こたつで暖まりながら、冬ならではの情緒ある景色を楽しむことができる。 ...続きを見る
- 予算
- 【料金】 大人:1,600円、中人(中学・高校生):1,300円、小人(小学生):800円
-
3.90
- アクセス
- 2.59
- 人混みの少なさ
- 3.73
- バリアフリー
- 1.79
- 見ごたえ
- 4.25
雲海に浮かぶ姿はまさに天空の城。天守が残る日本で唯一の山城で、江戸時代から残る現存天守12城のひとつです。山城の周辺は、高さ10m以上の巨大な岩壁がそびえ、”難攻不落の名城”の面影が残っています。最近は“雲海に浮かぶ天空の山城”として全国的に人気の撮影スポットとなっており、雲海の見られる季節には早朝から多くのファンが訪れています。幻想的な山城の風景を撮影するなら雲海展望台へ。9月~4月頃の明け方、雲海が発生する時期を狙って訪れてみてください。 ...続きを見る
- アクセス
-
岡山自動車道賀陽ICから城見橋公園駐車場(5合目)まで約25分、ふいご峠(8合目)まで登城整理バス(往復:大人500円、小中学生200円)で約5分、天守まで徒歩約20分
JR備中高梁駅から8合目のふいご峠まで、乗合タクシー(片道800円/名 ※前日17:00までに要予約)、天守まで徒歩約20分
お問い合わせは、高梁市観光案内所 0866-22-8666
JR備中高梁駅前発:9:50、11:20、12:50、14:20
ふいご峠発:11:40、13:10、14:40、16:10
-
3.89
- アクセス
- 3.57
- 人混みの少なさ
- 3.71
- バリアフリー
- 3.38
- 見ごたえ
- 4.08
関門海峡に架かり本州と九州を?ぐ関門橋は全長1,068メートルの吊り橋で、1973年(昭和48年)の開通時は東洋一の長さでした。関門橋は様々な角度から景色を楽しめます。九州側にある遊歩道「めかり観潮遊歩道」から見上げる関門橋は迫力満点。展望台に登れば関門海峡の景色をまるごと楽しめます。夜景観賞のクルーズ船も出ているので、ライトアップされた橋の下をくぐってみるのも海の上からしか楽しめない貴重な景色です。また、関門橋は高速道路となっているので徒歩では渡れませんが、九州側に設置された「めかりPA」は歩いて訪れることもできるんです。関門海峡に堂々と架かる関門橋の美しい姿を間近で楽しめます。下関と門司を結ぶ絶景橋 ...続きを見る
- アクセス
-
・JR下関駅からバスで約12分、「御裳川」下車(みもすそ川公園)
・JR新下関駅からバスで約27分、「御裳川」下車(みもすそ川公園)
-
3.88
- アクセス
- 2.99
- 人混みの少なさ
- 3.82
- バリアフリー
- 2.10
- 見ごたえ
- 4.14
基礎上43.7m・海面から63mで石積み灯台としては東洋一の高さと言われている。
- アクセス
-
JR出雲市駅 バス 45分 一畑バス「日御碕」行き
日御碕下車 徒歩 10分
山陰道出雲IC 車 40分
- 予算
- 【料金】 大人: 300円 <参観料>中学生以上 子供: 0円 <参観料>小学生以下無料
もっと見る