【10%割引】恵那峡遊覧船 前売りクーポン
1,500円 →1,350円(税込)
ランキングを条件で絞り込む
第1・第2をあわせた全長3,200m、日本初の2階建てゴンドラが標高2,156mの雲上の世界へお連れします。西穂高口駅の屋上にある展望台からは、西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々が 360度の大パノラマでご覧いただけます。西穂高口駅外に広がる千石園地の原生林の樹間を縫う散策コースでは、5~10月には、山野草や高山植物の可憐な花がご覧いただけます。紅葉は例年10月上旬から下旬まで楽しめます。10月20日頃を過ぎると、真っ青な秋の空に新雪の北アルプスと紅葉のすばらしい景色を見ることもできます。冬には巨大な雪の回廊ができます。北アルプスの大パノラマに圧倒されます ...続きを見る
岐阜公園と金華山の山頂を約4分で結ぶロープウェー。四季の自然美と眼下の長良川の景観が楽しめます。
5.0
岐阜公園に乗り場があり、ぐんぐん上がって4分ほどで山頂に到着します。車窓からの眺めはそんなに頑張って場所取りしなくても、到着してからの展望台や岐阜城からでも絶景が観られます。登りは15分おきでしたが、下りは増便していて10 by さき2.5
岐阜公園にある山麓駅と 岐阜城のある金華山山頂をむすぶ金華山ロープウェー。 乗り場にいったところ「ただいま40分待ち」の案内が。 40分待って乗ったはいいけれど、いきたかった展望レストランはオーダー終了、岐阜城天守も営 by やっちまもっと見る
4.0
名古屋から、大樹寺や岡崎城がある東岡崎まで乗車しました。列車には全車両特急料金がかかる列車や、一部特急料金がかかる快速特急や特急、急行、準急、普通などがあり、それぞれ停車駅が異なります。途中駅で車両が切り離されることもあり by ぷーちゃん2.0
各駅停車に乗ってしまいました。 JRが事故ったからです。 各駅に乗ったらかなりの駅に停まるわ、追い越されるわ。 その辺りのインフォメーションもきちんとできていない。 おかげでついたら百貨店もしまってました。 失敗 by luvento2005平湯バスターミナルは上高地・新穂高・乗鞍・高山方面への路線バス、新宿・松本方面への高速バス・特急バスの発着場平湯バスターミナルに併設するアルプス街道平湯は、1階には飛騨地方の特産品やお土産などの売店とレストラン、飛騨牛串焼き・おいしい焼きたてパンを販売するテイクアウトコーナーがあります。2階には団体客を収容できる大きなレストランがあります。又、バス乗り場奥には無料でご利用いただける「足湯」もあります。北アルプスの玄関口 ...続きを見る
旧「高速バス 白川郷線 白川郷バス停」。2016年10月、「白川郷バスターミナル」として移転。
濃飛バスは高山と観光地を結ぶアクセスに便利なバスを運行しており、飛騨エリア周辺の観光をお得に楽しめるセットプランや乗車券を販売しています。バスでのお出かけはこちらから! ...続きを見る
恵那峡の壮大さを間近で満喫できるのが高速ジェット船で周遊する恵那峡巡り。土産屋街を抜けた所にある乗船場から、往復約30分間の船旅が楽しめます。冷暖房完備の船内は360度のパノラマビューでとても快適。いつもとは違う視点から見る景色は、船上からでしか味わえない迫力があり、船内から流れるアナウンスと相まって、充実したクルージングが楽しめます。奇岩・怪岩を巡る「遊覧船」を楽しむ ...続きを見る
もっと見る
宿公式サイトから予約できる岐阜県のホテルスポンサー提供
岐阜県への旅行情報
16
4.5
今回は往路:観光列車ながら、復路:普通列車で美濃太田駅―郡上八幡駅を往復しました。 途中風光明媚な長良川がよく見える区間もあって眺めの良い路線です。 観光列車ながらは別に口コミを書いているのでそちらに譲るとして、普通列 by HAPPIN2.0
郡上八幡から関までの移動で利用しました。 本数が少なく1時間に1本以下、出発時刻もバラバラで使いにくいなあと感じました。やってきたのは1両のかわいい列車、乗客は3人だけとがらがらでした。 シートのカバー部分に地元の工芸 by walkingman4.0
白川郷の村内(大型バスのターミナルからは100m位先)にこの展望台行きシャトルバスの乗り場があります。マイクロバスで運転手の方が、途中 茅葺屋根の話をしながら観光案内してくれました。毎時0,20,40分発なのですが、お昼休 by ロンさん1.0
バスツアーで限られた時間に駐車場から雪道を走って、急いでバス停まで行ったが、凄い行列ができていた。並んでいたのに、目の前でドアを閉められた。おかげで寒い中で、30分以上待たされた。次のバスでは補助席を全て使って座ることがで by アラカンもっと見る
長良川鵜飼(5月11日~10月15日)の観覧船。観覧船1隻の完成には約半年間かかり、1年間に2隻の船が造られます。
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。
白川郷観光を徹底サポート! 絶対外せない名所やグルメ、アクセスなどを紹介
日本を代表する観光地「白川郷」。日本人の“心の原風景”と言われており、ノスタルジックな雰囲気で世界中...
いつか必ず行きたい日本の世界遺産特集! おすすめ12選&一覧を紹介
悠久の歴史の中で生まれ、未来へと引き継いでいくべき人類の宝、世界遺産。文化遺産、自然遺産、複合遺産の...
【飛騨高山】家族旅行にも♪ おすすめモデルコース!名所や祭、グルメも紹介
“古きよき町並み”。歴史を感じさせる場所をこんな風に表現しますが、この言葉が一番似合う場所は、ここ「...
桐葉知秋 美濃紀行①岐阜市 濃姫遺髪塚・西野不動・崇福寺・道三塚
岐阜市(岐阜)
2023/10/21~
by montsaintmichelさん
岐阜市(岐阜)
2023/10/21~
by montsaintmichelさん
岐阜市(岐阜)
2023/10/21~
by montsaintmichelさん
人気の旅行先
PAGE TOP
ご利用の前にお読みください。