エジプト 基本情報 クチコミ(5ページ)

148

キーワードでエジプトのクチコミを探す :

検索

  • kurbouさん 写真

    kurbou さん
    男性
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    観光地、どこへ行っても物売りの激しい攻勢にややげんなり感を抱いていたが、エドフの西岸に停泊したクルーズ船からは路上に集まった数多くの馬車にまず驚く。言葉も地理も?、というツアーの一行がここで2人乗りの馬車に分乗してホルス神殿へ向かうのだが、ガイドからの指示を待って馬車に乗ることを厳守するようまずは注意を受ける。僅か10数分の馬車移動だが全員がそろっての移動ではないため、途中現地の馭者との間でどんなトラブルがあるかわからないという。ガイドは馬車の登録ナンバーと乗客名をメモしたのち出発OKとなる。過去にどんなトラブルがあったのかは聞かなかったが、この慎重な対応ぶりにやはり緊張感も…。女性2人組の中には道すがらボールペンなどの物品をねだられ断ると猛烈なスピードで怖かった…、降りしなに記念写真を撮ってあげるとシャッターを切ったのち、チップを要求されたなどの話も耳にした。
  • nir さん
    非公開
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    東京のエジプト大使館でのビザ取得情報です。(2013/02現在)
    取得は三営業日で可能のようです。
    エジプトからイスラエルに入国するときにエイラートでビザが取得出来るようですがバスの関係上日本で申請してみました。

    ・シングル5500円、7000円
    ・所定の用紙2枚
    ・パスポートサイズの写真2枚


    基本的に郵送でのビザ発行は行っていないのですが(代理申請を推奨)
    以下の書類を同封すれば可能とのこと。
    尚、所定の用紙は電話すればメールで送ってくれます。

    ・「パスポート紛失しても私が全責任を持ちます」と英文で書いた署名入りのレター(書式は何でもよいです。)
    ・返送用封筒(佐川急便着払い)



    2013年2月時点の情報なので、随時自分で確認してくださいね。
    女性の方でしたが流暢な日本語で、しっかりした対応をしてくれました
    むしろ、ワンコールで電話取られてびっくり戸惑ったぐらいです。

    在日エジプト大使館
    住所:東京都目黒区青葉台1-5-4
    電話:03-3770-8023
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2010/01(約14年前)
    2010年1月当時は、エジプト考古学博物館周辺の治安は1人で出歩けるほど治安がよかったです。タハリール広場にも近く、横断歩道の信号を守れない人は多数いましたが、これといって怖い目にも遭わず、むしろ博物館前でタクシーの運転手に声をかけてもらいサッカーラ、ダフシュール、メンフィスへ行くことができました。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2010/01(約14年前)
    1月上旬にエジプト考古学博物館を訪れました。天候は晴れ。開館と同時に博物館へ入れるように、朝行きましたが、建物を撮影するなら朝の方が順光で撮れます。気候は肌寒く感じられ、長袖を着ている人が多かったです。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2010/01(約14年前)
    12月下旬から1月上旬にかけてエジプトを訪れました。この時期は、昼間暑くて夜は肌寒い気候なので半袖に上着といった服装をしていました。カイロでは主に、世界遺産に登録されているイスラム街を観光しましたが、大半が長袖を着ていました。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2009/12(約15年前)
    治安はあまりよくないと聞いていたので、ルクソールからアスワンへの移動も兼ねエドフ(ホルス)神殿とコム・オンボ神殿を観光した後ホテルへ行くツアーをインターネットで申し込んでおきました。運転手とガイドさんで乗用車に乗って移動しましたが、それほど治安は悪そうではありませんでした。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2009/12(約15年前)
    12月下旬にエドフ(ホルス)神殿を訪れました。ルクソールとアスワンの中間に位置しています。午前中に行ったほうが神殿正面に日が当たっているので順光で写真が撮れます。神殿内部に入ると、ひやっとするので長袖があったほうが良いでしょう。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2009/12(約15年前)
    12月下旬、晴れ。ホルス神殿へ行った後、コム・オンボ神殿を訪れました。ホルス神殿に比べると日陰の部分が少ないです。午前中に行くと順光で神殿の正面が写せます。服装は半袖の上に長袖をはおって行くとよいと思います。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2009/12(約15年前)
    カイロからルクソール、アスワンと南下してきてナイル川に一番近づき遊べたのがアスワンでした。アスワンには川に浮かぶ島があるからです。値段交渉をしボートやファルーカに乗りましたが治安は良かったです。ヌビア人は優しいです。
  • まっかーしーさん 写真

    まっかーしー さん
    女性
    旅行時期 : 2010/01(約14年前)
    1月上旬にダフシュールを訪れましたが、この時期のエジプトは昼間暑くて夜肌寒い気候です。塵が舞って景色が見えにくいこともしばしばありますが、この日は晴れ。屈折ピラミッドや崩れかけのピラミッドがはっきりくっきり見えました。

エジプト 基本情報ガイド

PAGE TOP