1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 河内長野
  6. 河内長野 観光
  7. 河内長野 自然・景勝地

河内長野の自然・景勝地 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
  • 3.31

    評価詳細

    アクセス
    3.29
    景観
    4.07
    人混みの少なさ
    4.07
    バリアフリー
    3.00

    クリップ

    山頂は秋になると「花すすき」と呼ばれ、美しい風景が一面に広がります。山頂に木が生えていない岩湧山は、秋になると山頂部をおおっている"すすき"の波打つ姿が見ることのできる、とても美しい山。いくつかの登山コースが設けられており、展望デッキと山頂までのんびりと続く「いわわきの道」は、美しい杉林や紅葉の雑木林などが見られます。また、山の中腹にある休憩所「四季彩館」は、ハイキングコースの中継地となっているので、ここでいろいろな情報を集めることができる。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 南海高野線「河内長野駅」より南海バスに乗り換え「神納」下車 徒歩90分
  • 3.21

    評価詳細

    アクセス
    3.00
    景観
    4.33
    人混みの少なさ
    3.67

    クリップ

    木漏れ日を浴びて流れ落ちる滝の美しさ。 美味しい空気とマイナスイオンで元気になれる滝めぐり。南海または近鉄の河内長野駅から滝畑ダム行きバスで終点下車、徒歩約15分。和歌山県との境に近い河内長野市の山間部、岩湧山と槇尾山の登山口にあたる滝畑四十八滝は、紀伊山地から湧き出た水が光滝(こうたき)、大滝、御光滝、権現滝、稚児滝、荒滝など多数の滝となって次々と流れ落ちる景勝地。光滝寺の奥にあるキャンプ場から徒歩約5分で落差約9mある光滝に到着し、そこから徒歩約15分で荒滝、徒歩約30分で御光滝、更に約40分歩けば大滝に行き着くというぐあいに、手軽なハイキングコースとしても人気だ。川辺のアウトドアを楽しむ人も多い。緑が美しい滝畑ダムと滝畑四十八滝は、「大阪みどりの百選」のひとつに選ばれている。 ...続きを見る

    アクセス
    その他 南海高野線・近鉄長野線「河内長野駅」、滝畑コミュニティバス・南海バス滝畑ダム行終点下車、徒歩15分
    予算
    【料金】 環境整備費100円

    もっと見る

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

大阪で今月開催されるイベント

大阪 今月開催のイベント一覧を見る

注目のホテル

大阪の人気ホテルランキング

大阪のホテルをもっと見る

大阪の旅行ガイドまとめ

思わず旅に出たくなる!旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら

フォートラベルポイントとは?

ホリデイ イン大阪難波

宿公式サイトホリデイ・インがお子様に喜ばれる5つの理由

スポンサー提供

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。