【最大50%割引】グローバルタワー 入場クーポン
300円 →200円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
もっと見る
ビーコンプラザのシンボルタワー・グローバルタワーは125mの高さ。地上100mにつくられた展望テラスは、別府湾を一望できます。
もっと見る
44
45
別府八湯の中でも、おびただしい湯けむりが立ちのぼり、最も温泉場らしく感じられるのが鉄輪(かんなわ)温泉です。歴史は古く、伝説によると“くべり湯(くすぶる湯)”といわれた荒地獄を、布教に訪れた一遍上人が大蔵経を一字一石に書写して大地獄に投げ込み、八町四面の鉄輪大温泉郷をつくったと言われています。その鉄輪温泉郷の中に「熱の湯」があります。古くは怒湯・兎狩の湯とも呼ばれた浴場です。これは現在の字名であるウカリユの名残と思われます。建物の周辺には飲泉場であった泉源跡や洗濯場跡が残っており、レトロな風情を残すその入浴料はなんと無料。今なお市民や湯治客に親しまれています。 ...続きを見る
46
47
ヨットハーバーを前に、ポールクローデル(仏詩人)の詩碑があり、的ヶ浜公園と海の遊歩道でつながっている。
48
49
阿蘇くじゅう国立公園、由布岳の南麓に広がるなだらかな高原地帯の一角にある「城島高原パーク」は、約100万坪の敷地に遊園地の他、優雅なホテル、18ホールの本格的なゴルフ場があるリゾートスポットです。絶叫アトラクションやほのぼの系の乗り物など、30種類以上のアトラクションが揃い、家族みんなが楽しめます。また、九州最大級の屋外アイススケート、春には桜が咲き誇るなど、四季を通じて楽しむことができます。 ...続きを見る
北浜のホテル街に近く、和風庭園や噴水・彫刻があり、散策に最適。人工海浜スパビーチもある。
52
1602年(慶長7年)、速見郡日出三万石を与えられた日出藩主・木下延俊によって築城された日出城(別名:暘谷城)の城跡は、現在、城址公園として城を囲む石垣や堀、松並木などを別府湾の景色とともに楽しめます。本丸下の海中には真清水が湧く一帯があり、“城下カレイ”の呼称で有名なマコガレイの生息地として知られています。城内本丸には天守閣をはじめ、各所に櫓(やぐら)が築かれ、本城を中心に二の丸・三の丸・外郭と三重の構えを備えていました。正門横に豊後の三賢人の一人といわれる帆足萬里の銅像があります。 ...続きを見る
53
もっと見る
別府市にある「大分香りの博物館」は、世界でも珍しい“香り”をテーマにした博物館です。人類の文明の発祥から現代に至るまで、人と香りとの関係を歴史的につづった資料などを、展示して解説しています。天然の動物性・植物性の香料原料や、世界中の有名な膨大な数の香水を展示している、貴重なコレクションが見られます。また、世界でひとつだけのオリジナル香水作りを体験できるコーナー(調香体験工房)など、香りにまつわる様々な体験ができる施設です。 ...続きを見る
55
大友宗麟(1530?1587)が湯治場として開発し発展させたと伝えられる明礬温泉の一角にある鶴寿泉(かくじゅせん)。古くは下の湯、鶴亀泉とも呼ばれました。昔も今も、湯の花小屋から白い湯けむりが立ちのぼる光景は変わりませんが、旧藩時代には日本一の良質な明礬の採取地として有名であったと伝えられています。明礬製造所が設置され、時の領主、久留島候がここを訪れたときに村人が新たに浴室を造り入浴させたところ、大いに喜び「鶴寿泉」と名づけたと伝えられます。現在の温泉は、平成8年に建設されたもので、内湯が男女各1槽の無料温泉。地蔵泉と同様、 殺菌性と酸性の強い 乳白色の温泉です。 ...続きを見る
もっと見る
宿公式サイトから予約できる大分県のホテルスポンサー提供
別府温泉への旅行情報
56
57
もっと見る
建築家の磯崎新氏に設計された別府国際コンベンションセンター「ビーコンプラザ」は、1995年に竣工しました。施設全体が社団法人建築業協会により、日本国内の優秀な建築作品に与えられるBCS賞を受賞しています。コンベンションホール、エントランスホール、フィルハーモニアホール会議棟、グローバルタワーからなる大型コンベンション施設で、最大収容力は8,000人を誇ります。大小様々な会議場もあるので集会を行ったり、展示会やスポーツイベントの他、世界各地の著名人を迎えて大きなイベントを催します。また、敷地内にある展望塔“グローバルタワー”では、日本夜景遺産に登録された貴重な夜景が一眼できます。 ...続きを見る
59
別府温泉郷の中心の温泉観光地。市街地の海岸通りと流川通りの周辺にホテル旅館街がある。流川通りには銀天街などの繁華街がにぎわいを見せている。市営の共同浴場・竹瓦温泉は、唐破風造りの趣きがあり、古くから砂湯(温泉で温められた砂を体にかけてもらう)で知られている。 ...続きを見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
旅先で食べたいご当地グルメを一挙紹介! 郷土料理やB級グルメなど
全国各地に点在している "ご当地グルメ"。地域の特産物や、伝統ある郷土料理、新進気鋭のB級グルメなど...
【西日本】夏旅におすすめのスポット20選!涼を感じるとっておきスポットを紹介
今年の夏の旅行先は決まりましたか? 大自然の絶景、夏ならではのアクティビティ、涼を感じる避暑地など、...
大分・中津のからあげおすすめ店8選!グランプリ受賞の名店揃い
老若男女に愛される "からあげ" の聖地とも言われているのが、大分県の中津です。この記事では、そんな...
別府温泉(大分)
2024/05/27~
by ゆるてつさん
まるで夏バケーション★高台から見る別府の湯けむり。海と山の圧倒的眺望♪ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
別府温泉(大分)
2024/06/14~
by たらよろさん
宇佐神宮~中津からあげ♪ANAインターコンチネンタル別府リゾートのアートツアー&HARNN。最後は東洋軒のとり天で〆る!
別府温泉(大分)
2024/06/14~
by たらよろさん
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。