玉名・荒尾の観光スポット ランキング(3ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
-
3.25
- アクセス
- 3.33
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.67
湧水池「尾田の丸池」と一帯となった水辺公園。
- アクセス
- 玉名駅 バス 20分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
42
3.25- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 1.50
- 見ごたえ
- 3.50
田中城は、肥後国衆のひとりである和仁氏の居城である。天正15年(1587)に勃発した「肥後国衆一揆」では、和仁氏や辺春氏などが立てこもる最終拠点となった。その際、豊臣秀吉軍が作成した「辺春・和仁仕寄仁取図」は日本最古の陣取図として知られている。陣取図には、城を取り巻く木柵や物見やぐら、小早川氏・立花氏・鍋島氏などの陣地が描かれている。 ...続きを見る
- アクセス
- 大牟田駅 車 30分
-
3.24
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 見ごたえ
- 4.00
- アクセス
- 九州自動車道 南関ICより車で3分
-
44
3.24- アクセス
- 3.75
- 景観
- 4.25
- 人混みの少なさ
- 4.25
小岱山は荒尾市の東に位置する山で、小岱山県立自然公園として整備されています。また、九州7県にまたがる九州自然歩道の一つとして遊歩道も整備されているため、登山の重装備がなくても気軽に登ることができます。登山口がいくつかあるので、自分の体力やレベルに合わせて登山を楽しむことができます。山頂からの眺めが抜群で、西に有明海、雲仙岳、そして東には阿蘇の雄大な山々を一望できます。 ...続きを見る
- アクセス
-
南関ICから車で35分
菊水ICから車で25分
荒尾駅から車で25分
-
3.24
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 見ごたえ
- 4.00
- アクセス
-
九州自動車道菊水インターより車で約20分
JR玉名駅・九州新幹線新玉名駅より車で約5分
-
-
3.24
荒尾干潟に飛来する水鳥やムツゴロウなどの干潟の生物を紹介するコーナー、干潟を一望できる眺望ゾーンなどがある有明海で初となる環境省の施設、荒尾干潟水鳥・湿地センターになります。野鳥の渡りの季節には、荒尾干潟に飛来する野鳥の情報を発信しています。夏季シーズンには、テーラーに乗って干潮時の干潟を走る「テーラー乗車体験」等ができます。詳細はHPをご覧いただくか、お問い合わせください。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR荒尾駅から車で10分
南関ICから車で40分
菊水ICから車で40分
長洲港から車で5分
JR南荒尾駅から徒歩で10分
-
3.23
- アクセス
- 4.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.00
- 住所
- 熊本県玉名郡玉東町木葉680
-
3.23
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
イベント広場、はらっぱ広場、多目的広場と3つの広大な芝生広場と、錦鯉が泳ぐ修景池などから構成される自然公園。木製遊具や藤棚、せせらぎ川があり、遠足やウォーキング、スポーツ、レクリエーションなど幅広く利用されています。長洲町の主要イベントの会場です。【料金】 金魚の館は入場無料です。 ...続きを見る
- アクセス
- 長洲駅 車 5分
-
3.23
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- 催し物の規模
- 4.50
- 雰囲気
- 4.50
- バリアフリー
- 4.00
- アクセス
- 九州自動車道南関インターから車で約5分。
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 毎年3月上旬に開催(二日間)
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.60
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.80
- 住所
- 玉名市高瀬
-
-
3.22
- アクセス
- 3.67
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 4.50
- 施設の規模
- 3.50
- アクセス
- 菊水IC 車 25分
-
3.22
- アクセス
- 2.67
- 泉質
- 4.17
- 雰囲気
- 3.50
- バリアフリー
- 3.83
100%天然でなめらかな泉質の三加和温泉は、湯量も多く掛け流しなので、清潔安心です。熊本の温泉の中でも人気のスポットとして賑わっています。大浴場は大きな岩で仕切られており、露天風呂も併設。ゆったりとしたスペースの家族湯もおすすめです。【料金】 大人: 400円 水曜および午後6時以降は300円 子供: 200円 5歳~小学生 その他: 1000円 家族湯(1時間) 30分増すごとに500円加算 ...続きを見る
- アクセス
-
九州新幹線新玉名駅 車 20分
菊水インター 車 15分
南関インター 車 15分
-
3.22
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.50
江戸時代加藤清正みずから縄張りしたものと伝え、一国一城令により廃城となったという。
- アクセス
- 南関IC/車/3分/町役場から徒歩/10分
-
3.22
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 3.50
江田船山古墳から出土した銀象嵌銘大刀をはじめ、銅鏡、冠、沓など国宝のレプリカを中心に展示されています。なお、レプリカの基となったものは、東京国立博物館に展示されております。 ...続きを見る
- アクセス
-
玉名駅 バス 25分
菊水ロマン館前 徒歩 5分
菊水インター 車 5分
九州新幹線新玉名駅 車 5分
- 営業時間
- 9:00~17:00 (入館は午後4時30分まで)
- 休業日
- (月) (祝日の場合は翌日)、年末(12月26日から31日まで)
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 熊本県玉名郡玉東町木葉750
-
宿公式サイトから予約できる熊本県のホテルスポンサー提供
-
玉名・荒尾への旅行情報
-
3.22
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.00
嘉永元年(1848年)に築造された県指定文化財の高瀬目鏡橋や一群の石橋、高瀬商人がその築造を競い合った家々の石垣等があり、独特の歴史を感じさせる公園となっています。また、6月上旬には66,000本の花しょうぶが咲き誇り、県内外から多くの観光客が訪れます。 ...続きを見る
- アクセス
-
菊水I.C 車 15分
玉名駅 バス JR玉名駅から大学環状線または山鹿行に乗り約5分。高瀬入口で下車すぐ。
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
57
3.22- アクセス
- 2.83
- 人混みの少なさ
- 4.17
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 熊本県玉名市天水町小天766
-
3.22
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.50
寛永9年(1632年)、細川忠利公が肥後の国に入国の際に、豊前の国から移り住んだ陶工の手によって始められた肥後熊本を代表する小代焼き発祥の地です。江戸時代の窯跡(瓶焼窯、瀬上窯)が当時の水漉し場やロクロ場跡とともに保存されており、県の指定文化財に指定されています。周辺は公園化され梅も見物でき、ゆっくり自然散策も楽しめます。 ...続きを見る
- アクセス
- 南関IC 車 15分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.21
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 催し物の規模
- 4.17
- 雰囲気
- 4.17
熊本県北地域で最大規模の花火大会。音楽と花火の融合「音楽火~おんらくか~」を演出した10,001発の打ち上げ花火とミュージック花火、BGM入り花火など様々な花火が菊池川の水面に映ります。それは見事でロマンチックな花火と音楽の饗宴です。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR玉名駅 車 5分
九州道菊水IC 車 10分
- 営業時間
-
2023年11月4日
開催地 菊池川河川敷高瀬大橋上流
もっと見る
-
3.21
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 1.75
- 施設の規模
- 4.00
みかん狩り観光農園。自然の中でみかんを収穫し、その場で食べられるのが魅力。種類もレモンを含め20種類あり、時期に応じて様々なみかんが楽しめます。バーベキューもできます。 ...続きを見る
- アクセス
- 玉名駅 バス 30分
- 予算
- 【料金】 大人: 600円 入園料 子供: 500円 入園料
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。