関東地方の空港 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.37
- アクセス
- 4.11
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 施設の充実度
- 3.90
-
4.0
羽田空港 第3旅客ターミナルに到着すると、大阪・関西万博のキャラクター ミャクミャクが描かれた大きな広告看板を見かけました。大阪でも広告看板を見かけましたが、東京で見かけるとは思いませんでした。日本でもっとも熱いイベントな by クワトロ -
1.5
この3月末に、羽田-仁川で利用しました。 出国時は、今まで通り、特に問題なかったのですが、帰国時がとんでもなく酷い有様でした。夜22時過ぎに到着したところ、入国の検疫待ちでごった返していて、しかも待機のレーンも何もな by LC520
- 住所
- 東京都大田区羽田空港2-6-5
-
2
4.37- アクセス
- 4.12
- 人混みの少なさ
- 3.32
- 施設の充実度
- 4.08
平成5年(1993年)9月に新ターミナル・ビッグバードが誕生した羽田空港。平成16年(2004年)12月には東旅客ターミナルビルオープン。平成22年(2010年)10月21日、再国際化に伴い新国際線ターミナルが開業した。 ...続きを見る
-
4.0
お正月のANAで初の第二ターミナル、国際線。プライオリティは有人のANAスタッフさんがいる所へ。自分でチェックイン、トランクを入れる所の奥の壁側にあります。案内人はプライオリティを知らない人もいて、無いと言われました。今の by ナーム -
1.0
まず周辺道路や施設内車路の渋滞が激しい 3タミ入口信号手前など前が詰まってさっぱり左折で進めない というのはローディング/アンローディングレーンが常時一番右車線だけ残しびっちり多重駐車しているから 旅客ターミナル内も by 0
- アクセス
- 浜松町駅/東京モノレ-ル/24分「羽田空港駅」下車・京浜急行「羽田空港駅」下車
-
4.35
- アクセス
- 3.21
- 人混みの少なさ
- 3.34
- 施設の充実度
- 3.79
成田国際空港は昭和53年(1978年)に開港し、日本の玄関口として、また世界とアジアを結ぶ一大拠点として規模を拡大している空港です。海外の多くの都市とバランスの良いネットワークを築いています。また、近年はLCCが就航したことにより、利便性が向上しております。そして、増加するお客様へより便利で快適な空間を提供するため、店舗及び施設展開を積極的に図ることによって、旅行客だけでなく見学者にも楽しめる空港となっています。 ...続きを見る
-
5.0
時間通りに 新千歳から成田空港へ イミグレに入るのも、さすが日本技術 手荷物検査も簡単 イミグレもパスポートをかざし写真確認ですんなり入れました。 ショッピングを沢山ショップがあって 時間に余裕があったのでブランド by maron太郎 -
1.0
まず、アクセス交通が貧弱過ぎる JR快速に至っては毎時たった1本程度 例えば錦糸町辺りから乗ろうとすればほぼ間違いなく積み残される 大きな荷物を抱えて空港まで移動するだけで疲れてしまう 以前コロナ前まで郊外要所から by 0
- アクセス
- JR・京成 空港第2ビル駅、成田空港駅下車
-
4.30
- アクセス
- 4.03
- 人混みの少なさ
- 3.47
- 施設の充実度
- 3.99
-
4.5
ラッピング飛行機がないかしら?とJALラウンジの端から見てみました。 一番はじに一機、とりあえずスマホで、何倍か拡大して撮りました。 JALでみますとガンダムジェットかも!と急に嬉しくなりました。本当は乗ってみたいです by Gonko -
1.5
スマホ使うのは、それなりの必要性あると 思うけど スマホ歩きの人多すぎです。 急ぎでないのなら、立ち止まり 通話してください。 *施設 USB端子で充電できる場所あります *バリアフリ-施設 車椅子で 入れる ト by 快特
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3-3-2
-
4.26
- アクセス
- 4.07
- 人混みの少なさ
- 3.31
- 施設の充実度
- 4.12
-
4.0
リムジンバスがここの正面に着き、雨に濡れることもなく、直ぐ建物内に入れ、便利です。ANAのターミナルです。夏休みでもあるし、道路の渋滞も考えて、時間の余裕を見て行動したので、ラウンジ3つ移動することができました。A搭乗口近 by よしめ -
1.0
第二ターミナルからも国際線が使えるようになりました。広くて新しくなりましたが、お土産屋やブランドショップが少ない、というか無きに等しい。 帰国時のVisit Japan Web登録のQRコードとパスポートの読み取り性能が by milmiler-z
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3-4-2
-
-
6
4.07- アクセス
- 3.56
- 人混みの少なさ
- 3.45
- 施設の充実度
- 3.78
-
4.0
ANAのターミナルでショップやレストランの充実度は3つのターミナルの中で一番だと感じました。ショップもおしゃれだし服屋さんもあったりして便利だなと思いました。プライオリティパスで美味しいすき焼きが頂けるターミナルでもありま by 度々旅 -
2.0
久しぶりに成田空港のANAラウンジに行きましたが、 イミグレーションでたすぐ後、右側のラウンジは閉鎖中です。 別の方のインフォメーションだとUnitedが結構良いらしいです。 それで、今回は 左に行って A by noboru
- 住所
- 千葉県成田市古込1-1
-
7
4.06- アクセス
- 3.59
- 人混みの少なさ
- 3.41
- 施設の充実度
- 3.82
-
4.0
この1年間で海外旅行へ行く際、ずっと羽田空港発着便でしたので、約1年ぶりに成田空港第2ターミナルにやって来ました。2月上旬、羽田空港を利用した際、とても混雑していました。3連休であったこともあり、成田空港も負けないくらい旅 by クワトロ -
2.0
2023年3月、まだ色んな申請書やチェックは少しあるがほぼ解禁となった日本。 昼の便だったが、航空会社カウンター、セキュリティーチェックと長蛇の列。 共に人手不足なのか?カウンターやレーンはあるのにオープンしておらず非 by ミークワームスック
- アクセス
- JR・京成 空港第2ビル駅、成田空港駅下車
-
8
3.99- アクセス
- 3.05
- 人混みの少なさ
- 3.06
- 施設の充実度
- 3.27
- バリアフリー
- 2.93
- 見ごたえ
- 3.17
-
4.0
成田空港6:20発→福岡空港行きのジェットエアに乗るために、第3ターミナルで一晩過ごしました。 23時頃に最終便が出発してからは、早朝便の搭乗客が時間つぶしや仮眠の為に数十名がフードコート内で過ごしていました。 フード by akkii -
2.5
LCC専用のターミナル。 第2ターミナルからは少し離れているので、荷物を持っての移動が少し大変です。 使ったことはないですが、無料シャトルバスもあります。 個人差あると思いますが、第2ターミナルから徒歩7~8分ほ by たびっこ
- 住所
- 千葉県成田市取香字上人塚148-1 成田空港第3ターミナル
-
3.49
- アクセス
- 2.89
- 人混みの少なさ
- 3.60
- 施設の充実度
- 3.03
- 住所
- 茨城県小美玉市与沢1601-55
-
3.38
- アクセス
- 3.72
- 人混みの少なさ
- 3.39
- 施設の充実度
- 3.01
- 住所
- 東京都八丈島八丈町大賀郷2839-2
-
-
3.37
- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 4.47
- 施設の充実度
- 3.85
- 住所
- 東京都調布市西町290-3
-
3.33
- アクセス
- 3.28
- 人混みの少なさ
- 3.82
- 施設の充実度
- 3.09
- 住所
- 東京都大島町元町字北の山270
-
3.30
- アクセス
- 1.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 施設の充実度
- 2.50
- 住所
- 茨城県稲敷郡河内町大徳鍋子新田897
-
3.28
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 施設の充実度
- 3.00
- 住所
- 東京都新島村字川原
-
3.22
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 施設の充実度
- 2.50
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市半田町3177
-
宿公式サイトから予約できる関東地方のホテルスポンサー提供
-
関東地方への旅行情報
-
3.17
- アクセス
- 1.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 施設の充実度
- 1.50
- 住所
- 東京都三宅島三宅村坪田1378
-
17
3.10- アクセス
- 2.33
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 施設の充実度
- 2.67
- 住所
- 東京都神津島村字金長
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。