袋井の名所・史跡 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.32
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.38
- バリアフリー
- 3.58
- 見ごたえ
- 3.28
”健康とスポーツと自然”をテーマにした多目的総合運動場。2002FIFAワールドカップ開催。 エコパスタジアムは陸上、サッカー、スポーツ芸能文化まで多彩なイベントの舞台となる県下最大のスタジアム。エコパアリーナは、バレーボール、コンサート、展示会の会場として利用できる、県最大級のアリーナ。また、広大な敷地にはビオトープ、散策道も整備され四季折々の動植物が楽しめる。 ...続きを見る
- アクセス
-
東海道本線愛野駅 徒歩 15分
袋井IC 車 15分
掛川IC 車 10分
- 営業時間
- 8:30~21:00
もっと見る
-
3.31
- アクセス
- 3.33
- 人混みの少なさ
- 3.95
- バリアフリー
- 3.08
- 見ごたえ
- 3.27
袋井宿は東海道五十三次どまん中の宿場。東西文化の中間点として、物資と人々の往来や、秋葉山への参拝客などで賑わったといわれています。本町宿場公園、東本陣公園、東海道どまん中茶屋などの施設があります。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR袋井駅 徒歩 10分
東名袋井IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.30
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 3.67
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 3.42
袋井宿の東の入口に、初代広重の描いた「東海道五十三次袋井出茶屋之図」をモチーフに建てられた茶屋。市民やウオーカーの憩いの場となっています。茶屋内では地元の方々による湯茶等のもてなしをしています。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR袋井駅 徒歩 15分
東名袋井IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.26
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 2.50
- 見ごたえ
- 4.50
澤野医院記念館は、江戸時代後期から昭和初期までに建てられてきた病院建築群で、古い医療具や家具など、古き時代を体験できます。近年大規模な修繕を行い、昭和初期の私設病院の雰囲気をそのままに一部を展示室として公開。東海道を訪れる人々の滞留施設、地元との交流施設としても利用されています。2007年6月、オダギリジョー主演映画「たみおのしあわせ」の撮影が行われました。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR袋井駅 車 5分
東名袋井IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.26
- アクセス
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 2.00
- バリアフリー
- 1.00
- 見ごたえ
- 5.00
座王城、鷲之巣城とも呼ばれ、駿河今川氏の明応年間(1492?1501)に行われた遠江侵攻に際して家臣久野宗隆により築城されたと伝えられています。歴代城主は久野宗隆-元宗-宗能-松下之綱-重綱-久野宗能-宗成-北条氏重と続き 正保元年(1644)には廃城となりました。城址は、舌状に張り出した丘陵の先端を利用して築かれ、堀跡、曲輪、空堀、土塁などが残り、戦国時代の平山城のようすをよく今に伝えています。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR袋井駅 バス 10分
東名袋井IC 車 20分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
-
3.21
- アクセス
- 4.33
- 人混みの少なさ
- 3.25
- バリアフリー
- 4.25
- 見ごたえ
- 3.17
- 住所
- 静岡県袋井市高尾1211-1
-
3.20
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.25
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 2.75
- アクセス
- 原野谷川堤防下にあるので車が有効
- 営業時間
- 日中
- 休業日
- 原則無休
もっと見る
-
3.20
- アクセス
- 3.25
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.00
本格的茶処体験ランド「香りの丘 茶ピア」には、茶室、直売所、農場、手もみ体験ができる研修所、展望台等々があり、お茶のすべてを体験することができます。(要予約) ...続きを見る
- アクセス
-
袋井駅 バス 10分
袋井IC 車 15分
- 予算
- 【料金】 茶室一席500円/新茶・摘み体験・手もみ体験1人1,500円
もっと見る
-
3.17
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 2.75
- 見ごたえ
- 3.50
- 営業時間
- 9:00~22:00
- 休業日
- 木曜日・年末年始
もっと見る
-
3.10
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 2.50
元亀三年(1572)十月上落を始めた武田信玄は、軍勢約三万をしたがえ天竜川沿に遠江国内へなだれこみました。本隊は、破竹の勢で進撃し犬居城を手に入れ、飯田城を落城させて久野城に迫りました。徳川家康は、味方の城が次々に落城していくのを見過ごせず出撃し、見付を越え三ヶ野の城に兵を進めました。信玄は、久野城をむりしてせめずに軍勢を西へ向け、木原に布陣しました。太田川を挟んで家康と信玄が衝突しました。この戦いが木原綴の戦と呼ばれ、家康は信玄にやぶれ、西へ兵を引き返します。 ...続きを見る
- アクセス
-
袋井駅 バス 15分
袋井IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 見ごたえ
- 3.00
大塚製薬(株)は、1989年に大塚製薬・大塚食品・大塚化学の出資により設立されました。飲料を水分の補給、栄養の摂取等の観点から独自の製品開発・販売を行っています。清涼飲料水(ポカリスエット)の製造工程を見学できます。要電話予約。 ...続きを見る
- アクセス
-
袋井駅 バス 10分
愛野駅 徒歩 15分
袋井IC 車 20分
- 営業時間
- 見学再開時期につきましては、今後の感染状況を見てホームページでお知らせいたします。
- 予算
-
【料金】 工場見学無料
※新型コロナウイルスの影響により、工場見学を中止させていただいております。
もっと見る
-
2.95
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.00
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 2.50
大門大塚古墳は袋井市立袋井南公民館の北側、小笠山から西へ延びる太くて長い尾根の先端部に作られた段丘の上に立地しています。『遠江国風土記伝』や『遠江古跡図絵』に「高部の石棺」として記述され、後醍醐天皇の皇子の墓として古くから知られていました。二次にわたる発掘調査が行われ、古墳時代後期の円墳であることが確認されました。古墳時代の旧地表面(標高21.5メートル前後)からの墳丘の直径は約26メートルで、高さ約4メートルを測ります。古墳の周囲には幅5?6メートルで、深さ約1.5メートルの周濠がめぐり、墳丘は平坦な地面に周濠を掘削した時の土を一定の高さで外側から内側に向かって積み上げて造られているのが確認されています。 主体部は円礫を積み上げた横穴式石室で、明治の発掘の際に積み直されたようで、現在の石室は全長3.8メートル、奥壁の幅は1.6メートル、開口部の幅は1.8メートルを測り、開口部に向かって徐々に幅を増す構造となっています。奥壁、側壁ともに楕円形礫を小口積みにし、奥壁では小口積みした楕円形礫の上約1メートルの高さに大形の板状の石を二枚立て並べています。天井石と考えられる大型の板状石も残されています。石室の床面も明治の発掘の時に掘り抜かれ、開口部と奥壁では1メートル前後の高低差があり、階段状になっています。これまでの調査で発見された遺物は土師器、須恵器、馬具、武器、装身具、鏡などで、これらの出土遺物から大塚古墳の築造時期は6世紀前半を大きく遡らないと考えられ、静岡県西部の古墳時代後期を代表する古墳として、墳丘を中心に843平方メートルが平成5年に静岡県指定の史跡に指定されました。 ...続きを見る
- アクセス
-
袋井駅 徒歩 10分
袋井IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る