住吉・平野の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
カテゴリを選ぶ
- クチコミあり
- すべて
-
3.42
- アクセス
- 3.93
- コスパ
- 4.16
- 人混みの少なさ
- 3.91
- 展示内容
- 4.14
- バリアフリー
- 3.88
大阪の生いたちや、縄文・弥生時代人の自然とのかかわりなど、最近の発掘調査をもとに興味深く展示・解説している。
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線「長居駅」から徒歩で10分
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合、翌日)、年末年始(12/28~1/4)
- 予算
- 大人300円、高大生200円、中学生以下無料
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.83
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 展示内容
- 3.33
- バリアフリー
- 3.50
大阪市・平野区にある和食レストラン「がんこ平野郷屋敷」の中にある博物館。河内文化をしのばせる品々が展示されている。
- アクセス
- JR関西本線「加美駅」から徒歩で3分
-
3.30
- アクセス
- 3.20
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 3.42
- バリアフリー
- 3.50
- 住所
- 大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
- アクセス
- 地下鉄谷町線平野駅 1番出口 徒歩7分、JR大和路線平野駅 徒歩 13分
- 営業時間
- 毎月第4日曜日 午前11時~午後5時
もっと見る
-
3.10
- アクセス
- 3.00
東住吉区山坂に位置する法楽寺境内の一隅にあり、書道作家・故小坂奇石氏の作品を展示するギャラリー。小坂奇石氏は、日本書壇に一時代を築いた現代日本書道界を代表する書家の一人で、明治34年(1901)、徳島県由岐町に生まれ、16歳で黒木拝石氏に師事。上阪した27歳の時以来、平成3年(1991)に90年の人生を終えるまで、書一筋の人生を歩み、「奇石体」「奇石流」と呼ばれる独自の書風を確立して、書家としては初めて「日本芸術院恩賜賞」を受賞した人物。このギャラリーでは、小坂奇石氏の作品160点を所蔵・展示している。また、館内では、法楽寺800年余の歴史の中で伝えられてきた数々の仏教美術の展示のほか、現代に活躍する仏教関係の芸術家作品の発表もなされている。 ...続きを見る
- アクセス
- JR阪和線「南田辺駅」東出口より徒歩3分
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 休業日
- 月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜に振替休)
- 予算
- 300円
もっと見る