関東地方の空港ラウンジ ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.10
- アクセス
- 4.03
- コスパ
- 4.45
- サービス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.61
- 施設の充実度
- 4.05
- 雰囲気
- 3.93
- 料理・味
- 3.79
- 食事・ドリンク
- 4.02
- バリアフリー
- 3.63
- 観光客向け度
- 4.07
-
5.0
他の国の空港ラウンジより、やっぱり好きです。 マッサージ機も、空いていたら使わせてもらいます。 機内食をしっかり食べてみたいので、気をつけて食べ過ぎないように。 搭乗ゲート変更は、日本ではないかと思いますが、一応確認 by Gonko -
2.0
ゴールデンウィーク中のせいなのか何かわかりませんがとても混んでいて少し滞在しただけで早々に引き上げました。入口の係の人も笑顔も無くみなブスっとして並んでいてロッカールームにいた人も感じが悪かった。変わっちゃいましたね。カレ by メイちゃん
- アクセス
- 羽田空港第3ターミナル直結
- 営業時間
-
本館 4:30~翌2:45
スカイビュー 6:00~12:30、21:00~翌1:30
- 休業日
- なし
もっと見る
-
4.10
- アクセス
- 4.11
- コスパ
- 4.80
- サービス
- 4.10
- 人混みの少なさ
- 3.37
- 施設の充実度
- 4.06
- 雰囲気
- 4.42
- 料理・味
- 4.58
- 食事・ドリンク
- 4.10
- バリアフリー
- 4.00
- 観光客向け度
- 4.83
-
4.0
成田空港第二ターミナルのJALラウンジは数を減らしています。 以前あった場所にラウンジがなかったりしますので、しっかり確認してから向かうと良いです。 フードは上階でのみ頂けます。 下階で寛ぐなら早めに食事を済ませる必 by (≧∇≦) -
2.0
ラウンジ自体はまだ大幅な混雑でもないのだが 食事はビュッフェ方式でもカフェテリア方式でもないので非常に非効率。 供食コーナーのオペレーションは係員の数だけが多い割だけで。 盛り付けだけが妙に丁寧なので非常に遅くやたら by syx
- アクセス
- 成田空港第2ターミナル 出国審査後 本館 / サテライト3F
- 営業時間
-
[本館3階] 7:30~22:00
[サテライト] 7:30~19:30
もっと見る
-
3.99
- アクセス
- 3.85
- コスパ
- 4.00
- サービス
- 3.41
- 人混みの少なさ
- 3.21
- 施設の充実度
- 3.53
- 雰囲気
- 3.00
- 料理・味
- 3.00
- 食事・ドリンク
- 3.25
- バリアフリー
- 4.00
- 観光客向け度
- 4.00
- 予算
-
(夜)1,000~1,999円
(昼)1,000~1,999円
-
3.92
- アクセス
- 3.86
- コスパ
- 4.43
- サービス
- 3.90
- 人混みの少なさ
- 3.35
- 施設の充実度
- 3.96
- 雰囲気
- 3.78
- 料理・味
- 3.85
- 食事・ドリンク
- 3.92
- バリアフリー
- 3.50
- 観光客向け度
- 2.83
-
5.0
成田ANAラウンジ 国際線には2個あって 早く閉まるゲート25の側に行ってしまった 急ぎ戻り54の側に到着 カレーや席から携帯でオーダー出来る かき揚げそば、うどん、豚骨ラーメン メニューが豊富で迷っちゃいます by maron太郎 -
1.5
他のラウンジがクローズして一部のラウンジに利用客が集中しているためか、ラウンジ内は満席。また、シャワーも60-80分待ちと最悪の状態。 一応、予約だけしておくも、本当に60分後に使用可になったため、ボーディングの都合で利 by ist
- アクセス
- JRもしくは京成成田空港から徒歩。
- 営業時間
-
[毎日]
7:30~20:30
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
3.91
- アクセス
- 4.07
- コスパ
- 4.50
- サービス
- 3.91
- 人混みの少なさ
- 3.40
- 施設の充実度
- 3.93
- 雰囲気
- 4.42
- 料理・味
- 3.42
- 食事・ドリンク
- 3.89
- バリアフリー
- 3.00
- 観光客向け度
- 5.00
-
4.0
今回の旅も「羽田空港国際線 ANAラウンジ (110番ゲート付近)」で昼食をいただくことから始まりました。いつもの「かき揚げそば」と「12種の野菜カレー」に前回美味しかった唐揚げを乗せていただいた後、「とんこつラーメン(紅 by まめ夫婦 -
2.5
プライオリティパスで入れるANAラウンジ(2023.1.6現在。状況は非常に流動的な見込み。)。ただこの日の時間帯だけなのかはわからないが11:00~18:00の間のみ入室可能との事。特に入り口にプライオリティパスの目印は by ましゅー
- アクセス
- クルマ、京浜急行、モノレール
-
-
3.86
- アクセス
- 3.97
- コスパ
- 4.10
- サービス
- 3.71
- 人混みの少なさ
- 3.69
- 施設の充実度
- 3.67
- 雰囲気
- 4.21
- 料理・味
- 3.50
- 食事・ドリンク
- 3.46
- バリアフリー
- 3.00
- 観光客向け度
- 3.30
- アクセス
- 羽田空港第1ビル
- 営業時間
- 5:30~最終便出発
もっと見る
-
3.84
- アクセス
- 4.01
- コスパ
- 4.50
- サービス
- 3.84
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 施設の充実度
- 3.78
- 雰囲気
- 4.50
- 料理・味
- 3.00
- 食事・ドリンク
- 3.56
- バリアフリー
- 3.50
- 観光客向け度
- 3.50
- アクセス
- 東京モノレール 羽田空港第1ビル京浜急行 羽田空港
- 営業時間
- 5:30~最終便出発
- 休業日
- 無休
もっと見る
-
3.83
- アクセス
- 4.25
- コスパ
- 3.50
- サービス
- 4.07
- 人混みの少なさ
- 3.69
- 施設の充実度
- 3.98
- 雰囲気
- 3.75
- 料理・味
- 3.50
- 食事・ドリンク
- 3.83
- バリアフリー
- 3.50
- 観光客向け度
- 3.75
-
4.0
国際線で東京国際空港に到着後、国内線に乗り継ぎする際に利用。 普段国内線搭乗時にも利用していますが、カレーパンやおにぎり、ポップコーンなどがあって搭乗前に頂けるので使いやすいです。 夕方肉と混雑することが多いです。 by レッドウイング -
2.5
昨年から比べても提供されるものが質、量共に低下しています。コロナで航空業界大打撃だけにしかたないのかと思うところもありますが、残念です。ハーゲンダッツアイスがなくなりました。日によりおにぎりも小さくなったものが2種類か大き by 海近
- アクセス
- 車
- 営業時間
- 【南ウイング】 5:15~最終便出発まで 【北ウイング】 5:30~最終便出発まで
もっと見る
-
3.83
- アクセス
- 3.91
- コスパ
- 4.00
- サービス
- 3.46
- 人混みの少なさ
- 3.20
- 施設の充実度
- 3.54
- 雰囲気
- 4.00
- 料理・味
- 3.50
- 食事・ドリンク
- 3.35
- バリアフリー
- 4.00
- 観光客向け度
- 3.00
- 営業時間
- 6:00~21:00
- 休業日
- 年中無休
もっと見る
-
3.77
- アクセス
- 4.01
- サービス
- 4.17
- 人混みの少なさ
- 4.18
- 施設の充実度
- 4.14
- 食事・ドリンク
- 4.17
- 営業時間
-
7:30~17:00
20:00~1:30
-
-
3.77
- アクセス
- 3.97
- コスパ
- 4.00
- サービス
- 3.73
- 人混みの少なさ
- 3.92
- 施設の充実度
- 3.84
- 雰囲気
- 3.45
- 料理・味
- 3.18
- 食事・ドリンク
- 3.68
- バリアフリー
- 3.40
- 観光客向け度
- 3.50
- 営業時間
- 7:30~20:30
-
3.66
- アクセス
- 4.40
- コスパ
- 5.00
- サービス
- 4.39
- 人混みの少なさ
- 3.76
- 施設の充実度
- 4.25
- 雰囲気
- 5.00
- 料理・味
- 5.00
- 食事・ドリンク
- 4.32
- 住所
- 千葉県成田市木の根成田国際空港第二ターミナル3F
-
3.61
- アクセス
- 3.72
- コスパ
- 4.50
- サービス
- 3.43
- 人混みの少なさ
- 2.69
- 施設の充実度
- 3.29
- 雰囲気
- 4.25
- 料理・味
- 4.25
- 食事・ドリンク
- 3.33
- バリアフリー
- 4.00
- 観光客向け度
- 4.00
-
4.0
手荷物検査を受けた後、搭乗するまでの時間つぶしに訪問しました。65と66搭乗口の間にある、ゴールドカード以上のカードと、搭乗券を提示すれば、無料で入れるラウンジです。混んでいました。ANA機を眺め、ミルクティーを頂きました by よしめ -
2.5
羽田空港第二ターミナル、65番ゲートのすぐ近くにあるカードラウンジです。60から70番ゲート出発の際にはこちらが便利です。 大きな窓があり、全体的に明るいですがごちゃごちゃしていてあまり落ち着かない感じでした。充電ができ by sakikumi
- 営業時間
- 6:00~20:00
-
3.59
- アクセス
- 4.06
- サービス
- 3.86
- 人混みの少なさ
- 3.42
- 施設の充実度
- 3.76
- 食事・ドリンク
- 3.63
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 60番ゲート前
-
15
3.57- アクセス
- 3.44
- コスパ
- 4.17
- サービス
- 3.14
- 人混みの少なさ
- 3.18
- 施設の充実度
- 3.01
- 雰囲気
- 3.43
- 料理・味
- 2.57
- 食事・ドリンク
- 3.02
- バリアフリー
- 5.00
- 観光客向け度
- 3.33
- 住所
- 千葉県成田市三里塚御料牧場1-1 成田国際空港第1旅客ターミナルビル 中央3F
-
宿公式サイトから予約できる関東地方のホテルスポンサー提供
-
関東地方への旅行情報
-
3.57
- アクセス
- 4.10
- サービス
- 3.90
- 人混みの少なさ
- 3.65
- 施設の充実度
- 3.90
- 食事・ドリンク
- 3.78
- 営業時間
-
5:15~21:00
※ 21:00以降の出発便をご利用のお客様は本館北ラウンジをご利用ください。
-
3.56
- アクセス
- 4.14
- サービス
- 4.11
- 人混みの少なさ
- 3.90
- 施設の充実度
- 4.03
- 食事・ドリンク
- 4.11
- 営業時間
- 6:00~翌1:30
-
3.50
- アクセス
- 3.31
- サービス
- 3.14
- 人混みの少なさ
- 3.20
- 施設の充実度
- 3.08
- 食事・ドリンク
- 3.02
-
5.0
第2ターミナルにあるカードラウンジを利用しました。 こちらのラウンジは缶ビール1本無料サービスがあり、居心地も良かったので行き帰りで利用しました。 フロントに柿の種もありました。 行きはビールを遠慮して、アイスコーヒ by ともちん -
1.0
いわゆるカードラウンジ。しかも出国ゲート前にある。搭乗券+プライオリティカードはもちろん、各種クレジットカードのゴールド以上のカードがあれば入れます。受付カウンターで申し出れば350ml缶の良く冷えたアサヒスーパードライが by ましゅー
- 営業時間
- 7:00~21:00
-
3.48
- アクセス
- 3.88
- サービス
- 3.86
- 人混みの少なさ
- 3.71
- 施設の充実度
- 3.94
- 食事・ドリンク
- 3.90
- 住所
- 千葉県成田市成田空港第1ターミナル 第5サテライト4F
-
3.48
- アクセス
- 3.37
- サービス
- 3.48
- 人混みの少なさ
- 4.11
- 施設の充実度
- 3.59
- 食事・ドリンク
- 3.30
- 予算
- (夜)~999円
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。