玉名・荒尾の観光スポット ランキング(2ページ)
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
-
3.29
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.40
- 催し物の規模
- 3.70
- 雰囲気
- 3.90
- バリアフリー
- 3.17
高瀬裏川沿い700mに花しょうぶが咲き誇ります。まつり期間中は、日没から花しょうぶのライトアップが行われ、菊池川の堤防には、矢旗が勇壮に立ち並び、会場を訪れる際の目印となっています。 ...続きを見る
- アクセス
- JR玉名駅 車 5分
- 営業時間
- 開催地 高瀬裏川水際緑地一帯
もっと見る
-
3.29
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.75
- バリアフリー
- 2.67
- 見ごたえ
- 3.58
社地一帯は奈良時代の玉名郡衛の一角で疋野長者伝説の主人公炭焼小五郎ゆかりの地であり、「続日本後紀」や平安時代の国の法律書「延喜式」にも社名が記載された県下でも有数の由緒ある神社です。また、社祭は10月15日に開催され、神楽、射的神事などが行われます。 ...続きを見る
- アクセス
- 玉名駅 バス 3分
-
3.29
- アクセス
- 2.60
- コスパ
- 3.80
- 人混みの少なさ
- 4.10
- 展示内容
- 4.13
- バリアフリー
- 2.33
- アクセス
-
九州自動車道南関インターから車で15分
菊水インターから車で20分
- 営業時間
- 9:00~17:00
もっと見る
-
3.29
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.17
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.67
玉名郡玉東町原倉から移されたもので文政13年に建てられました。土間棟と居間の2棟が接して建てられ、中間部に谷樋が通っている典型的な「二棟造り」で県北部地方の代表的な民家です。内部には玉名地方の生活用具や農具が展示されています。 ...続きを見る
- アクセス
-
玉名駅 バス 25分
菊水ロマン館前 徒歩 10分
菊水インター 車 5分
九州新幹線新玉名駅 車 5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- (月)
もっと見る
-
3.29
- アクセス
- 3.83
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.83
- 住所
- 玉名市大倉1144
-
-
3.28
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 見ごたえ
- 3.50
江田船山古墳から続く台地東側斜面に構築されたトンネル遺構。全長445.1mにわたって暗渠や地隙(地割れ)などで構成されているが、いつ誰が何のために造ったのかは未だに謎のまま。現在は、2020年7月豪雨の被害により、見学ができない状況です。 ...続きを見る
- アクセス
-
玉名駅 バス 25分 山鹿行き「菊水ロマン館前」で下車
菊水ロマン館前 徒歩 10分
-
3.28
- アクセス
- 3.80
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.33
- 見ごたえ
- 3.80
- 住所
- 熊本県玉名市高瀬524-2先
-
3.28
- アクセス
- 3.83
- 人混みの少なさ
- 4.33
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 3.67
6世紀初頭に築造された墳長52mの前方後円墳。古墳主体部は未調査だが、周溝からは円筒埴輪や人物埴輪が出土している。整備前は墳頂に虚空蔵菩薩がまつられていたことから、この名がある。 ...続きを見る
- アクセス
- 玉名駅 バス 25分 山鹿行きに乗り、「菊水ロマン館前」で下車。
-
3.28
- アクセス
- 3.20
- 人混みの少なさ
- 3.90
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.10
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 水曜(祝日の場合は開館、年末年始休)
もっと見る
-
3.27
- アクセス
- 3.88
- 人混みの少なさ
- 4.13
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.75
- 住所
- 熊本県玉名市大倉高田1144
-
-
3.27
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.75
大津山阿蘇神社祭神は、健盤龍命で大津山大明神とも言います。この神社は霊験あらたかで、加藤美作守の霊験談は有名です。また境内には眼病の神『生目八幡宮』もあります。 ...続きを見る
- アクセス
- 南関IC 車 2分
-
3.26
- アクセス
- 3.90
- 人混みの少なさ
- 3.80
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.20
- 住所
- 熊本県玉名市山田1番地
-
33
3.26- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 3.83
- バリアフリー
- 4.50
- 見ごたえ
- 3.67
高瀬蔵は、猿渡家から寄贈を受けた商家を改修・整備し、平成17年4月に蔵(多目的ホール)と飲食施設からなる「まちの核施設」として開館しました。高瀬蔵では、ミニ・コンサートなど各種イベントが行われ、インド料理などの飲食店があります。ぜひ一度お越しください。イベント施設 ホール1 多目的ホール。ミニコンサートや体験工房など、用途は色々。使用料金等お問い合わせください。 ...続きを見る
- アクセス
-
菊水IC 車 15分 菊水ICを降りて右折し、県道16号線を玉名方面へ約15分。
JR玉名駅 バス JR玉名駅発、九州産交バス(山鹿行き・熊本行き)「下町」徒歩3分。
-
3.26
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 4.50
- 見ごたえ
- 4.50
- アクセス
- JR荒尾駅から車で約5分、徒歩で約15分
- 営業時間
-
夏季(4月~9月)6:00~18:00
冬季(10月~3月)7:00~17:00
(開花時期は4月下旬~6月と10月下旬~11月)
もっと見る
-
3.26
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 4.50
新潟県上越市から移された約300年前の住宅で総ケヤキ造り。369平方メートル(112坪)、部屋数14室からなる日本間、広い庭屋、出入り口など格式高い重厚な感じを受けます。また、雪国独特の工夫が施され、土蔵には雪がこいもあり、上杉謙信の重臣ゆかりの家らしく、どっしりとした風格があります。 ...続きを見る
- アクセス
-
玉名駅 バス 25分
菊水ロマン館前 徒歩 10分
菊水インター 車 5分
九州新幹線新玉名駅 車 5分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- (月)
もっと見る
-
宿公式サイトから予約できる熊本県のホテルスポンサー提供
-
玉名・荒尾への旅行情報
-
3.26
- アクセス
- 4.00
- コスパ
- 5.00
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 展示内容
- 4.50
- バリアフリー
- 4.50
田中城は、肥後国衆の一人である和仁氏の居城です。天正15年(1587年)に勃発した「肥後国衆一揆」では、和仁氏や辺春氏などが立て籠もる最終拠点となりました。豊臣秀吉軍一万余りの軍勢を相手に千人足らずの守兵で約40日の籠城戦に堪えた城としても有名であり、国史跡に指定されています。田中城ミニミュージアムでは、当時の城攻めの様子を最新のプロジェクションマッピングでリアルにわかりやすく解説するジオラマや田中城と和仁氏の歴史を解説したパネル展示をはじめ、この地で発掘された製鉄炉跡の現物展示や出土遺物の展示など様々な情報を発信している施設です。 ...続きを見る
- 営業時間
- (日月水木金土祝) 10:00~16:00
-
3.26
- アクセス
- 2.83
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.67
- 住所
- 玉名市高瀬
-
3.26
- アクセス
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.33
- 見ごたえ
- 4.13
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 水曜日
もっと見る
-
3.25
- アクセス
- 3.88
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 4.00
- バリアフリー
- 3.50
俳優の故笠智衆の遺品や草枕及びそのモデルとなった前田家の資料など。
- アクセス
-
熊本駅 バス 50分
玉名駅 バス 30分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.25
- アクセス
- 3.63
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.17
- 見ごたえ
- 3.13
- 住所
- 熊本県玉名市両迫間308
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。