耶馬溪・中津・玖珠の寺・神社・教会 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
3.39
- アクセス
- 3.22
- 人混みの少なさ
- 3.95
- バリアフリー
- 2.07
- 見ごたえ
- 4.47
荒々しい岩山、羅漢山の中腹に位置する羅漢寺は、大化元年(645)にインドの僧、法道仙人が、この岩山の洞窟で修行したことから開基された寺、日本三大五百羅漢の一つです。境内には無漏窟(五百羅漢窟)があり、無漏窟には様々な表情をした五百羅漢などが安置されています。本寺は昭和18年に火災で焼失、現在の本堂は昭和44年に再建されました。羅漢寺の石仏群が平成26年3月18日(火)に開かれた国の文化審議会において、国の重要文化財に指定するよう答申され、同年8月21日(木)に指定されました。 ※羅漢寺を参拝するときは、次の3つのルールを厳守してください。(1)静粛に(2)写真撮影禁止(本堂前と山門前における記念撮影は可)(3)喫煙禁止 ...続きを見る
- アクセス
- 中津駅からバスで40分
- 営業時間
-
8:30~17:00 12月~9月 9:00~17:00
悪天候など気象条件により変更となる場合あり。
- 休業日
- 無休
- 予算
-
子供 350円 リフト料金(羅漢寺駅往復)6歳以上 片道250円 団体(20名以上)小人320円 片道230円 リフト料金(山頂駅往復)6歳以上 400円 団体(20名以上)360円
大人 700円 リフト料金(羅漢寺駅往復)中学生以上 片道500円 団体(20名以上)630円 片道450円 団体(20名以上)学生595円 片道425円 リフト料金(山頂駅往復)中学生以上 800円 団体(20名以上)720円 団体(20名以上)学生680円
その他 300円 本堂2階・庭園拝観
もっと見る
-
3.36
- アクセス
- 3.45
- 人混みの少なさ
- 3.65
- バリアフリー
- 2.64
- 見ごたえ
- 3.38
- 住所
- 大分県中津市二ノ丁1273
-
3.35
- アクセス
- 3.56
- 人混みの少なさ
- 4.02
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.69
通称「赤壁」といわれるこの寺は、天正15年(1587年)、黒田官兵衛に従って姫路から中津に移り住んだ浄土宗西山派、開山空誉上人が開基したと伝えられています。その後、天正17年(1589年)、黒田氏が前領主の宇都宮鎮房を謀略をもちいて中津城内で暗殺した際、その従臣らがこの寺を拠点として奮戦し最後を遂げ、その時の血が何度塗り替えても染み出てくることから、ついに赤色に塗り替えられるようになった、というのがこの赤壁の由来となっています。当時の激戦の様子は、寺の庫裏の柱に残る当時の刀傷からうかがい知れます。また、戦死した鎮房の家臣は合葬し寺内の延命地蔵菩薩堂に祀りたてられています。 ...続きを見る
- アクセス
- 中津駅から徒歩で7分
-
3.34
- アクセス
- 3.38
- 人混みの少なさ
- 4.08
- バリアフリー
- 2.60
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 大分県中津市二ノ丁
-
3.34
- アクセス
- 3.41
- 人混みの少なさ
- 3.88
- バリアフリー
- 3.06
- 見ごたえ
- 3.60
- 住所
- 大分県中津市二ノ丁
-
-
3.33
- アクセス
- 3.42
- 人混みの少なさ
- 4.42
- バリアフリー
- 2.00
- 見ごたえ
- 3.36
- 住所
- 大分県中津市 二の丁
-
3.32
- アクセス
- 3.21
- 人混みの少なさ
- 4.08
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.25
- 住所
- 大分県中津市二ノ丁1273-1
-
3.32
- アクセス
- 3.56
- 人混みの少なさ
- 4.13
- バリアフリー
- 2.25
- 見ごたえ
- 3.56
- 住所
- 大分県中津市寺町991
-
3.31
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 見ごたえ
- 4.00
- 住所
- 大分県中津市寺町998
-
3.31
- アクセス
- 3.35
- 人混みの少なさ
- 4.15
- バリアフリー
- 2.17
- 見ごたえ
- 3.25
- 住所
- 大分県中津市寺町961-2
-
-
3.31
- アクセス
- 2.83
- 人混みの少なさ
- 4.83
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 4.00
- 住所
- 大分県玖珠郡玖珠町森
-
3.31
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.07
- バリアフリー
- 3.88
- 見ごたえ
- 4.07
- 住所
- 大分県中津市大貞209
-
3.31
- アクセス
- 3.64
- 人混みの少なさ
- 4.29
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.43
- 住所
- 大分県中津市寺町980
-
3.31
- アクセス
- 3.40
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.70
- 住所
- 大分県中津市寺町974
-
3.31
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 3.60
- 住所
- 大分県中津市本耶馬渓町跡田1501
-
宿公式サイトから予約できる大分県のホテルスポンサー提供
-
耶馬溪・中津・玖珠への旅行情報
-
3.30
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 見ごたえ
- 3.38
- 住所
- 大分県中津市寺町966番地
-
3.30
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.25
- 見ごたえ
- 3.25
- 住所
- 大分県中津市島田837
-
3.30
- アクセス
- 3.44
- 人混みの少なさ
- 4.19
- バリアフリー
- 2.25
- 見ごたえ
- 3.69
自性寺は奥平藩歴代の菩提寺です。藩祖信昌公が、三河新城にいた時、金剛山万松寺と称して創建。その後いく度か藩の転封に従い、移り、1717年(享保2年)、6代藩主昌成公の時、中津に転封。1745年(延享 2年)、自性寺と改称します。 12世提洲和尚が、1764年(宝暦14年)、住職として赴任の途中、京より、池大雅夫妻を伴い、自性寺にきました。池大雅は、九州の美しい景色にふれて、自由に筆をふるいました。これらの書画は1778年(安永7年)、書院の襖に貼られます。後、十代藩主昌高公が「大雅堂」と染筆、扁額を掲げてから、この書院を「大雅堂」と呼ぶようになりました。大雅堂には池大雅の書画46点が残っています。団体の場合予約要。 ...続きを見る
- アクセス
- 中津駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 予算
-
大人 500円 団体(15名以上) 400円
子供 300円 中学生以下 団体(15名以上) 250円
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.07
- 人混みの少なさ
- 4.29
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 大分県中津市三ノ丁1283-1
-
3.30
- アクセス
- 3.33
- 人混みの少なさ
- 4.67
- 見ごたえ
- 3.67
- 住所
- 中津市寺町970
- 1
- 2