東京の空港 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
4.38
- アクセス
- 4.12
- 人混みの少なさ
- 3.33
- 施設の充実度
- 4.08
平成5年(1993年)9月に新ターミナル・ビッグバードが誕生した羽田空港。平成16年(2004年)12月には東旅客ターミナルビルオープン。平成22年(2010年)10月21日、再国際化に伴い新国際線ターミナルが開業した。 ...続きを見る
-
4.0
お正月のANAで初の第二ターミナル、国際線。プライオリティは有人のANAスタッフさんがいる所へ。自分でチェックイン、トランクを入れる所の奥の壁側にあります。案内人はプライオリティを知らない人もいて、無いと言われました。今の by ナーム -
1.0
まず周辺道路や施設内車路の渋滞が激しい 3タミ入口信号手前など前が詰まってさっぱり左折で進めない というのはローディング/アンローディングレーンが常時一番右車線だけ残しびっちり多重駐車しているから 旅客ターミナル内も by 0
- アクセス
- 浜松町駅/東京モノレ-ル/24分「羽田空港駅」下車・京浜急行「羽田空港駅」下車
-
4.37
- アクセス
- 4.11
- 人混みの少なさ
- 3.55
- 施設の充実度
- 3.90
-
4.0
2025年のGWに羽田空港 第3旅客ターミナルを利用しました。GW前日から出国ラッシュが始まっており、出発階は混雑していました。ただし、2025年は飛び石の日程となっており、物価高もあり、安近短で過ごすトレンドになっており by クワトロ -
1.5
この3月末に、羽田-仁川で利用しました。 出国時は、今まで通り、特に問題なかったのですが、帰国時がとんでもなく酷い有様でした。夜22時過ぎに到着したところ、入国の検疫待ちでごった返していて、しかも待機のレーンも何もな by LC520
- 住所
- 東京都大田区羽田空港2-6-5
-
4.31
- アクセス
- 4.03
- 人混みの少なさ
- 3.46
- 施設の充実度
- 3.99
-
4.5
ラッピング飛行機がないかしら?とJALラウンジの端から見てみました。 一番はじに一機、とりあえずスマホで、何倍か拡大して撮りました。 JALでみますとガンダムジェットかも!と急に嬉しくなりました。本当は乗ってみたいです by Gonko -
1.5
スマホ使うのは、それなりの必要性あると 思うけど スマホ歩きの人多すぎです。 急ぎでないのなら、立ち止まり 通話してください。 *施設 USB端子で充電できる場所あります *バリアフリ-施設 車椅子で 入れる ト by 快特
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3-3-2
-
4.26
- アクセス
- 4.07
- 人混みの少なさ
- 3.32
- 施設の充実度
- 4.12
-
5.0
(ANA国内線利用) ステイタスのある方が優先搭乗のために、早い時間に並ばれる。 しかし、動線を塞ぐように並ばれるため、列があるので通れない! 気配も感じ取ってもらえないから、「すいません」と通過している。。。 by まむーと -
1.0
第二ターミナルからも国際線が使えるようになりました。広くて新しくなりましたが、お土産屋やブランドショップが少ない、というか無きに等しい。 帰国時のVisit Japan Web登録のQRコードとパスポートの読み取り性能が by milmiler-z
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3-4-2
-
3.38
- アクセス
- 3.72
- 人混みの少なさ
- 3.39
- 施設の充実度
- 3.01
- 住所
- 東京都八丈島八丈町大賀郷2839-2
-
-
3.37
- アクセス
- 3.65
- 人混みの少なさ
- 4.49
- 施設の充実度
- 3.82
- 住所
- 東京都調布市西町290-3
-
3.32
- アクセス
- 3.28
- 人混みの少なさ
- 3.82
- 施設の充実度
- 3.09
- 住所
- 東京都大島町元町字北の山270
-
3.28
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 施設の充実度
- 3.00
- 住所
- 東京都新島村字川原
-
3.17
- アクセス
- 1.50
- 人混みの少なさ
- 3.25
- 施設の充実度
- 1.50
- 住所
- 東京都三宅島三宅村坪田1378
-
3.10
- アクセス
- 2.33
- 人混みの少なさ
- 3.67
- 施設の充実度
- 2.67
- 住所
- 東京都神津島村字金長
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。